このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment

◆ 世界蜜蜂の日 投稿者:ひごもっこす  引用する 
明日20日は、カーニオラン種洋蜂の故郷であるスロベニアの提唱で国連が認定した、「世界蜜蜂の日」だそうです。
https://www.worldbeeday.org/en/
Flow Hive 社(豪)もそれに協賛して、蜜蜂やその環境保護活動をしているNPOに約10〜50万円(総額150万)の助成をするので自薦他薦の応募を受け付けるとアナウンスしてますが、残念ながら、対象は米、豪のみのようです。

2018/05/19(Sat) 07:11:13 [ No.17577 ]
◇ Re: 世界蜜蜂の日 投稿者:奈良すずめ  引用する 
> 明日20日は、「世界蜜蜂の日」だそうです。
知りませんでした

> (残念ながら、対象は米、豪のみのようです。
まさしく肥後もっこすさんの実験が一番面白い実験なんですがね

私は語学力がなく、肥後もっこすさんみたいにフローハイブ社と直接連絡を取ったりすることはできません。
日本蜜蜂に対する活動が世界に正しく伝える事がちゃんと出来ているのか?
最近腹立たしい事件が多いので、何かしらの行動に出るべきではないかと考えさせられるこの頃です

2018/05/20(Sun) 06:07:24 [ No.17578 ]
◇ Re: 世界蜜蜂の日 投稿者:  引用する 
すずめさん!
九州蜜蜂会の講演を「日本蜜蜂のフローハイブの世界」又は最新「フローの日本蜜蜂へようこそ」

2018/05/20(Sun) 22:02:49 [ No.17579 ]
◇ Re: 世界蜜蜂の日 投稿者:  引用する 
何でか飛んじゃいました。

という演目で日本蜜蜂の新たな飼育方法を探れたら日本蜜蜂とのかかわり方のバリエーションが増えて未知の世界が見える様な気がします。

始まったばかりのフローハイブを皆様に広められたら日本蜜蜂にとっても、私共にとってもお互いに共有できると思います。

ひごモッコスさんに講演して頂くお願いしております。
北九州の小倉では宜しくお願い致します。

2018/05/20(Sun) 22:29:56 [ No.17580 ]
◇ Re: 世界蜜蜂の日 投稿者:奈良すずめ  引用する 

> ひごモッコスさんに講演して頂くお願いしております。
> 北九州の小倉では宜しくお願い致します。

いいですね〜。
是非成功させましょう。

ひごモッコスさんはオリジナル重箱にフローハイブを重ねておられ、
すでに蜜が溜まり始めています。

この巣箱を秋には、会場に持って行っても良いと仰っていました。

フローハイブ用巣箱は簡単に作れますから、設計図も公開しますね。



2018/05/21(Mon) 02:24:07 [ No.17581 ]
◇ Re: 世界蜜蜂の日 投稿者:  引用する 

> フローハイブ用巣箱は簡単に作れますから、設計図も公開しますね。

ほたるの夕べが無事終了し、2haのジャガイモ収穫祭も小学生1年の子供たちと父兄そして地元の方々に全て還元出来ました。
春の行事はやっと一段落です。

これからはやっと日本蜜蜂をかまってやれる状況になりました。
大分の妻の次男坊の待ち箱で2群、甥っ子の待ち箱で2群入っているとの事です。
長男の実家では1群が生き延びているとの事で月末見に行って来ます。

すずめさん!
フローの設計図は公開して何が正しいかこれから試していけたらいいなと思っています。

2018/05/21(Mon) 20:38:12 [ No.17582 ]
◇ Re: 世界蜜蜂の日 投稿者:ひごもっこす  引用する 
Flow Hive 和蜂実用化のプレゼンテーションご期待いただきありがとうございます。皆さん、実施形態だけを見たら、なーんだそうだったのかと思うと思いますが、そこに至ったのは日本の花蜜事情と蜂の習性に寄りそう視点だったと思います。重箱で和蜂が飼える人なら「だれでも使える」という自信を持っていただければいいなと思っています。巣箱の設計図は(公開しますが)特に秘密はありません。Flow Frame や巣枠(使いたい場合は)との共用を考慮したことと、観察窓を配置したことです。

2018/05/22(Tue) 13:04 [ No.17583 ]
◇ Re: 世界蜜蜂の日 投稿者:ひごもっこす  引用する 
霧島さん
先日霧島里子群廃屋を占領した洋蜂群の取り扱いですが、時期を見て、最上段を短尺Flow5枚入りの継箱(和蜂適用と同じもの)とすげ替えることにします。
重箱を使ったFlow Hiveの和洋共用化という訳です。

2018/05/23(Wed) 20:53 [ No.17584 ]
◇ Re: 世界蜜蜂の日 投稿者:  引用する 
一昨日、キンの回収に行ったら何か日本蜜蜂とは違う動きが巣門でしているので見てみると西洋蜜蜂が重箱に入っていました。
出入りの状況から小群の様です。
大した群ではなさそうなので何年ぶりかで我が家の畑で飼育してみます。

短尺フローですか。
それも一考の価値が有りそうです。

2018/05/23(Wed) 21:13:09 [ No.17585 ]

◆ 洋蜂大群が霧島里子(2018)群跡の空き家を占領 投稿者:ひごもっこす  引用する 

霧島さん
昨日お昼に、大群が現れ、アカリン消滅し巣板がほぼそのまま(スムシは湧いている?)残っている空き家を占拠。一旦全員納まりましたが、夕方に向けて、居場所の確保が出来ない連中が巣門周辺に出てきてビバーク。今日一日をかけて徐々に巣箱に納まってゆきました。スムシの成虫が何匹か追い出されていましたが、中の巣板(体格に合わない)はどうするんでしょうね。齧り落としてしまうんでしょうかね。どうなるか興味津々。
格好をつけて木の上にあげた樹上巣なんで内検がしにくいんですよね。



2018/05/13(Sun) 21:59:10 [ No.17566 ]
◇ Re: 洋蜂大群が霧島里子(2018)群跡の空き家を占領 投稿者:奈良すずめ  引用する 
> 格好をつけて木の上にあげた樹上巣なんで内検がしにくいんですよね。

洋蜂のようですね。
フローハイブ向きの群でしょうが・・・
蜜原の取り合いにならないといいですね。

2018/05/14(Mon) 06:39:59 [ No.17570 ]
◇ Re: 洋蜂大群が霧島里子(2018)群跡の空き家を占領 投稿者:  引用する 
いやはや、洋蜂も住宅難?

洋箱に移し替え、女王を潰してフローハイブ洋箱と合同する
策はどうでしょう。
フローフレームの貯蜜がかなり早くなります。

2018/05/14(Mon) 21:40:39 [ No.17572 ]
◇ Re: 洋蜂大群が霧島里子(2018)群跡の空き家を占領 投稿者:ひごもっこす  引用する 

霧島さん
青助言ありがとうございます。そのうちに現有2群のどちらかまたは半分ずつ両方に合同を検討しましょう。まず巣箱(重量物)をお降ろす算段を考えないと。とりあえずは、巣箱中に納まっています。

しばらくは、和蜂分蜂捕獲群でのFlow Hive 評価を 3例走らせてますのでその対応で手いっぱい。明日、ゆたぽん群(巣脾長80cmが満杯で底網にくっついてます)の最上段を切り取ってflow Frame5枚入りの継箱と挿げ替えます。



2018/05/16(Wed) 22:37 [ No.17574 ]

◆ 実験プロジェクト 投稿者:奈良すずめ  引用する 

フローハイブによる東洋蜜蜂の飼育実験に参加しました。

差支えない日記はこのサイトでも一般公開しますが、
各術的な研究内容は、学会発表後(私ではないです)までは
一般非公開なクローズサイトで観察記録を行います。



2018/05/07(Mon) 22:28:04 [ No.17549 ]
◇ Re: 実験プロジェクト 投稿者:  引用する 

すずめさん!
私にも今日、岩手のふじ〇〇方式が届きました。
5月中旬には熊本のみや〇〇方式のフロー箱が5月中旬に届く予定です。
二つの方式で試してみます。

それに併せた自作の巣箱と送られた巣箱との互換性は問題なくフローフレームを挿入してみたらバッチグゥ〜。物になりそうです。

昨秋、大スズメ蜂に巣門を食い破られ、巣箱内に侵入され、納骨堂に避難した逃居群を5月中旬に捕り込み、自作のフロー箱に入ってもらい蜂児を付ける予定です。



2018/05/08(Tue) 21:54:36 [ No.17550 ]
◇ Re: 実験プロジェクト 投稿者:  引用する 
フローフレームによる二ホンミツバチの飼育実験に参加しました。2月末に岩手のふじ〇〇の作成したプロトタイプが送られてきました。箱は反りかえりとても使えるような代物ではありませんでした。また中央に3枚西洋ミツバチ用の巣枠がガムテープで結束され入れてありました。また1階にはふじ〇〇の二ホンミツバチ用巣枠が3+2枚と給餌箱が入っていました。
時間的余裕が有りましたので巣箱から自作し、フローフレームと隔王板のみ正規品を使用し後は自作しました。3枚の洋バチ用巣枠、5枚の二ホンミツバチ用巣枠はトップバー巣枠を自作しました。
結果は4月9日の分蜂群を「ザルネット」で取り込み、トップバー3本を抜き、ネットを下まで届くよう入れ、蜂を落とし込み、優しくトップバーを差し入れ蓋をしました。
5月9日現在蜂は順調に巣作りし、フローフレームに少量ではあるが貯蜜も始めています。
追伸
成功の要因のひとつはは産地偽装で有名なふじ〇〇の製品の排除では・・・?

2018/05/09(Wed) 21:26 [ No.17551 ]
◇ Re: 実験プロジェクト 投稿者:  引用する 

ねこのにくきゅうさん 初めまして!
日本蜜蜂のフローハイブの実験は始まったばかりです。
どのようにすべきか試行錯誤しつつ情報交換をしていきましょう。

今日、フローハイブテスト用に自作した巣枠巣箱に分蜂群を捕り込みハチマイッターをち取り付けました。

これが満杯になったらその上の段にフローフレームを乗せる予定です。



2018/05/09(Wed) 23:03:47 [ No.17552 ]
◇ Re: 実験プロジェクト 投稿者:  引用する 
霧島さん 宜しくお願いします。
昨年の実験から@フローフレーム、巣箱への蜜蝋の塗布A給餌Bアカリンダニフリーの3点が特に重要だと実験の大学院生が書いていたように思います。

2018/05/10(Thu) 18:09 [ No.17553 ]
◇ Re: 実験プロジェクト 投稿者:奈良すずめ  引用する 
ねこのにくきゅうさん こんばんは
どうぞよろしくお願い致します

日本蜜蜂の飼い方って様々ですよね
大体の方は商売ベースではなく趣味で楽しんでいます

たくさんの方々が楽しく情報交換が出来れば幸いです

2018/05/10(Thu) 19:38:34 [ No.17554 ]
◇ Re: 実験プロジェクト 投稿者:ひごもっこす  引用する 
霧島さん
Maria さんにprofessionalとほめられそうな出来栄えですね。
すずめさん
来たのはふじ〇〇方式ですか?
にくきゅうさん
初めまして。
17551から察するに、最近Mariaさんが貴事例を調査にきませんでした?

2018/05/10(Thu) 22:30 [ No.17555 ]
◇ Re: 実験プロジェクト 投稿者:  引用する 
奈良すずめさん こんばんは
以前より「蜂蜜を売ってくれないか?」「ハチを売ってくれないか?」等々誘惑は有りますが、すべて断り趣味でやっています。
一部には「ヘンジン」との評も有るようですが・・・?
ひごもっこすさん こんばんは
5月4日に調査にみえました。

2018/05/11(Fri) 02:18 [ No.17556 ]
◇ Re: 実験プロジェクト 投稿者:ひごもっこす  引用する 

ねこのにくきゅうさん
こんばんは。やっぱりそうでしたか。今季最初にうまくいってる事例としてMariaさんから聞いた内容と一致していたのでもしやと思いました。
私も自前改造Flow Frame(短尺)と自作巣箱に3月下旬の分蜂群を入れましたが最近かなりのペースで貯蜜が始まりました。和蜂でもFlow hive十分使えそうな感触です。



2018/05/11(Fri) 20:11 [ No.17557 ]
◇ Re: 実験プロジェクト 投稿者:  引用する 
ひごもっこすさん こんばんは
フローフレームの巣箱を置いている蜂場は今春の分蜂群で現在過密状態の為再配置を考えていますが、なかなか良い蜂場が開拓できず蜂に苦労を掛けています。
知人もこの実験に参加し、第二(?)分蜂を入れたそうですが逃亡されたとの事です。使い慣れた重箱から比べるとまだ課題も多いと感じています。


2018/05/11(Fri) 20:52 [ No.17558 ]
◇ Re: 実験プロジェクト 投稿者:  引用する 
ひごもっこすさん!
今日、ラサール保護群が又、分蜂しましたのでふじ〇〇方式に捕り込みたかったのですが、ハチマイッターの予備が無く断念しました。

日本蜜蜂の場合、全面巣枠巣素の付いた巣箱は逃居の憂き目に遭いますから。。。

ふじ〇〇方式はどのように使えば良いのか頭の悪い私なので、もう一つ理解出来ないでいます。
蜜蝋巣素、プラスチック巣素をどういう具合に入れてどうすべきが良いのやらサッパリです・・・・

2018/05/11(Fri) 21:15:39 [ No.17559 ]
◇ Re: 実験プロジェクト 投稿者:  引用する 
ひごもっこすさん!
いただいた設計図の寸法で寸分たがわず?造っております。
これにフローフレームを乗せて盛らせるつもりです。

当然の事ながら一段目と二段目に隔王板を入れて蜂蜜を貯めて頂く算段でいますがうまい事いきますやら。。。

みや〇〇方式はシンプルとお聞きしています。
マリアさんからのメールでは鹿児島に来るような事も言っておられます。

2018/05/11(Fri) 21:34:58 [ No.17560 ]
◇ Re: 実験プロジェクト 投稿者:ひごもっこす  引用する 
ねこのにくきゅうさん
ニホンミツバチは蜂球を巣板で分断される(入居直後の混とん状態での群内コミュニケーションの取りにくさ)ことをとても嫌うように思います。ですから、巣脾や巣楚の付いた巣枠やFlow Frame が装着された巣箱に分蜂群を入れる場合は蜂参ったの併用は必須です。17557の群を含め全面巣素付き巣枠を装着した巣箱に取り込んだ群れは全群逃去で再捕獲を余儀なくされました。従来の重箱、およびトップバー付き巣枠の巣箱に取り込んだものはみんなすんなり定着しています。
育児領域が構築されるまで(人質が取れるまで)の間は余計なものを持ち込まないことが初期管理のポイントのように思います。
霧島さん
無理に巣素付き巣枠を使う必要(義務)はないと思います。霧島さんの知見にもとずいた方式(トップバーまでにとどめる?)でマネージしてもらえばよいと思います。Mariaさんとのやり取りの中で、その辺の案配は、各参加者の判断に任せたいと言ってました。

2018/05/11(Fri) 21:59 [ No.17561 ]
◇ Re: 実験プロジェクト 投稿者:  引用する 
ひごもっこすさん
仰せの通り、私もミツバチの居住性が良くなるよう巣落ち防止の針金は有るが、なるべく大きな空間が出来るよう、また採蜜はフローフレームで行うので、後は全て蜂に任せようと思いフローフレーム以外は全てトップバーとしました。しかし掃除だけはお手伝いできるように、底板を箱と固定せず、初めから2個作り交換できるようにしました。
分蜂群も強勢群の第一分蜂、尚且つアカリンダニフリー(蟻酸投与群)それに遮光ネットに団垂、ザルネットに取り込んだものに完全に落ち着くまで(1週間)ハチマイッターを付けていました。

2018/05/11(Fri) 22:58 [ No.17562 ]
◇ Re: 実験プロジェクト 投稿者:ひごもっこす  引用する 
霧島さん
17560への返事です。
貴殿のところにはふじ○○方式とみや○○方式の両方が届くことになっていますよね。前者は、巣箱の巣枠配置は最初から決め打ち、つまり、Floww を最初から定位置にセットした巣箱に蜂群を入れる前提になっていますので隔王板などの装着が必要です。一方、後者は、Flow 抜きの巣箱(飼育箱)に蜂群を入れ満杯になったらFlow を入れた継箱をするという運用を前提にして隔王板などややこしいものが要らないようにしています。私は後者を自作して取り込みましたが今のところばっちりです。
いずれにせよ、両方式のどちらが、また、どう改良すれば日本の趣味の養蜂家の皆さんにとって使いやすいかを評価しようというのが趣旨です。評価するサンプル数のバランスなどMaria さんの統計処理の都合もあるでしょうから、メールで細部は確認されるのが良いと思います。
貴殿のところを訪問されるという事は私のとこにも立ち寄るという事かな?とお思いました。

2018/05/12(Sat) 23:28 [ No.17563 ]
◇ Re: 実験プロジェクト 投稿者:  引用する 
ひごもっこすさん!
ふじ〇〇方式の巣箱が2段セットで送られて来ました。
中を確認すると、上段に9枚の全面張った巣枠が3対3対3で真ん中3枚は蜜蝋巣素、両サイドの3枚×2はプラスチック巣素の構成です。
上段と下段の間ににプラスチック隔王板。
下段両端にプラスチック巣素1枚づつと片方に給餌箱がセッティングされていました。
この真ん中にフローフレーム4枚を挿入する仕掛けとなっています。

付属品としてハチマイッター、ルアー3個、25gのメントールが
同封されて来ました。
複雑過ぎて戸惑っている所です。

マリアさんが来ていただくのはフローフレームがセットできた段階でお願いしたいと思っています。

ねこのにくきゅうさん。
ふじ〇〇方式の上段9枚巣素を1段にして分蜂群をフローハイブ巣箱へ捕り込んでハチマイッターを付けたらどうなるら・・・
何か難しい様な気がしてなりません。

2018/05/13(Sun) 20:21:25 [ No.17564 ]
◇ Re: 実験プロジェクト 投稿者:  引用する 
みや〇〇方式は分蜂群を捕り込んでいますので、いつ送られて来ても準備は整っています。

シンプル・オブ・ベストが肝心です。。。

2018/05/13(Sun) 20:27:46 [ No.17565 ]
◇ Re: 実験プロジェクト 投稿者:ひごもっこす  引用する 

霧島さん
私の意見、添付メモをご覧ください。



2018/05/13(Sun) 22:56 [ No.17567 ]
◇ Re: 実験プロジェクト 投稿者:奈良すずめ  引用する 

> 霧島さん
> 私の意見、添付メモをご覧ください。

ん?
上下逆では?

下が育児圏で上がフローハイブですよね。

フローハイブも外側に配置しようと思います。
中心が少々育児圏になってもいいようにと考えています。
冬場は中心をかじりますが、入れっぱなしで行けます。



2018/05/14(Mon) 06:34:53 [ No.17568 ]
◇ Re: 実験プロジェクト 投稿者:奈良すずめ  引用する 

そんでもって、こんのも作りました。



2018/05/14(Mon) 06:37:08 [ No.17569 ]
◇ Re: 実験プロジェクト 投稿者:ひごもっこす  引用する 
霧島さん
17568
上下逆とのことですが、17564の表記通りにスケッチするとこうなりますよ。ご確認ください。
>上段に9枚の全面張った巣枠が3対3対3で真ん中3枚は蜜蝋巣素、両サイドの3枚×2はプラスチック巣素

2018/05/14(Mon) 21:22 [ No.17571 ]
◇ Re: 実験プロジェクト 投稿者:  引用する 
ひごもっこすさん!奈良すずめさん!
今、源氏ほたるの人工ふ化、人工養殖を初めて10年になり
10周年記念行事グッズのTシャツ、マグカップ、ほたるストラップの段取り準備で追われています。

プリントの依頼をすずめさんに依頼したかったのですが、仕事と日本蜜蜂で手一杯でしょうから他の方にお願いしました。
ごめんね〜。

ひごもっこすさん。
17567の添付フアイルは送られてきたその通りです。
この方式だとハチマイッターに閉じ込めて何とかなったとしても交尾を終えた第一分蜂群にしか活用出来ないのではと思います。
第2分蜂群は何とかなるにしても、第3分蜂以降を入れて居付いても結果は最悪です。交尾飛行できない。。。

5月20日以降にふじ〇〇方式上部3×3×3の真ん中3枚に納骨堂保護群の蜂児巣枠を取り付けて蜜蝋巣枠をその両端に配置してみようと思っています。
当然、上部1段からの保護群捕獲のスタートとなります。

素直にこのまま、ふじ〇〇方式セッティングで蜂群を放り込んだとしても居付いてくれる確率は非常に少ないと言わざるを得ません。
先ずは居付いてもらうことが先決です。
フローフレーム有りきだと失敗するのが目に見えています。

2018/05/15(Tue) 22:34:06 [ No.17573 ]
◇ Re: 実験プロジェクト 投稿者:ひごもっこす  引用する 
霧島さん
ふじ〇〇方式の荷姿の上段下段を(貴殿が)入れ替えたのが貴殿の添付写真という事ですね。話が食い違う訳が分かったように思います。
蜂児付き巣脾を付けておけばよっぽどいいと思います。すずめさんも同じ作戦のようですよ。

川内川の蛍見物(光る幼虫の上陸も含め)一回見て見たいと思ってます。いつ頃どこに宿をとったらいいか教えてください。

2018/05/16(Wed) 22:55 [ No.17575 ]
◇ Re: 実験プロジェクト 投稿者:奈良すずめ  引用する 
> プリントの依頼をすずめさんに依頼したかったのですが、仕事と日本蜜蜂で手一杯でしょうから他の方にお願いしました。
> ごめんね〜。

いえいえ、ご心配なく。
奈良からだと、更に郵送費もかさみますから
気にしないでください。


> 素直にこのまま、ふじ〇〇方式セッティングで蜂群を放り込んだとしても居付いてくれる確率は非常に少ないと言わざるを得ません。

私も使わないことにしました。
でも9万円ほどするそうですよ。
私のは 0円食堂並みです。

2018/05/17(Thu) 00:10:22 [ No.17576 ]

◆ 開放巣 投稿者:奈良すずめ  引用する 

はちみつ山さんからの紹介です。
玄関の上に営巣していました。

撤去保護の依頼ではなく、こちらから訪ねました。
「殺虫剤をかけるのは可哀そうや」と思案中だったとのことです。



2018/05/06(Sun) 12:10:02 [ No.17532 ]
◇ Re: 開放巣 投稿者:奈良すずめ  引用する 

> 「殺虫剤をかけるのは可哀そうや」と思案中だったとのことです。

訪ねてはみたものの、玄関のピンポン押すのに
こっちも勇気が要ります。

最初はお留守でした。
再度お尋ねして、お話を伺うことができたのですが、
ご年配のご婦人が出て来られました。

まあ、怪しいおっさんが「蜜蜂にお困りであれば下さい。」と
いきなり訪ねてくるわけですからね・・・

でも、とても良い方で快くご対応して頂きました。
誰か蜜蜂を飼っている人でもいれば相談しようと考えていたそうです。



2018/05/06(Sun) 12:17:21 [ No.17533 ]
◇ Re: 開放巣 投稿者:  引用する 
開放巣久方ぶりに見ました。

お盆過ぎたらスズメバチの恰好のターゲットになるので保護出来て何よりです。

こういうのを見かけたらズ〜ズ〜しさが肝心です。
私は日本蜜蜂の箱を屋敷内に見かけるとお話に伺います。

2018/05/06(Sun) 20:29:20 [ No.17534 ]
◇ Re: 開放巣 投稿者:奈良すずめ  引用する 

> 私は日本蜜蜂の箱を屋敷内に見かけるとお話に伺います。

そうですよね。
お声がけさせて頂いて良かったです。

写真は作業終了後の様子です。
巣は取り除かれ、お掃除も完了。
吸い込み用のホースも取り外してひと段落したところでパチリ。



2018/05/06(Sun) 21:15:14 [ No.17535 ]
◇ Re: 開放巣 投稿者:奈良すずめ  引用する 

> 吸い込み用のホースも取り外してひと段落したところでパチリ。

今年の春の営巣ですから、巣はまだ小さかったのですが、
しっかりと育児されており、出房(羽化)され始めていました。

写真は重箱にセットしたところです。
蜂蜜も少しありましたので、今日までの大家さんへプレゼントしました。

とても喜んでいただけましたので、
こっちも嬉しかったです。



2018/05/06(Sun) 21:19:23 [ No.17536 ]
◇ Re: 開放巣 投稿者:奈良すずめ  引用する 

> こっちも嬉しかったです。

私たちへのご褒美はこちらへお招きします。

写真の場所は、残念ながら自然入居がなかった先日の待ち箱です。
まずは移動用 兼 一時閉じ込め用のネットをセットします。



2018/05/06(Sun) 21:23:30 [ No.17537 ]
◇ Re: 開放巣 投稿者:奈良すずめ  引用する 

> まずは移動用 兼 一時閉じ込め用のネットをセットします。

ここに先ほどの巣をセット。

毎年この季節の巣板は、フヤフヤの柔らかい巣だったりするので、
串刺し用の割りばしを多めにしたのですが、
意外と巣板はしっかりとしていました。



2018/05/06(Sun) 21:26:57 [ No.17538 ]
◇ Re: 開放巣 投稿者:奈良すずめ  引用する 

> ここに先ほどの巣をセット。

これで準備完了。

この状態に捕獲した蜜蜂を入れていきます。
以前は巣箱に投げ込んだりしていましたが、
最近はこんな方法にしています。



2018/05/06(Sun) 21:29:51 [ No.17539 ]
◇ Re: 開放巣 投稿者:奈良すずめ  引用する 

> 最近はこんな方法にしています。

捕獲用の網とを連結します。
連結部分はペットボトルを利用します。
でも最近のは厚みがなくフニャフニャで頼りないですね。

下の袋を上にあげて蜂を落とし、
そしてまた袋を下げてを繰り返し、
蜜蜂の塊を箱へ登らせていきます。



2018/05/06(Sun) 21:34:42 [ No.17540 ]
◇ Re: 開放巣 投稿者:奈良すずめ  引用する 

> 下の袋を上にあげて蜂を落とし、
> そしてまた袋を下げてを繰り返し、
> 蜜蜂の塊を箱へ登らせていきます。

ゾロゾロと上がっていきます。
今日の作業は、ポイさんと設置場所の息子さんでした。
女王を取り逃がす事はまずありえない現場でしたが、
さてさて、女王を確認できますやら。



2018/05/06(Sun) 21:38:30 [ No.17541 ]
◇ Re: 開放巣 投稿者:奈良すずめ  引用する 

> 女王を取り逃がす事はまずありえない現場でしたが、
> さてさて、女王を確認できますやら。

発見。
見つけたのは三人の中で一番若い息子さん。
老眼のおっちゃんたちは何時も見つけられずにいましたが、
今日はバッチリと写真に収めることができました。



2018/05/06(Sun) 21:40:30 [ No.17542 ]
◇ Re: 開放巣 投稿者:奈良すずめ  引用する 

> 今日はバッチリと写真に収めることができました。

女王も見つけられて一安心。
下の袋は取り外して、残りの蜂は開放。

本体群は巣箱に収まりました。
明日の夕方まで、閉じ込めます。

蜂蜜は数日分ありますが、水分補給だけは出来るようにしておきます。
巣門横に給水用のお皿。

以上。今日の作業は終了です。
皆さんお疲れ様でした。



2018/05/06(Sun) 21:46:49 [ No.17543 ]
◇ Re: 開放巣 投稿者:  引用する 

ただ今解放完了しました!
ざざぶりの雨ですから絶好の状況ですね。



2018/05/07(Mon) 15:47:34 [ No.17546 ]
◇ Re: 開放巣 投稿者:奈良すずめ  引用する 
> ただ今解放完了しました!
> ざざぶりの雨ですから絶好の状況ですね。

ポイさん。有難うございます。

彼女たちは気まぐれですから逃避がどうなるか?
こればっかしは解りませんが、まあ何とかなるでしょう。
いつもの楽観的な観測ですが・・・。

2018/05/07(Mon) 21:31:23 [ No.17547 ]

◆ キンリョウヘン 投稿者:奈良すずめ  引用する 

頂き物のキンリョウヘン大鉢です。
今年は沢山花を咲かせてくれました。

まだ入っていない待ち箱に切り花して供えました。



2018/05/05(Sat) 19:38:26 [ No.17528 ]
◇ Re: キンリョウヘン 投稿者:奈良すずめ  引用する 

> まだ入っていない待ち箱に切り花して供えました。

効果抜群、分蜂はもう終わり方ですが、
まだ住処を見つけられずにさ迷う群れが入って来ました。



2018/05/05(Sat) 19:42:03 [ No.17529 ]
◇ Re: キンリョウヘン 投稿者:  引用する 
スズメさん!
キンの大株ですね。
今の時期は切り花ですと誘引効果は一週間位です。
私が今注目しているキンは白花金稜辺(アルバ系)です。
花付きも良く通常のキン様より花は丈夫で長持ちします。
誘引力も同じく強いです。

それと、昨年 ほたる京都さんより夏場に咲く「シュワビッシュマム」のフラスコ苗が送られて来ました。

山野さんが無菌培養された苗と伺っております。
夏分蜂に有効のようですが花が咲いてどうなのか試してみたい誘引ランの一つです。

何時頃開花するのかサッパリ・・・これからです。。。。

2018/05/05(Sat) 20:53:45 [ No.17530 ]
◇ Re: キンリョウヘン 投稿者:奈良すずめ  引用する 
キンリョウヘンは買ったことがなく、
頂きものばかりなのですが・・・
いつも枯らしてしまいます。

私には地植の方が向いているのかもしれません。
でもこの大鉢は枯らさないようにしたいです。

2018/05/07(Mon) 21:38:03 [ No.17548 ]

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121] [122] [123] [124] [125] [126] [127] [128] [129] [130] [131] [132] [133] [134] [135] [136] [137] [138] [139] [140] [141] [142] [143] [144] [145] [146] [147] [148] [149] [150] [151] [152] [153] [154] [155] [156] [157] [158] [159] [160] [161] [162] [163] [164] [165] [166] [167] [168] [169] [170] [171] [172] [173] [174] [175] [176] [177] [178] [179] [180] [181] [182] [183] [184] [185] [186] [187] [188] [189] [190] [191] [192] [193] [194] [195] [196] [197] [198] [199] [200] [201] [202] [203] [204] [205] [206] [207] [208] [209] [210] [211] [212] [213] [214] [215] [216] [217] [218] [219] [220] [221] [222] [223] [224] [225] [226] [227] [228] [229] [230] [231] [232] [233] [234] [235] [236] [237] [238] [239] [240] [241] [242] [243] [244] [245] [246] [247] [248] [249] [250] [251] [252] [253] [254] [255] [256] [257] [258] [259] [260] [261] [262] [263] [264] [265] [266] [267] [268] [269] [270] [271] [272] [273] [274] [275] [276] [277] [278] [279] [280] [281] [282] [283] [284] [285] [286] [287] [288] [289] [290] [291] [292] [293] [294] [295] [296] [297] [298] [299] [300] [301] [302] [303] [304] [305] [306]

 (コメント数)
--- タイトル ---





 (2)
・無題




 (3)
・無題


 (4)
・無題































 (1)
・無題