このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment

◆ 虎太郎 投稿者: ホームページ  引用する 

すみませんジジバカなもので。
歩行用田植え機に乗用虎太です



2013/04/30(Tue) 23:11 [ No.8179 ]
◇ Re: 虎太郎 投稿者:奈良すずめ  引用する 
もう田植えの季節ですか
分蜂の季節もゆっくりできませんね。

それに虎太郎くん大きくなりましたね。
すくすくと育って幸せな笑顔が最高です。


2013/05/01(Wed) 06:57 [ No.8180 ]

◆ 2群捕獲? 投稿者: ホームページ  引用する 

綺麗な双子玉 初分方は大型で数玉作る事が多いと言いますが
分蜂も後半です 初分蜂の箱などないと思います(孫分蜂?)
とりあえず別々に取り込みましたので 2群捕獲とさせていただきます



2013/04/30(Tue) 22:59 [ No.8174 ]
◇ 無王群?の様子 投稿者: ホームページ  引用する 

まだいますね
暖かくなったと言うものの 朝夕は冷えます
しかし ここから飛び立つ様子も無く
今日に至っては群れが増えています
取り込んでイイのやら 箱も無いことですし
試しにこの群どうなるのか研究して見てはどうでしょうか
皆さんはどう思いますか?
今後この群れはどうなるとおもいますか?



2013/04/30(Tue) 23:06 [ No.8176 ]
◇ Re: 2群捕獲? 投稿者: ホームページ  引用する 

夕方真下から見ると 分蜂群そのものです



2013/04/30(Tue) 23:08 [ No.8177 ]
◇ Re: 2群捕獲? 投稿者:奈良すずめ  引用する 
でかいなー
これが合流したら凄い大群でしょうね。

2013/04/30(Tue) 23:11 [ No.8178 ]
◇ Re: 2群捕獲? 投稿者:紀州みかん  引用する 
京丹蜂さん、おはようございます。

問題の群、表面がきれいで、私は無王群には思えません。

昨年、分蜂後、行方がわからなかった群が、
待ち箱の下の台に蜂球作ってて、3日後に気がついて
取り込んだことがあります。順調に大きくなりました。

取り込むかどうか、今日あたりが判断の分かれ目ですね。
でも、田植えだと、それどころでないですね・・・・・



2013/05/01(Wed) 07:49 [ No.8181 ]
◇ Re: 2群捕獲? 投稿者:いよかん  引用する 

>夕方真下から見ると 分蜂群そのものです

確かに、蜂球に見えますね。
しかし、女王蜂がいる群れが水平に近い充分に広さがある板に蜂球をつくったら、もっと半球に近い状態になると思います。
外側の蜂も上を向いて整然と並んで横縞模様に見えるようになります。
無王の群れは、べたっとして、いつまで経っても落ち着かずにざわ付いた蜂の動きが止まりません。
いずれにしても、写真で見る限り・・・ で、私が間違っているかも知れません^^



2013/05/01(Wed) 22:13 [ No.8184 ]
◇ Re: 2群捕獲? 投稿者:いよかん ホームページ  引用する 
無王群です.

2013/05/01(Wed) 23:00 [ No.8185 ]
◇ Re: 2群捕獲? 投稿者:いよかん ホームページ  引用する 
続きです。

一つの巣から出箱した蜂が2か所以上に塊りをつくったら、女王が居ないと考えてよいと思います。
こうなったら、放っておくというのが肝心なことです。
蜂は自然に巣に戻って、後日 分蜂をやり直します。
この群れも2日後にやり直して成功しました。

2013/05/01(Wed) 23:07 [ No.8186 ]
◇ Re: 2群捕獲? 投稿者:はちみつやま@奈良  引用する 
京丹蜂さん、こんばんわ。

田植えご苦労様です。

僕もいよかんさんに1票です。
写真を見る限り無王ぽいです。
特に蜜蜂が上を向いて整然としていないのは無王かと思います。

2013/05/01(Wed) 23:13 [ No.8187 ]
◇ Re: 2群捕獲? 投稿者:joe@和歌山  引用する 
>この群れはどうなるとおもいますか?

ダハハハ〜
巣箱の下で「既に巣を造り始めている」に1票〜^^



2013/05/02(Thu) 06:48 [ No.8189 ]
◇ Re: 2群捕獲? 投稿者:いよかん  引用する 
京丹蜂さん おはようございます。
こうなるまでの流れが今一つ掴めてないのですが、最初に取り込んだ蜂球が大きかったのでしょうか。
特別大きかったのなら、複数の群が一緒になった複合球を取り込んだ可能性がありますか。
そう仮定すると・・・ 女王蜂が健在で、群れが分かれている途中とも考えられますね。
どうなるのか、経過をみせてください。

追伸
複数の群れのままで、蜂球を造り直しているとも考えられますか?
混乱してます・・・ 頭のなかが・・・^^;

2013/05/02(Thu) 08:46 [ No.8190 ]

◆ 今後の私の方向性は? 投稿者:joe@和歌山  引用する 
昨日分蜂群が隣家の庭の梅木に蜂球。
日頃からいいお付き合いなので問題なく捕獲しましたが・・・
このまま増えていけば来年には今の裏山では破綻でしょうね。
増えれば山に帰ってくれればいいけどそう都合よくは行きませんよね。趣味のミツバチ飼育・・・限界でしょうかね?




2013/04/30(Tue) 21:23 [ No.8172 ]
◇ Re: 今後の私の方向性は? 投稿者:紀州みかん  引用する 
joe@和歌山さん、こんばんは!

日本みつばちの養蜂、何を目的にするか?
その部分ですよね。

1)分蜂群を捕獲してみたい
2)分蜂群の蜂雲がみたい
3)キンリョウヘンで誘引してみたい
4)日本みつばちのはちみつを食べてみたい
5)採蜜してみたい
6)群をどんどん増やしたい
7)巣枠で飼いたい
8)人口分蜂してみたい
9)保護捕獲してあげたい

・・・・・・・・・・・

☆日本みつばちの良さを広めたい

★日本ミツバチで大儲けしたい

○日本みつばちの仲間と交流したい

●日本みつばちの大先生になりたい


などなど、人によって求めるものが違いますし、
群を増やすのが良いのか、
10群ぐらいで楽しみながら管理するのか?

そろそろ、joeくんも私も分岐点ですかね?

ここで、急激に冷めて、辞めちゃう人もいるのでしょうね・・・・

2013/04/30(Tue) 22:31 [ No.8173 ]
◇ Re: 今後の私の方向性は? 投稿者:奈良すずめ  引用する 
あはは、代弁ありがとうございます。
時系列で考え方がかわりますよね

書かれていること全部正解だと思いますが、
思考回路がグルグルと回ります。

2013/04/30(Tue) 23:06 [ No.8175 ]
◇ Re: 今後の私の方向性は? 投稿者:りゅおん  引用する 
うちの場合、自宅で飼ってる群は隣近所に飛んでいっても
理解あるので、少し安心しています
毎年年貢じゃないですが蜜配ってるので逆に応援してもらってる感じですね
それとは別に畑で数群飼ってたんですが、そちらは隣に家が建ってるのですがあまり交流がないので、箱ごと移動させました

ただ、そろそろうちも限界に近いかなと思って、
これから分蜂したものは親戚で飼いたい人のところにどんどん持って行こうかと思ってます

2013/05/01(Wed) 17:54 [ No.8182 ]
◇ Re: 今後の私の方向性は? 投稿者:いよかん  引用する 
>趣味のミツバチ飼育・・・限界でしょうかね?

趣味としての限界が見えて来ましたかね。
あまり考えたくないことですが、避けて通れない事なのかも知れません。
かなり前に 四国のある地域全体が飽和状態になった というような話が流れました。
私の所も飽和状態になったというのに、まだまだ分蜂して来ます。
遅いか早いかがありますが、誰でも何時かは直面する問題ではないでしょうか。
知恵を出し合って、解決方法を探る時期が来たようです。

2013/05/01(Wed) 19:56 [ No.8183 ]
◇ Re: 今後の私の方向性は? 投稿者:はちみつやま@奈良  引用する 
みなさん、こんばんわ。

みなさん、はじめられた理由はそれぞれだと思うのですが、
ここまで来ると同じ問題で悩んでしまいますね。
僕は、初め祖母のために(蜂蜜を食べてもらうために)始めたのですが、今は蜂蜜の味に興味があります。
箱別に採蜜すると本当に味の違いが際立ち興味が溢れてきます。
1番最初に食べた蜂蜜の味が忘れられません。
(恐らくかなり話が美化していて味のハードルが高くなっていると思いますが。)
何とかしてこれは半端なくうめーを自分の舌に言わせたいです。いま色々やってますが、なかなかうまくいきません。
ある程度の数を持って色々試したいです。
暫くは頑張りたいと思います。

はちみつやまの今後の方向性でした。

2013/05/01(Wed) 23:33 [ No.8188 ]

◆ 一発やられました(@@; 投稿者:紀州みかん@和歌山  引用する 

本日、ガレージに置いてるデボに探索蜂が
サッシの隙間から3匹進入。

ネットで捕獲中、みつばちが興奮して、
目の上一発くらいました(@@;



2013/04/29(Mon) 18:09 [ No.8157 ]
◇ Re: 一発やられました(@@; 投稿者:紀州みかん@和歌山  引用する 

その理由は、ガレージの入り口の上に待ち箱とキンリョウヘン置いたんですが、
ごらんの通り、分蜂群が飛来(@@;

取り込んだのですが、キンリョウヘンのネットに付いた蜂球捕獲は初めてでして、
キンリョウヘンの鉢ごと巣箱の中に入れましたが、
30分後、まだキンリョウヘンのネットに2割くらい張り付いてました。
その後、荒療治で、キンリョウヘンの鉢を振り回し、みつばちを飛び立たせ、
ついでに、キンリョウヘンの鉢の下に置いたブロックのくぼみに逃げ込んだみつばちを石で叩いて飛び立たせ(@@;
無事、飛び立った蜂が全部巣箱に収まったのですが、
箱の側壁に球になってました。(無王群かも・・・)

まー、結構大きな群ですから、無王群だったら、
王台切り出して移植をやってみようかと思います。



2013/04/29(Mon) 18:17 [ No.8158 ]
◇ Re: 一発やられました(@@; 投稿者:いよかん  引用する 
紀州みかんさん お見舞い申し上げます。

これが 蜜蜂欄のいたずら というやつでしょうか。
薬が効きすぎてしまってマイナスに作用しているのですね。
適時適量に用いるのが大切なのでしょうが、その塩梅が難しいですよね^^

入居モードではなく分蜂モードの、これが蜂球だと思います。

2013/04/29(Mon) 21:06 [ No.8161 ]
◇ Re: 一発やられました(@@; 投稿者:紀州みかん@和歌山  引用する 
いよかんさん、この蜂球にはチョット面喰いました。

キンリョウヘンの鉢持ち上げると、
驚いた蜂が陸屋根の側面に逃げたり、
ブロックの窪みに逃げ込んだりで、手が付けられませんでした。

仕方ないので、巣箱に8割方入ったところで、
キンリョウヘンの鉢を振り回したり、
ブロックを石で叩いたりで、
綿布の周辺は分蜂雲の混雑状態になって、
黙って動かないでいました。

5分くらいで、全部の蜂が巣箱に吸い込まれました。

果たして、女王蜂は入居してくれたのか?

明日は雨なので、
明後日の昼に観察すれば、
無王群かどうか確認出来ると思います。

良薬口に苦し!

ちなみに、愛媛の神様の御恵みのキンです(^^)
(誘引力抜群でした!)

2013/04/29(Mon) 21:37 [ No.8162 ]
◇ Re: 一発やられました(@@; 投稿者:中西 ホームページ  引用する 
 一緒。
 私も今日右額に一発いただきました。
 でも最近腫れないんですよね。
 豊丘にいただきました。
 断りもなく触ったものですから…

 キンに張り付いた蜂は、強制捕獲しなくっても、箱取り入れるとき
に入るんじゃないかなぁ?
 

2013/04/29(Mon) 21:38 [ No.8163 ]
◇ Re: 一発やられました(@@; 投稿者:ガンチャ@三重  引用する 
紀州みかんさん、お見舞いもうしあげます。キンに取り付いて離れない時はキンの側に箱を近づけ巣門をタイル等で大きく開き塊の大き目を手で掬いその前へ置くと滑り込む用に連なって入ってくれます。最後の一握りが離れない時は1M程キンを箱から見えない位地に置いて飛び立たせるか放置すれば
寒くなり箱に自然と入りますよ。石で叩いたりして興奮させるのは良くないですよ。

2013/04/29(Mon) 22:23 [ No.8166 ]
◇ Re: 一発やられました(@@; 投稿者:はちみつやま@奈良  引用する 
みかんさん、ご愁傷さまです。

僕も先週やられました。
大体眉間か眉毛あたりを狙いますよね。

急所こころえてらっしゃる。

2013/04/29(Mon) 23:35 [ No.8169 ]
◇ Re: 一発やられました(@@; 投稿者:奈良すずめ  引用する 
みかんさん、おはようございます。
順調に捕獲数が増えていますね

さて、そんな中でそろそろ撤去保護依頼が始まりました。
2つ3っは摂津Gさんに御願いさせて頂きました。
だんだん手におえなくなってきましたので、
手伝っていただける方、大募集中です。

2013/04/30(Tue) 07:16 [ No.8170 ]
◇ Re: 一発やられました(@@; 投稿者:紀州みかん  引用する 
>一緒。
>私も今日右額に一発いただきました。
>でも最近腫れないんですよね。
>豊丘にいただきました。
>断りもなく触ったものですから…

豊丘の触りごこちいかがでしたか?
暖かくって、なめらかでしたか?

>キンに張り付いた蜂は、強制捕獲しなくっても、箱取り入れるとき
>に入るんじゃないかなぁ?

箱を近づけるだけで入るかと思いましたが、今回はダメでした(@@;




ガンチャ@三重さん、おはようございます!

>紀州みかんさん、お見舞いもうしあげます。
>キンに取り付いて離れない時はキンの側に箱を近づけ巣門を
>タイル等で大きく開き塊の大き目を手で掬いその前へ置くと
>滑り込む用に連なって入ってくれます。

今回、中にキンを鉢ごと入れて、木をかませて守門を開かせました。
8割は入ったのですが、巣箱の下のブロックの凸凹に残り2割程度が籠城して、出てこないのです・・・・
かなりの数が凸凹の中にいましたので、チョット荒療治してしまいました。

>最後の一握りが離れない時は1M程キンを箱から見えない位地に置いて
>飛び立たせるか放置すれば
>寒くなり箱に自然と入りますよ

離せば飛び立つのですね!
勉強になりました!


>石で叩いたりして興奮させるのは良くないですよ。

興奮させると、興奮で死ぬ蜂も出ますし、
興奮が収まるのに時間もかかり、
何より人間と蜂の信頼関係にヒビが入りますね。
今後、気を付けます。

はちみつやま@奈良さん、おはようございます!

>僕も先週やられました。
>大体眉間か眉毛あたりを狙いますよね。
>急所こころえてらっしゃる。

本能的にそこを狙うのでしょうね。
目は急所ですからね。

奈良すずめさん、おはようございます!

>順調に捕獲数が増えていますね

順調と言う程でもないですが、微増ですね(^^)!


>さて、そんな中でそろそろ撤去保護依頼が始まりました。
>2つ3っは摂津Gさんに御願いさせて頂きました。
>だんだん手におえなくなってきましたので、
>手伝っていただける方、大募集中です。

撤去保護の画像など見ますと、やはり、大工さんの知識が少し必要な気がします。
屋根裏に踏み込んだり、戸袋外したり・・・・・

撤去後の撤去家屋の保全に自信がないし、
万が一、バランス崩して天井踏み抜こうものなら、
大変な修理がその後必要になると思うので、
不器用な私は、遠慮しておきます。

屋外の蜂球捕獲や、軒下の巣の撤去くらいなら、
少しはお役に立てるかもしれませんが、
GW中はやる事があり、チョット参加は無理です。
ごめんなさいm(−−)m





2013/04/30(Tue) 09:05 [ No.8171 ]

◆ こんなニュースが・・・ 投稿者:紀州みかん  引用する 

金沢市金川(かながわ)町周辺の五つの養蜂場でミツバチが大量に死んでいるのが25日、分かった。原因は不明。スイカやメロンの授粉用として農家へのハチの貸し出しが始まった矢先の被害に、業者は「商売が成り立たない」と悲鳴を上げる。農作物の収穫に影響を及ぼしかねず、業者は石川県外からハチを調達するなど赤字必至の対応も迫られている。
 ミツバチの死骸は23日夕方に見つかり、24、25日と増えている。被害の大きかった県養蜂組合員の西岡太郎さん(37)方の養蜂場では、大小50以上ある巣箱の前に、多い場所で数百匹が死んでいた。ほかの組合員4人が営む周辺の4養蜂場でも同様の被害が確認された。

 原因について、組合員からは「農薬の影響ではないか」「病気の可能性もある」などとの見方が出ているが、特定はできていない。同組合は畜産草地研究所(茨城県つくば市)に死骸を送り、原因を調べる。

 4月下旬〜5月上旬はスイカやメロン農家へのミツバチの貸し出しがピークとなる。被害を受けた組合員5人は今春、JA金沢市との間で約360箱(約110万匹)の貸し出し契約を結んでおり、同JAの需要の半分近くを占める。

 県養蜂組合の南俊治組合長(77)は「原因よりもまずは農家への出荷をどうするかだ」と話し、はちみつ採取用のハチや来年の群れの元となる「種蜂」を授粉用に回して対応する。それでも足りない可能性もあり、南組合長は「負担は大きいが、県外の養蜂業者から買い付けるしかない」と話した。

 ミツバチが短期間で一斉に死んだことを考えると、農薬の影響を受けた可能性が大きい。ウイルスやダニによる被害もあり得るが、その場合、被害は長期間にわたって現れるだろう。

 さらに、巣箱の前に死骸が集まっていたことにも注目したい。群れが病気にかかっていたとしたら、さまざまな場所へ飛び立ち、散り散りに死んでいくはずだ。

 大量死と時を同じくして、周辺農家で農薬散布が行われていたとの情報もあるが、これが原因とは決め付けられない。農薬に直接触れた場合はハチが即死し、巣に戻ることなく命を落とすからだ。

 帰巣してから影響が現れたことを考えると、農薬が溶け込んだ水をハチが摂取した可能性がある。近年の主流であるネオニコチノイド系農薬は、水に溶けても分解されずに数年は残る。世界各地で報告されているミツバチの大量失踪の一因としても指摘されている農薬だ。今春でなく、昨年の秋ごろに散布された農薬の影響を受けたとも考えられる。

 タイミングが悪いことに、春は生まれたてのハチが多くの水を欲する。水を口に含んで帰巣したハチが、巣内の幼いハチに水を与え、巣で被害が拡大したのかもしれない。(談)



2013/04/28(Sun) 21:00 [ No.8140 ]
◇ Re: こんなニュースが・・・ 投稿者: ホームページ  引用する 
紀州さん

これ西洋蜜蜂の話ですよね。
先日分蜂取り込み群が1箱全滅死に至ったのですが
原因が判らず 箱の死骸の掃除をして 同箱に
今日の分蜂群(大型)を入れました 
さてどうなるか心配なのですが

もし同じ箱の中に2匹の女王(分方群2群を入れるとどうなるのでしょう
蜜蜂同士が戦ったような気はしないのですが

2013/04/28(Sun) 21:16 [ No.8141 ]
◇ Re: こんなニュースが・・・ 投稿者:紀州みかん@和歌山  引用する 
>もし同じ箱の中に2匹の女王(分方群2群を入れるとどうなるのでしょう

一匹の女王が逃げ出すか、或いは一方が死ぬまで戦うと思います。

>蜜蜂同士が戦ったような気はしないのですが

外勤蜂が農薬に触れて帰巣すると、体調が巣箱内で悪くなって、
巣箱の下で死にますが、群の機能が働いていれば、死んだ蜂の遺骸は
掃除係の働き蜂が巣門の外に引きずり出します。
その場合外勤蜂は死にますが、内勤蜂は農薬に暴露してませんから生き残る場合が多いと思います。
花蜜に、農薬が混入した場合には、その蜜を吸った外勤蜂が
巣に持ち帰る前に死ぬと思います。
持ち帰ってもその蜜を介して他の働き蜂を全滅させる事は無いと思います。

農薬の被害なら、近くの巣箱も影響を受け、巣門前に死骸が有るはずです。

今回の場合(京丹蜂さんの場合)大量に巣箱の下に死んでますから、餓死かな?と思いましたが、joeくんによると最低気温7度だと蜂球で十分夜を越せる温度だと思います。
(でも、あれだけの雪が残ると言う事は、凄く吹雪いた気がします。巣門が北西向きになってた事は無いですか?局地的に寒気が流れ込み、冷たい強風が巣門から直接入り込んだ可能性はどうでしょうか?)

気になるのは、田植え時期が近く、水稲の箱施用剤使用が始まってるかも知れません。
上記の記事で『春は生まれたてのハチが多くの水を欲する。水を口に含んで帰巣したハチが、巣内の幼いハチに水を与え、巣で被害が拡大したのかもしれない』と言う記載が、関係するかもしれません。

いずれにしても、二回目に入れた群が無事である事を祈ります。




2013/04/29(Mon) 07:02 [ No.8146 ]
◇ Re: こんなニュースが・・・ 投稿者: ホームページ  引用する 

紀州さん
コメント有難うございます。
どうも人間であって蜂ではありませんので
蜂のみ知る・・・・でしょうか
二回目の入居群の安全を祈りたいです

今までから 巣箱置き台の下にするんです
この箱の群を取り込んで全滅となったのです。
昨日の昼頃から玉になって ここで一泊しています。



2013/04/29(Mon) 07:25 [ No.8147 ]
◇ Re: こんなニュースが・・・ 投稿者: ホームページ  引用する 

それに大きな玉です これ異常?



2013/04/29(Mon) 07:26 [ No.8148 ]
◇ Re: こんなニュースが・・・ 投稿者: ホームページ  引用する 

2日前に取り込んだ2群です
大きな群ではあったのですが 昨日から
ブンブンと外に出ていました 
今朝起きてみると 箱に小さな玉を作っています
この現象はなんでしょうかね
2群ともこの場所で一泊しています。



2013/04/29(Mon) 07:31 [ No.8150 ]
◇ Re: こんなニュースが・・・ 投稿者: ホームページ  引用する 

もう一つの巣箱には3箇所も



2013/04/29(Mon) 07:32 [ No.8151 ]
◇ Re: こんなニュースが・・・ 投稿者:紀州みかん@和歌山  引用する 
>『それに大きな玉です これ異常?』

綺麗な、おっぱい型ですね。
女王2匹いたらこんな形になりませんよ!

『一晩屋外で越して持ち蜜を消費、次の夜、入居したが吹雪で持ち蜜も少なく凍死』と言う感じかな・・・・・

農薬が原因なら、昨日取り込んだ群も影響出るので、そうならないように祈ります。


2013/04/29(Mon) 07:33 [ No.8152 ]
◇ Re: こんなニュースが・・・ 投稿者:紀州みかん@和歌山  引用する 
>『もう一つの巣箱には3箇所も』

箱から逃げ出して、蜂球作ってる状態ですね。
箱の中は空ですか?

原因は何でしょうね?

巣箱の臭いが気にいらない?

いずれにしても、4年生の私は、こういう現象始めて見ました。

2013/04/29(Mon) 07:38 [ No.8153 ]
◇ Re: こんなニュースが・・・ 投稿者:joe@和歌山  引用する 
京丹蜂さん×チャンネルでこの巣箱外の固まりについて質問したらどうでしょう?
夏なら外にベターって出ますけど・・・この時期のこの固まりは?
で、巣箱の中はどんな状況でしょうか〜
いよかんさん確かこの状況経験有りでしたよね?

2013/04/29(Mon) 15:15 [ No.8154 ]
◇ Re: こんなニュースが・・・ 投稿者:joe@和歌山  引用する 

本日未分蜂群2群がついに分蜂しました^^
第一分蜂にしてはやや小ぶりでしょうか〜
未分蜂群があと2群(1群は雄蓋パラパラ)^^
5月後半まで楽しめそうです。



2013/04/29(Mon) 15:20 [ No.8155 ]
◇ Re: こんなニュースが・・・ 投稿者:ガンチャ@三重  引用する 
京丹蜂さん、巣から出て外に球をつくる。分封の場合はめったにこういうことはありませんが、強制駆除捕獲するときこの様な事になる場合があります。原因は女王の取りこぼし無王群です。分封蜂玉を捕獲するとき蜂が球の周りで騒いでいるときは少し待って蜂球が固まってから捕獲すると王のとりこぼしを防げます。予断ですが箱が新しく木の香りがする様に見えます、取り込む箱の中も蜜蝋すりこんで木の香りを消せば全ての蜂が喜んで入っていきます。残り蜂が居れば少しづつ自らに意思で入るのを手伝う気持ちで誘う込むと良いと
思います。

2013/04/29(Mon) 17:56 [ No.8156 ]
◇ Re: こんなニュースが・・・ 投稿者:いよかん  引用する 
>いよかんさん確かこの状況経験有りでしたよね?

そうですね、これに似たようなのは幾つか見ていますか。
ガンチャさんが言われるようにとりこぼしではないかと思います。
大雑把に言えば 迷い蜂 でしょうか。
実をいうと、分かりませ〜ん^^;

2013/04/29(Mon) 20:22 [ No.8159 ]
◇ Re: こんなニュースが・・・ 投稿者: ホームページ  引用する 

皆さんコメント有難う御座います。
外の玉は昼前にはなくなりました じっと見ていませんでしたので
箱の中に入ったのか?逃げたのか? 箱の中の蜂は元気で居ます

巣箱置き台の下に取り付いた玉の話をしましたが
今日も居ます それに玉が大きくなっています
この箱は昨日死滅した同じ箱です なぜ飛ばないのか?
死滅した群の中の女王も死んでしまい
行き先のない蜂が 巣箱には戻れずここに集まっているのか



2013/04/29(Mon) 21:00 [ No.8160 ]
◇ Re: こんなニュースが・・・ 投稿者:紀州みかん@和歌山  引用する 
>巣箱置き台の下に取り付いた玉の話

最初の巣箱置き台の下の蜂球は無王群でない感じがしますが
皆様のご意見は如何ですか?(表面が綺麗)

もしかしたら、無王群の女王が巣箱置き台の下の蜂球の中にいて、
他の無王群から、どんどん、巣箱置き台の下の蜂球に集まって来てるのでないですか?

台の四方回りに板を付けて、簡易巣箱にすれば、
定着するのでないでしょうか?

問題は、上の群ですよね。
上の群を1mほど動かしても、外勤蜂は位置情報修正するから大丈夫だと思いますが・・・・

皆様のご意見は如何ですか?

2013/04/29(Mon) 21:54 [ No.8164 ]
◇ Re: こんなニュースが・・・ 投稿者:いよかん  引用する 
京丹蜂さん こんばんは。

可哀そうですが、これは行き場を失った無王の群れですね。
巣箱の横に別の箱を下向きにくくりつけてやれば入るかも知れません。
してやれる事はそれくらいかと思います。

2013/04/29(Mon) 21:59 [ No.8165 ]

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121] [122] [123] [124] [125] [126] [127] [128] [129] [130] [131] [132] [133] [134] [135] [136] [137] [138] [139] [140] [141] [142] [143] [144] [145] [146] [147] [148] [149] [150] [151] [152] [153] [154] [155] [156] [157] [158] [159] [160] [161] [162] [163] [164] [165] [166] [167] [168] [169] [170] [171] [172] [173] [174] [175] [176] [177] [178] [179] [180] [181] [182] [183] [184] [185] [186] [187] [188] [189] [190] [191] [192] [193] [194] [195] [196] [197] [198] [199] [200] [201] [202] [203] [204] [205] [206] [207] [208] [209] [210] [211] [212] [213] [214] [215] [216] [217] [218] [219] [220] [221] [222] [223] [224] [225] [226] [227] [228] [229] [230] [231] [232] [233] [234] [235] [236] [237] [238] [239] [240] [241] [242] [243] [244] [245] [246] [247] [248] [249] [250] [251] [252] [253] [254] [255] [256] [257] [258] [259] [260] [261] [262] [263] [264] [265] [266] [267] [268] [269] [270] [271] [272] [273] [274] [275] [276] [277] [278] [279] [280] [281] [282] [283] [284] [285] [286] [287] [288] [289] [290] [291] [292] [293] [294] [295] [296] [297] [298] [299] [300] [301] [302] [303] [304] [305] [306] [307]

 (コメント数)
--- タイトル ---








 (2)
・無題




 (3)
・無題


 (4)
・無題































 (1)
・無題