このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment

◆ 読破しました!『風の中のマリア』 投稿者:紀州みかん@和歌山  引用する 
『風の中のマリア』(百田尚樹作 講談社文庫)をやっと読破しました。

感想は『この小説、蜂飼いなら絶対に読むべきです!』

超お勧めです!


全部読むと、オオスズメバチの新女王の巣立ちから、
女王が1匹で巣を作り、ワーカーを育て、
そして虫を狩り、秋にはミツバチやキイロスズメバチの巣を何故襲うのか?その辺りの事が物凄く鮮明に分ります。

小説の後半のキイロスズメバチの巣をオオスズメバチグループのワーカーの多くを失いながら略奪するシーンが有るのですが、
何故か、オオスズメバチを心の中で応援しました。

それと、日本みつばちの巣が、西洋ミツバチの盗蜜を許し
日本みつばちの貯蜜が無くなり、滅亡するシーンも有るのですが、
私自身、今まで不勉強で日本みつばちが西洋ミツバチの盗蜜に対して
無防備で有る事を知りませんでした。

今年は西洋ミツバチ飼おうかなんて思ってましたが、
絶対にやめようと思いました。


『風の中のマリア』(百田尚樹作 講談社文庫)絶対にお勧めです!皆様是非お読みください(^^)!

2013/01/12(Sat) 23:55 [ No.7181 ]
◇ Re: 読破しました!『風の中のマリア』 投稿者:奈良すずめ  引用する 
西洋蜜蜂との盗蜜の件ですが、
共存できる場合もあるようですよ。
私も詳しいことは解りませんが、西洋蜜蜂にも種類があるので、
性格が異なり、凶暴なやつもいれば大人しいのもいます。
先日お邪魔した、ガンチャさんの蜂場では、
同じ蜂場に複数設置されていましたが、
「ぜんぜん問題ないよ」とおっしゃっていました。

スロー人さんの所は、なかなか厳しかったとのことですから
私にも良く解りません。

世の中解らんことだらけですね。
でも、その本は面白そうですから、
時間があったら読みたいなー。

2013/01/13(Sun) 07:53 [ No.7184 ]
◇ Re: 読破しました!『風の中のマリア』 投稿者:紀州みかん@和歌山  引用する 
西洋ミツバチが日本みつばちの巣に盗蜜に入ると、
日本みつばちは戦わずに、
『西洋ミツバチが何をしてるのかな?』と言う感じで
眺めてるだけの状態になるそうです(@@;

これが一体どんな仕組みになってるのか?

西洋ミツバチが特殊なフェロモンでも出してるのでしょうかね?

西洋みつばちの『盗蜜の盗み方・盗蜜の激しさ』が、
周辺の蜜源の環境によるのか、
或いは、西洋ミツバチの種類によるのか?

この辺りが物凄く興味有るところです(^^)



2013/01/13(Sun) 13:18 [ No.7187 ]
◇ Re: 読破しました!『風の中のマリア』 投稿者:スロー人  引用する 
 セイヨウミツバチがニホンミツバチの巣に盗蜂に入るのを、
ニホンミツバチは、ほぼ無関心になります。
 これはオイラの家にプロレスラーが入って来て、
ご飯を勝手に食べて、堂々と出て行くようなもので〜(T_T)
 とても素手では戦えません〜(+_+)

・・・・まあ、対スズメバチと比べると、スズメバチは自分達の家族を食い殺します、恐怖の度合いが違うんでしょうね、自分の命を掛けて戦うようです〜w( ̄o ̄)w オオー!

2013/01/13(Sun) 15:23 [ No.7188 ]
◇ Re: 読破しました!『風の中のマリア』 投稿者:奈良すずめ  引用する 
なるほど!
上がりこまれる日本蜜蜂はのんびり屋さんで、
「よーきたのーまあ茶ーでも飲んで行けや」てな感じなのでしょうか?

問題は、西洋蜜蜂の種類によって「いえいえ遠慮しておきます」とか
もしくは「しめしめ!アホな日本人やなー」とか・・・

人と同じで、和蜂も洋蜂もその性格は様々ですね!

2013/01/13(Sun) 16:52 [ No.7189 ]
◇ Re: 読破しました!『風の中のマリア』 投稿者:紀州みかん  引用する 
スロー人さん、こんばんは!

>セイヨウミツバチがニホンミツバチの巣に盗蜂に入るのを、
>ニホンミツバチは、ほぼ無関心になります。

やっぱり、無関心で、日本みつばちは西洋ミツバチを制止したりしないんですか。。。。。(@@;


>これはオイラの家にプロレスラーが入って来て、
>ご飯を勝手に食べて、堂々と出て行くようなもので〜(T_T)
>とても素手では戦えません〜(+_+)

『風の中のマリア』によると、
日本みつばちが春から貯め込んだ蜜を秋に西洋に盗蜜されて、
巣の貯蜜が『0』になっても、何をされたのか分からずに抵抗もせず、
結果、貯蜜が『0』になって、幼虫もサナギも死んでしまう事が有るとか。。。。。

『そこまで西洋ってやるのかな?』と私は疑問に感じてますが、
『風の中のマリア』は、玉川大学の小野正人教授やスズメバチ研究家の中村雅雄さんに指南受けながら書いたようで、
かなり信憑性が有るのかも知れませんね。

>ニホンミツバチは、ほぼ無関心になります。

『この蜂蜜借りていくよ!3倍にして1週間後返すよ!』とか言って、詐欺のように盗蜜してるんでしょうかね?

無関心になるメカニズムが知りたいですね!






2013/01/13(Sun) 23:29 [ No.7196 ]

◆ 余談 投稿者:紀州みかん  引用する 
みつばちの話題では無いのですが、
2月で事務所を閉鎖する事になりました。

ロッカーとか、カウンターとか、
事務机など、まだ新しいのですが、
閉店大安売りで売却する予定です。

オフィス家具購入考えてる方、
関西の方ならお声がけ下さいね。
2月20日過ぎから格安で販売予定です(^^)

2013/01/08(Tue) 23:03 [ No.7170 ]
◇ Re: 余談 投稿者:奈良すずめ  引用する 
みかんさん今晩は!

長女が軽トラに興味があるようです。
でも我が家には駐車場が・・・

2013/01/11(Fri) 22:34 [ No.7176 ]
◇ Re: 余談 投稿者:紀州みかん@和歌山  引用する 
奈良すずめさん、今晩は!

>長女が軽トラに興味があるようです。

軽トラ、エンジンは調子が良いのですが、
かなりボロボロです(−−;

先週、ジムニ17年目の車検切れ目前のジムニを安く譲って貰ったのですが、
車検通すのに10万円以上要りそうで、ジムニの車検をどうしようか迷ってます。

4WDとFFの切り替えが出来るオートマタイプ。


軽トラックも2月上旬車検で、軽トラックは引っ越しに使うので、
暫くは手放せないし、実は農家さんで全損事故起こした方が、私の軽トラを欲しがってて・・・・・・
(クラー付いてるのが魅力らしいです。)

ジムニも軽トラの運命も、決まるのは3月下旬になりそうです(−−)



2013/01/13(Sun) 00:06 [ No.7182 ]
◇ Re: 余談 投稿者:奈良すずめ  引用する 
みかんさん、おはようございます。
了解です。

実は、私もとうとうサンダーバード号が終わりのようです。
故障の連続で、昨日も始動の調子が悪くてバッテリーを上げてしまいました。
ブースターを使って始動しましたが、寒いとかかりが悪いようです。

2013/01/13(Sun) 07:45 [ No.7183 ]
◇ Re: 余談 投稿者:はちみつやま@奈良  引用する 
奈良すずめさん、紀州みかんさん、おはよう御座います。

僕の車も先日ラジエターのホースが破れてしまい、
修理工場に持ってい行くのに苦労しました。
経年劣化の故障でした。
寒い冬に車が壊れると大変ですね。

2013/01/13(Sun) 09:56 [ No.7185 ]
◇ Re: 余談 投稿者:紀州みかん  引用する 
はちみつやま@奈良さん、こんばんは!

>僕の車も先日ラジエターのホースが破れてしまい、
>修理工場に持ってい行くのに苦労しました。
>経年劣化の故障でした。
>寒い冬に車が壊れると大変ですね。

冬の方が、故障しやすいのですかね?
特にラジエーターは冬の方が温度差掛かりますからね。

2013/01/13(Sun) 23:48 [ No.7198 ]

◆ 風の中のマリア 投稿者:紀州@和歌山  引用する 
高校の時の同級生が入院しました。
お見舞いに行ったら、

『山崎くん、みつばち好きみたいだから、この本面白いよ!』
と言って、『風の中のマリア』(百田尚樹作 講談社文庫)を貸してくれました。

昨日から読み出してるのですが、
オオスズメバチのマリアの視線で昆虫界の事が書かれています。

物凄く面白いです!
オオスズメバチって、肉食と思ったら、
幼虫の時だけ肉食で、
成虫になったら肉は食べないそうで、
樹液や幼虫が出す分泌液なんかを食べるそうです。

そうれ以外にも、オオスズメバチの生態や
どんな虫を捕獲するのか、どんな狩りをするのか?

例えば、トンボは狩りの対象なんですが、
オニヤンマは飛行スピードが速く、
オオスズメバチの天敵なんだそうです。

また、みつばちの毒針がオオスズメバチの関節の柔らかい所に貫通すると、オオスズメバチも命を落とす。
何って話も載ってます。

オオスズメバチのワーカーって、30日くらいしか生きられない!
しかも200匹の群だと、狩りをっするワーカーって、
30匹くらいなんだって!
残りの蜂は、巣造りや育児、巣の掃除、巣の自衛警備をしてるらしい。

30匹いると10匹くらいは夜、帰ってこなくなり、
そのうち3匹くらいは帰らぬ人(蜂)となりるそうな。。。。

コオロギやカマキリと格闘して、足を失うオオスズメバチもいるとか。
そうなると、狩りをする部隊からは外されて、内勤になるんだって!

オオスズメバチも必死で生きてるんですね!
憎っくきオオスズメバチも愛おしくなって来ました。

『風の中のマリア』お勧めですよ!!

2013/01/07(Mon) 09:07 [ No.7161 ]
◇ Re: 風の中のマリア 投稿者:いよかん  引用する 
葉を食う害虫を退治してくれる・・・? オオスズメバチは益虫の上位にあるのかも知れませんね。
蜜蜂もオオスズメバチも人間も、社会生活を営んでいるという点で通じるものがあります。
その生態、興味深いお話です。

2013/01/07(Mon) 21:26 [ No.7165 ]
◇ Re: 風の中のマリア 投稿者:奈良すずめ  引用する 
 >残りの蜂は、巣造りや育児、巣の掃除、
  巣の自衛警備をしてるらしい。

このへんは蜜蜂と一緒ですね。
自然って本当に面白いです。


2013/01/07(Mon) 23:03 [ No.7167 ]
◇ Re: 風の中のマリア 投稿者:紀州みかん  引用する 
いよかんさん、こんばんは!

>蜜蜂もオオスズメバチも人間も、社会生活を営んでいると
>いう点で通じるものがあります。
>その生態、興味深いお話です。

『風の中のマリア』(百田尚樹作 講談社文庫)は、
昆虫好きにはたまりません!
是非、読んでくださいね(^^)!


奈良すずめ さん

>このへんは蜜蜂と一緒ですね。
>自然って本当に面白いです。

『風の中のマリア』によると、
みつばちの方が、先輩後輩の序列や、
誕生後の日数でする仕事の内容が厳密に決められている。

オオスズメバチも決まってるけど、意外とラフな決め方のようです。蜜蜂の方が規律が厳しいようです(@@;



2013/01/08(Tue) 23:09 [ No.7171 ]
◇ Re: 風の中のマリア 投稿者:宇治媼  引用する 
紀州ミカンさん、皆さん、新年おめでとうございます。ってものすごく遅いわ、もう松の外になってしまってますが・・・・

ミツバチからオオスズメバチ、他の昆虫、植物へと興味が進化していくという、私も同じ道を辿っています。
憎たらしかったオオスズメバチも生態を知ると時にグウタラな自分と引き比べて尊敬してしまう。巣箱に近づくときは容赦できないですが。

図書館で探してみます。といっても題名、著者名、肝心のときにすっからかんに忘れてしまっており、探すのも忘れてしまっているかも。年々歳々忘却の彼方。

今年もよろしくお願いします。

2013/01/09(Wed) 12:48 [ No.7172 ]
◇ Re: 風の中のマリア 投稿者:いよかん  引用する 
>巣箱に近づくときは容赦できないですが。

なめたら あかんぜよ!  あはは〜 
宇治媼さん 今年もよろしくお願いします。

2013/01/09(Wed) 19:49 [ No.7173 ]

◆ 実家の西洋蜜蜂 投稿者:奈良すずめ  引用する 

実家の西洋蜜蜂を内検してみました。

冬越しは無理だろうなーとおもっているのですが、
正月の内検段階では生存していました。

箱の重さはソコソコありますので、
貯蜜は心配なさそうです。
ですからこの群には給仕はしません。



2013/01/06(Sun) 20:05 [ No.7158 ]
◇ Re: 実家の西洋蜜蜂 投稿者:奈良すずめ  引用する 

日本蜜蜂とは違い、巣板の下ではなく、
上部の暖かいところに入り込んでいます。

これが、西洋蜜蜂が春まで持たない要因となるようです。
日本蜜蜂は、寒くても下部に蜂球を作り、巣板をかじりながら、少しずつ上へ上がっていくのですが、
西洋蜜蜂は板の間にバラバラです。

さて、いつまで持つのでしょうかねー。



2013/01/06(Sun) 20:09 [ No.7159 ]
◇ Re: 実家の西洋蜜蜂 投稿者:紀州@和歌山  引用する 
奈良すずめさん、興味深い写真ありがとうございます。

西洋が自然界で冬越し出来ないひとつの理由が、
『下部に蜂玉作らない事』なんですね!

勉強になりました!!

2013/01/07(Mon) 09:12 [ No.7162 ]
◇ Re: 実家の西洋蜜蜂 投稿者:いよかん  引用する 
7099の写真では、蜂が下部の育児圏に集まって卵や幼虫やそこで働く女王蜂を守っているように見えます。
もっとも、それだと巣をかじる説明ができませんが。
和洋の違いは生息環境の違いから来ているのでしょうか?

2013/01/07(Mon) 21:07 [ No.7164 ]
◇ Re: 実家の西洋蜜蜂 投稿者:奈良すずめ  引用する 
確かに矛盾がありますね。
真冬でも幼虫を育てているのであれば、
かじって空洞を作る訳にはいきません。

極寒時期の撤去保護作業での経験からですが、
この時の巣板には育児圏はありませんでした。

2013/01/07(Mon) 22:58 [ No.7166 ]
◇ Re: 実家の西洋蜜蜂 投稿者:いよかん  引用する 
育児圏がありませんか!

幼虫はタンパク質が必要でしょうから、花粉がないと育児ができませんね。
巣で花粉が尽きたらローヤルゼリーが作れなくなって女王蜂は餓死するのでしょうか。
思いっきり飛躍させると、女王蜂の産卵は餌であるローヤルゼリーに含まれるタンパク質の量でコントロールされているかも。

今、ちらほらと咲いている菜の花が分蜂のキーポイントになる・・ なんて考えるのは飛躍し過ぎでしょうか^^;

2013/01/08(Tue) 22:31 [ No.7169 ]

◆ スズメ蜂酒 投稿者:奈良すずめ  引用する 

去年の秋に、宇宿さんから頂いていたスズメ蜂酒を開封しました。

実は今、実家に帰省中でして・・・



2013/01/04(Fri) 00:49 [ No.7133 ]
◇ Re: スズメ蜂酒 投稿者:奈良すずめ  引用する 

あはは、苦手な方ごめんなさい。
ギョエっとした写真ですが、これは食べません。

梅酒のように漬け込んだ、琥珀色の焼酎をお湯割りで頂きます



2013/01/04(Fri) 00:53 [ No.7134 ]
◇ Re: スズメ蜂酒 投稿者:奈良すずめ  引用する 

この中に何匹のスズメ蜂がいるのでしょうね?
100匹? いやいや200匹以上はいそうです。



2013/01/04(Fri) 00:57 [ No.7135 ]
◇ Re: スズメ蜂酒 投稿者:ふくい  引用する 
スズメバチをから揚げにすると美味しいらしいですよ
私はまだ食べたことありませんが
興味そそられています

2013/01/04(Fri) 20:20 [ No.7147 ]
◇ Re: スズメ蜂酒 投稿者:奈良すずめ  引用する 
ふくいさん、こんばんは!
から揚げも食べましたよ!
蛹とかの柔らかいのと、羽化寸前の少しだけ固いやつです。

成虫になった攻撃的なやつが、この焼酎漬けです。
これをから揚げにすると小エビのてんぷらみたいな感触でしょうね!

2013/01/05(Sat) 23:04 [ No.7153 ]
◇ Re: スズメ蜂酒 投稿者:薩摩  引用する 
おめでとう御座います
今年も宜しくお願いします
このスズメ蜂酒は濃度?が濃いですよ
何本かに分けて薄めてもいいと思います
く・れ・ぐ・れ・も効きすぎにご注意を!*´∀`)アハハ。。。

2013/01/06(Sun) 21:36 [ No.7160 ]
◇ Re: スズメ蜂酒 投稿者:奈良すずめ  引用する 
薩摩さん、どうもです!
実家に3ヶ月置いてました。

少し小分けして、貰ってきました。
その分焼酎を継ぎ足してもらいました。

今晩も少し味見してみます。

2013/01/11(Fri) 22:39 [ No.7177 ]

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121] [122] [123] [124] [125] [126] [127] [128] [129] [130] [131] [132] [133] [134] [135] [136] [137] [138] [139] [140] [141] [142] [143] [144] [145] [146] [147] [148] [149] [150] [151] [152] [153] [154] [155] [156] [157] [158] [159] [160] [161] [162] [163] [164] [165] [166] [167] [168] [169] [170] [171] [172] [173] [174] [175] [176] [177] [178] [179] [180] [181] [182] [183] [184] [185] [186] [187] [188] [189] [190] [191] [192] [193] [194] [195] [196] [197] [198] [199] [200] [201] [202] [203] [204] [205] [206] [207] [208] [209] [210] [211] [212] [213] [214] [215] [216] [217] [218] [219] [220] [221] [222] [223] [224] [225] [226] [227] [228] [229] [230] [231] [232] [233] [234] [235] [236] [237] [238] [239] [240] [241] [242] [243] [244] [245] [246] [247] [248] [249] [250] [251] [252] [253] [254] [255] [256] [257] [258] [259] [260] [261] [262] [263] [264] [265] [266] [267] [268] [269] [270] [271] [272] [273] [274] [275] [276] [277] [278] [279] [280] [281] [282] [283] [284] [285] [286] [287] [288] [289] [290] [291] [292] [293] [294] [295] [296] [297] [298] [299] [300] [301] [302] [303] [304] [305] [306]

 (コメント数)
--- タイトル ---





 (2)
・無題




 (3)
・無題


 (4)
・無題































 (1)
・無題