このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment

◆ 栗子(栗の木の下の群)に・・・ 投稿者:joe@和歌山  引用する 

9月末のお仕事が片付きません〜^^;
でも本日は出勤拒否で蜂場に出動です。

栗の木の下の群、栗子をスズメ蜂が襲撃したようです。スズメ蜂が入れるスペースは無いので粘着シートにこの状態〜。



2011/10/01(Sat) 17:19 [ No.3550 ]
◇ Re: 栗子(栗の木の下の群)に・・・ 投稿者:joe@和歌山  引用する 

そのアップ〜がこちら〜。父親によるとこの粘着シートが2枚目とのこと・・・
栗子〜逃亡しないでね^^;



2011/10/01(Sat) 17:22 [ No.3551 ]
◇ Re: 栗子(栗の木の下の群)に・・・ 投稿者:joe@和歌山  引用する 

その後他の巣箱の入り口を再チェックしました。
金柑横のキン子の巣箱が重い〜^^
でセイタカ開花直前に採蜜決行です。
あら・・思ったほど蜜はありません・・・その下の2段目はキラキラ光ってましたがここはがまん〜^^
たぶん1L少々?、巣板の更新ってことで〜



2011/10/01(Sat) 17:33 [ No.3552 ]
◇ Re: 栗子(栗の木の下の群)に・・・ 投稿者:joe@和歌山  引用する 

蜜源のために菜種の種を買いました^^
しのさん・スロー人さんのブログでこの時期に捲くのがいいと学習〜。その菜種はなんとペットショップでも売ってます〜(鳥の餌のようです^^;)
で、休耕田にぶち捲きました〜



2011/10/01(Sat) 17:45 [ No.3553 ]
◇ Re: 栗子(栗の木の下の群)に・・・ 投稿者:しの@岡山 ホームページ  引用する 
joeさん、今の時期の採蜜は、少ないことが多いですねえ。
私も今年入居の最強群の採蜜、しようかなあ。

2年前、ペット用のヒマワリの種、ひと袋ブチ蒔きました。
友人は耕した畑で成功、私は荒れ地で全滅でした(−−〆)

2011/10/01(Sat) 19:11 [ No.3554 ]
◇ Re: 栗子(栗の木の下の群)に・・・ 投稿者:ミナミ@栃木  引用する 
joe@和歌山さん、

蜜源のために菜種の種を買いました>>

オフ会ではお世話になりました、菜種の種は一度種が出来るまで置くとこぼれて5年位、後から後とから生えて来ますよ、花が終わったら種用の数本を残して刈り取らないと畑に戻すのが大変です。トラクターで耕すたびに芽が出て来ます。休耕田なら代掻きすればOKですが翌年の春にはまた少しですが生えて来ます。



2011/10/01(Sat) 21:24 [ No.3556 ]
◇ 菜種 投稿者:joe@和歌山  引用する 
しのさん、ミナミさんアドバイスありがとうございます。
去年はレンゲの種ぶち蒔けましたが時期が遅かったようで失敗でした^^;
今年は群数も増えましたので越冬の手助けになればと思い菜種にしました。5年も生えてくるなら種が出来るまで全て放置ですね。追加であと500g程蒔きます〜^^

2011/10/01(Sat) 21:48 [ No.3557 ]
◇ Re: 栗子(栗の木の下の群)に・・・ 投稿者:joe@和歌山  引用する 
>joeさん、今の時期の採蜜は、少ないことが多いですねえ。

元々採蜜するつもりは無かったのですが・・・父母がご近所に配りたいというのもありまして^^
持って重たかった越冬群と今年の入居群を3群採蜜しました。
ご近所のみなさんに喜んで頂けたようです^^
今年の採蜜予定群はあと1つです〜あの盛り上げアンダーバー群、こちらは晩秋まで待ちます^^

2011/10/01(Sat) 22:00 [ No.3558 ]
◇ Re: 栗子(栗の木の下の群)に・・・ 投稿者:いよかん@愛媛  引用する 
本業を放ったらかして・・・困ったおひと。。。(^^)
オオスズメバチが来ましたか!それも結構大群ですよね。
粘着シートはやっぱり屋根の上に置くのが正解のようです、巣箱の側面に張り付けた私のようなやり方では蜜蜂の犠牲が多過ぎました。
写真を見ると すだれ がオオスズメ対策に一役買っているようもに思えます。
ミツバチの巣を襲うスズメバチの方にも警戒心がある筈です、巣門のある側にすだれを下げて置くとホバーリングがし難いのでシートに引っ付き安いのかも知れませんね。
次は生け捕りにして焼酎漬けですね〜 沢山作って私にも分けてくださ〜い^^

2011/10/01(Sat) 22:39 [ No.3559 ]
◇ Re: 栗子(栗の木の下の群)に・・・ 投稿者:若葉@三重 ホームページ  引用する 
joeさん こんばんは〜

巣箱の上のシートは、ただ置いただけですか?
それともお父様が最初の一匹を捕えて、
くっつけておいたのですか??

宝くじが当たったら山を買いたいと思っていたけれど、
考えを改めさせられます。(^^;

あ、でも自宅やご近所にスズメバチが大挙して来るのも
困るなぁー。(><)(悩)

2011/10/01(Sat) 22:50 [ No.3560 ]
◇ Re: 栗子(栗の木の下の群)に・・・ 投稿者:joe@和歌山  引用する 
>本業を放ったらかして・・・
ダハハ〜、これから10月中旬まで土日出勤が続きます^^;

いよかんさんに見て頂いた裏山の一番上に置いている巣箱なんです。どうもこの群をターゲットにしているようです。5m離れた巣箱の粘着シートは何故かハエだけがいっぱいくっ付いてます。なんでハエが・・・メンガタスズメの死骸が呼んでいる?
スズメ蜂焼酎は来年チャレンジします〜^^
捕獲器あったのですが弟子にあげちゃいましたから今年は作れそうにありません^^

若葉さん粘着シートは最初に置いてから放置したままの状態です。勝手にくっ付いたようです。で、粘着シート本日追加購入しました^^;

2011/10/02(Sun) 00:19 [ No.3561 ]
◇ Re: 栗子(栗の木の下の群)に・・・ 投稿者:奈良すずめ  引用する 
lpeさんおはようございます。
昨日河内長野の採蜜に行って来ました。
しかし、残念なことに全く貯蜜がありませんでした。
10枚式の洋箱が軽々と持ち上がってしまいます。
むむむ〜。蜂の数は多いし産卵も育児もしっかりしていて、
花粉も頻繁にしているのに・・・
まるで昨日分蜂したような状態でした。残念!


2011/10/02(Sun) 05:31 [ No.3565 ]
◇ Re: 栗子(栗の木の下の群)に・・・ 投稿者:joe@和歌山  引用する 
>昨日河内長野の採蜜に行って来ました。

あら〜車で15分の距離です。電話頂ければ・・・ぜひ一度裏山見て頂きたいのですが。ただ今はスズメ蜂がブンブン飛んでますけど・・・よろしければ駆除して下さい^^;

>でも自宅やご近所にスズメバチが大挙して来るのも困るなぁー。

ですよね。来年は巣箱置いてとご近所の方に言われますけど
スズメ蜂のことを考えるとなかなか難しいですね。
2km程離れたところに今は使っていない親戚の椎茸栽培用の山小屋があるのでそこに5箱ほど待箱置くつもりしています。
裏山は今をMAXとして来春の分蜂捕獲群はどんどん里子に出しちゃいます^^
そろそろ越冬用にドンゴロス発注しなくては^^

2011/10/02(Sun) 07:27 [ No.3572 ]

◆ 無題 投稿者:しの@岡山 ホームページ  引用する 
奈良すずめさん、遅ればせながらオフ会お疲れさまでしたm(__)m
リンク集、ビックリです。恐れ入ります。
いよかん@愛媛さんが触れられてなかったら、
たぶん死ぬまで気がつかなかったかと・・・(^^ゞ

2011/09/27(Tue) 12:28 [ No.3522 ]
◇ Re: 無題 投稿者:若葉 ホームページ  引用する 
私もびっくりです。バナーまで作っていただいて。
ブログへのリンク、有り難うございます。


2011/09/27(Tue) 17:59 [ No.3523 ]
◇ Re: 無題 投稿者:風車@埼玉 ホームページ  引用する 
しの@岡山さん・若葉さん・いよかんさん・皆さん

当方もかってにリンクさせていただきますが了解いただけるでしょうか?。

2011/09/27(Tue) 21:14 [ No.3525 ]
◇ Re: 無題 投稿者:いよかん ホームページ  引用する 
風車さん こんばんは。
リンクして頂けるのですか〜 光栄に思います。
ありがとうございます^^

2011/09/27(Tue) 22:12 [ No.3526 ]
◇ リンクの件 投稿者:若葉@三重 ホームページ  引用する 
ブログのサーバーさんが、月末からコマーシャルを
上に貼り付けるらしいので、他へ引っ越し予定です。
アドレスを変更して頂けるのでしたら、リンク歓迎です。
お手数をお掛けします。m(_ _)m

2011/09/27(Tue) 22:30 [ No.3527 ]
◇ Re: 無題 投稿者:風車@埼玉 ホームページ  引用する 
皆さんありがとうございます、さっそくリンク貼らせていただきます。
私もコマーシャルなし、投稿者の写真掲載がいいな・・・でヤフー、楽天、FC2と移動しておりまして今4面可動です。
コマーシャルなしサービスはどの位あるのかな・・・?。
解からないので今回ミナミ@栃木さんにはこちらで作製を斡旋しましたが・・・?。

http://hachihachi.bbs.fc2.com/

若葉さんこころあたりがあったら教えて下さい。
管理人のすずめさんに伺うのがベターかな・・・。

2011/09/27(Tue) 23:42 [ No.3528 ]
◇ Re: 無題 投稿者:しの@岡山 ホームページ  引用する 
風車@埼玉さん、はじめましてm(__)m
いつもミツバチの保護活動、お疲れ様です。
私見だらけの汗だくだくのブログですが、
リンクありがとうございま〜す。

2011/09/28(Wed) 06:08 [ No.3531 ]
◇ 広告無しブログの件 投稿者:奈良すずめ  引用する 
しのさん、若葉さん、いよかんさ、おはようございます。
勝手に画像を作りましたが、具合が悪ければ作り直します。

風車さん、みなみさん、頑張ってますね。
ブログサービスを無料で行っている会社は、
広告収入を目的にしているところが殆どです。

私のブログは、8チャンネルと同じCGI(開発言語)の雛形から
自作して、設定していますので、オリジナルです。
でも雛形作成の会社も一番下に広告がチョビットだけあります。
広告無しのページの一番下あたりをチェックしてみてください。

なお、私のブログシステムと同じでよければ、
私のサーバー内に複写するのは簡単ですよ。
ただし、よそのサーバーにセットするのは少々困難ですが・・


2011/09/28(Wed) 06:49 [ No.3532 ]
◇ Re: 無題 投稿者:若葉@三重 ホームページ  引用する 
風車さん、リンクの件 ありがとうございます。

コマーシャル無しで人集めをしておいて、後で
会費制にする作戦なのでしょうね。

コマーシャルはあっても、やっぱり大手のブログが
信頼性があっていいのかなと思います。

2011/09/28(Wed) 16:49 [ No.3535 ]
◇ ブログ移動しました 投稿者:若葉@三重 ホームページ  引用する 
すずめさん、風車さん

やっぱりブログ移動しました。ごめんなさい。
お暇な時で構いませんので、リンク先の変更を
お願い致します。m(_ _)m

http://blog.goo.ne.jp/wakaba_mie


2011/10/01(Sat) 00:59 [ No.3544 ]
◇ リンク修正完了 投稿者:奈良すずめ  引用する 
了解です。
一番乗りもさせていただきました。

2011/10/02(Sun) 05:43 [ No.3567 ]

◆ ビックリ! 投稿者:sato@大阪  引用する 
あら、まあ!リンク集を見てビックリです。私の稚拙なブログまで載せていただいて、ありがたや〜です。
サーヤとK1の採蜜をしましたら、どちらも巣落ちしてしまいました。スロー人さんのような棒を考えなくちゃね。バーベキューの串や、焼き魚用の串がいいかな〜と、考えています。明日、探しに行きます。

2011/09/29(Thu) 22:29 [ No.3542 ]
◇ Re: ビックリ! 投稿者:奈良すずめ  引用する 
さとちゃんのページのリンクはもう一年以上になりますよ〜

さて、バーベキュー串は錆びるタイプにご用心を!
その点、割り箸は安心ですしなにより安価です。
箱の向こう側まで届かないのが欠点ですが、まあ、十分でしょう。

2011/10/02(Sun) 05:26 [ No.3564 ]

◆ 落下防止棒 投稿者:紀州みかん  引用する 
紀州みかんです!

昨日、採集蜜して思ったのですが、
落下防止棒、横に入れると巣が対角線に平行して
作られた場合、角の巣の支えが無くなり、
スルリと抜け落ちました。

(2群の内1群)

やっぱり落下防止棒は対角線で2本入れた方が良いのでしょうか?


閑話休題

落下防止棒を待ち箱に沢山入れると、
入居しずらくなると聞いた事があり、
私は入居3〜4週間目に2段目に落下防止棒を入れてます。


でも、入れ忘れも有って、
今年最後の1群は、落下防止棒、採蜜数日前挿入をする予定です。
(スロー人さんが昨年されたのを参考にしたくって、再UPをお願いしたら、ご好意で、再度UP頂いています。)

今日は、挿入用の溶接棒、探しにホームセンターぶらつきます。


追伸

朝から、家族5人が蜂蜜の消費を始めました。

子供達は蜂蜜レモン、女房は、はちみつパン
昨年は、1月で重箱1段分消費しました。

今年は3段分有りますから、
3ヶ月は持つ予定。

人に差し上げるには、やはり10群以上ないと駄目ですね。。。


2011/09/25(Sun) 08:45 [ No.3506 ]
◇ Re: 落下防止棒 投稿者:匿名  引用する 
>やっぱり落下防止棒は対角線で2本入れた方が良いのでしょうか?
人それぞれに考えを持っているのではないでしょうか。
私は 桟が少ない方が良い 派です。
少なくして如何に効率を保つか・・・この辺を考えるのが又 面白いですね。
基本は十文字で、後は応用ですか。

>今日は、挿入用の溶接棒、探しにホームセンターぶらつきます。
後から桟を入れる場合は「溶接棒」を使うのが良いのでしょうか?

2011/09/25(Sun) 23:46 [ No.3513 ]
◇ Re: 落下防止棒 投稿者:スロー人 ホームページ  引用する 

>>今日は、挿入用の溶接棒、探しにホームセンターぶらつきます。
>後から桟を入れる場合は「溶接棒」を使うのが良いのでしょうか?

 後入れ溶接棒の枠を採蜜しました〜(~o~)v

 元は山猿さんのアイデアです〜(^^ゞ



2011/09/26(Mon) 21:06 [ No.3518 ]
◇ Re: 落下防止棒 投稿者:奈良すずめ  引用する 
落下防止は大事ですよね。
今年は夏の暑さで酢落ちした群に泣かされました。
やはり手拭してはいけませんね。

私はあるもので代用しますので主には割り箸を使います。
でも寸足らずで向こう側に届かないので、穴のサイズをきちきちにしないといけません。

写真の棒は、後から刺してのかつ抜けるように工夫してあるのでいいですね。

2011/09/27(Tue) 05:34 [ No.3519 ]
◇ Re: 落下防止棒 投稿者:いよかん@愛媛 ホームページ  引用する 
スロー人さん おはようございます。
オフ会ではお世話になりました。

実は昨日採蜜して巣落ちさせてしまいました。
一段採る予定だったのが、二段目の切断面を見た途端にそれも欲しくなってまいました。
欲ばった結果・・・天罰覿面!

こういう勝れ技がありましたか!
一目瞭然、目から鱗がヒラヒラ〜です^^
大変参考になります。
ありがとうございました。

奈良すずめさん
リンク集に載せて頂き、大変光栄に思います。
ありがとうございます。

2011/09/27(Tue) 08:15 [ No.3521 ]
◇ Re: 落下防止棒 投稿者:紀州みかん  引用する 
スロー人さん

落下防止棒の後挿入の件、色々と情報提供ありがとうございます。

1年前の作業が実を結び、採蜜された喜びが伝わって来ました!


切り取った重箱を衣装箱に入れるのも衛生的で参考になります!

私は、ビニール袋(ゴミ袋)に入れて自宅に持ち帰ったので、
家族の衛生上のイメージは余り良くなかったようです。。。。。

イメージより作業性を重視したのですが、
やはり口に入るものは、イメージが大事ですね・・・・

2011/09/28(Wed) 05:49 [ No.3530 ]
◇ Re: 落下防止棒 投稿者:スロー人 ホームページ  引用する 
>切り取った重箱を衣装箱に入れるのも衛生的で参考になります!

 オイラが使用しているケースは食品用の保管ケースです。(^^ゞ
オイラの考えは、例えプラスチックケースでも蜂蜜が直接当たる入れ物は、食品用を使用したいと考えています。
 ・・・・イメージの問題ではなく、有害物質の使用が少しでも少ないと思いますから(-_-;ウーン

2011/09/29(Thu) 06:30 [ No.3538 ]
◇ Re: 落下防止棒 投稿者:紀州みかん@和歌山  引用する 
>オイラが使用しているケースは食品用の保管ケースです。(^^ゞ

大変失礼しました。
食品用で、こんな大きなケース有るんですね!
またひとつ、良い勉強になりました!

>オイラの考えは、例えプラスチックケースでも蜂蜜が直接当>たる入れ物は、食品用を使用したいと考えています。
>・・・・イメージの問題ではなく、有害物質の使用が少しでも少ないと思いますから(-_-;ウーン

その通りだと思います。
プラスチック製品や、ビニール製品の可塑剤は何が入ってるか分かりません。

蜜が触れれば、可塑剤が混じる可能性有りますね。


私も、家庭用のゴミ袋に重箱は包みますが、
家に持ち帰ったら、ゴミ袋に垂れた蜜は採蜜しません。
やはり、これは抵抗が有りますからね。

2011/09/29(Thu) 08:58 [ No.3539 ]

◆ 捕獲報告 投稿者:風車@埼玉 ホームページ  引用する 

奈良すずめ さん

昨日新潟に行ってきました、しかし西洋でした。
300kを走り昼抜きで6時間の作業で10発近く刺されました・・・。



2011/09/26(Mon) 10:54 [ No.3514 ]
◇ Re: 捕獲報告 投稿者:風車@埼玉 ホームページ  引用する 

着手前



2011/09/26(Mon) 10:56 [ No.3515 ]
◇ Re: 捕獲報告 投稿者:風車@埼玉 ホームページ  引用する 

内側ボードを350で開口したのだが、空港近くで防音工事がしてあり壁外板は150*250しか開口出来ませんでした。
巣は2年位たっており300*1000*250H位ありました。



2011/09/26(Mon) 11:06 [ No.3516 ]
◇ Re: 捕獲報告 投稿者:風車@埼玉 ホームページ  引用する 

壁の復旧まで済ませてきました。

追伸
茨城は壷中庵さんがオフ会前に完了しております。



2011/09/26(Mon) 11:09 [ No.3517 ]
◇ Re: 捕獲報告 投稿者:奈良すずめ  引用する 
風車さん、お疲れ様でした。
西洋でしたか、面布は必需品ですね。

さすがに新潟までは遠いので参加できませんでしたが、
お引き受け頂き有難うございました。

2011/09/27(Tue) 05:40 [ No.3520 ]
◇ Re: 捕獲報告 投稿者:風車@埼玉 ホームページ  引用する 
すずめさん

今回は遠いので万がいちをきして7点セット薫煙器も持参したのですが燃料の不足と炊事用手袋を使用しましたが通常の倍位のデブ西洋で手袋にぶつぶつ刺してきましたよ・・・。

手探りで巣板かきこみましたから・・・。
おかげで蜜は20Kはありますね・・・。
施主にもちゃんと置いてきましたよ。

2011/09/27(Tue) 21:06 [ No.3524 ]

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121] [122] [123] [124] [125] [126] [127] [128] [129] [130] [131] [132] [133] [134] [135] [136] [137] [138] [139] [140] [141] [142] [143] [144] [145] [146] [147] [148] [149] [150] [151] [152] [153] [154] [155] [156] [157] [158] [159] [160] [161] [162] [163] [164] [165] [166] [167] [168] [169] [170] [171] [172] [173] [174] [175] [176] [177] [178] [179] [180] [181] [182] [183] [184] [185] [186] [187] [188] [189] [190] [191] [192] [193] [194] [195] [196] [197] [198] [199] [200] [201] [202] [203] [204] [205] [206] [207] [208] [209] [210] [211] [212] [213] [214] [215] [216] [217] [218] [219] [220] [221] [222] [223] [224] [225] [226] [227] [228] [229] [230] [231] [232] [233] [234] [235] [236] [237] [238] [239] [240] [241] [242] [243] [244] [245] [246] [247] [248] [249] [250] [251] [252] [253] [254] [255] [256] [257] [258] [259] [260] [261] [262] [263] [264] [265] [266] [267] [268] [269] [270] [271] [272] [273] [274] [275] [276] [277] [278] [279] [280] [281] [282] [283] [284] [285] [286] [287] [288] [289] [290] [291] [292] [293] [294] [295] [296] [297] [298] [299] [300] [301] [302] [303] [304] [305] [306]

 (コメント数)
--- タイトル ---





 (2)
・無題




 (3)
・無題


 (4)
・無題































 (1)
・無題