![]() 朝先遣隊、午後本隊合流の二段構えで分蜂しました。巣箱の脇の枝垂れ梅の幹の和蜂さんに人気のスポットでした。早速巣枠巣箱に入ってもらいました。捕獲網から巣枠への移動は半日がかりと時間がかかります。 2018/03/27(Tue) 23:23:34 [ No.17396 ]
ひごもっこす様:もう3群目ですか、調子良いですね。
取り込みは一旦ざる付き網に落とし込んでから重箱に登らせるんですかね? その時、ざる網のまま暫くクールダウンさせてからの重箱へのぼられておられるのですか? こちらは雄蓋が昨日から目立ち始めました。 いつ頃になるんでしょうかね、楽しみです! 2018/03/28(Wed) 20:00:25 [ No.17398 ] ![]() ポイさんこんばんは。 2018/03/28(Wed) 21:27:16 [ No.17400 ]
> 17日以降3群目、昨年の不調が嘘のようです。
ゆたぽん群も立派に生き残りましたね。 今年はなんだか いい感じの予感ですよね。 実家群は分蜂はまだのようですが、時騒ぎが賑やからしいです。 多分ここ数日で分蜂するでしょう。帰省できないけど・・・ 2018/03/28(Wed) 22:09:12 [ No.17401 ]
> 朝先遣隊、午後本隊合流の二段構えで分蜂しました。巣箱の脇の枝垂れ梅の幹の和蜂さんに人気のスポットでした。早速巣枠巣箱に入ってもらいました。捕獲網から巣枠への移動は半日がかりと時間がかかります。
> 17日以降3群目、昨年の不調が嘘のようです。 ひごもっこすさん! 3月中で3群の捕獲素晴らしい。 ゆぽたん群から分蜂しましたか。 何よりです。 分蜂群の取り付いた直ぐ近くに捕り込み群を置くと嫌う習性が日本蜜蜂にはあります。 私は何度も苦い経験をしました。 ゆぽたん群の飛翔ルートより見えない位置に捕り込み群は置いて下さいね。 2018/03/29(Thu) 20:36:43 [ No.17407 ]
霧島さん
捕獲網は、団垂取り込み直前の設置です。常設ではありません。まさか、集合板も嫌うわけではないですよね? ついでに、 逃去群今夜はそのまま野営してます。巣箱の中には女王と親衛隊が残っているようです。明日は、どんなふうに帰還してくるのか、早朝から5分間隔のインターバル撮影をセットしました。 2018/03/29(Thu) 22:19:12 [ No.17408 ]
ご無沙汰してます。
ゆたぽん群は活躍してますか?(^ ^) 今年は、みちゅばちさんが来てませんよ。( ̄▽ ̄;) 2018/06/17(Sun) 00:57:22 [ No.17653 ]
奈良すずめ 日本蜜蜂サイト
<a href="http://www.gk0fkc3w45k85w35t9eq5ra1107lx0z4s.org/">apfvzfgygey</a> pfvzfgygey http://www.gk0fkc3w45k85w35t9eq5ra1107lx0z4s.org/ [url=hhttp://www.gk0fkc3w45k85w35t9eq5ra1107lx0z4s.org/]upfvzfgygey[/url] 2020/11/16(Mon) 16:07 [ No.18589 ]
奈良すずめ 日本蜜蜂サイト
<a href="http://www.gj996169g9u4z9076yw3o82yyefes5ihs.org/">avmgyfnv</a> vmgyfnv http://www.gj996169g9u4z9076yw3o82yyefes5ihs.org/ [url=hhttp://www.gj996169g9u4z9076yw3o82yyefes5ihs.org/]uvmgyfnv[/url] 2021/03/19(Fri) 04:49 [ No.18620 ]
奈良すずめ 日本蜜蜂サイト
[url=hhttp://www.gmq6577xyo35skj1899554knm6mf60ngs.org/]uvlbiggsi[/url] <a href="http://www.gmq6577xyo35skj1899554knm6mf60ngs.org/">avlbiggsi</a> vlbiggsi http://www.gmq6577xyo35skj1899554knm6mf60ngs.org/ 2021/07/01(Thu) 10:46 [ No.18673 ]
奈良すずめ 日本蜜蜂サイト
<a href="http://www.g7f09w1415tf8jpb3d3df0crq665k9n1s.org/">alcwnvvxilm</a> [url=hhttp://www.g7f09w1415tf8jpb3d3df0crq665k9n1s.org/]ulcwnvvxilm[/url] lcwnvvxilm http://www.g7f09w1415tf8jpb3d3df0crq665k9n1s.org/ 2021/08/04(Wed) 01:39 [ No.18684 ]
好文章,我推荐 <a href="http://www.google.fr/">ttp://www.google.fr/</a>
2022/09/03(Sat) 00:12 [ No.18733 ]
jj 長度 <a href="http://bigxxlcn.cyou/">懶教</a> 大懶覺
2022/10/08(Sat) 05:12 [ No.18770 ]
<a href="http://bestbg1.greatsuplements48.eu/">уголемяване на половия орган</a> уголемяване на пенис
2022/10/16(Sun) 06:37 [ No.18771 ]
<a href="http://bestbg2.greatsuplements48.eu/">голям пенис</a> размер на пениса
2022/10/16(Sun) 15:26 [ No.18772 ]
<a href="http://bestbg3.greatsuplements48.eu/">силиконови гърди</a> уголемяване на пенис
2022/10/21(Fri) 07:56 [ No.18773 ]
<a href="http://bestbg3.greatsuplements48.eu/">полов член</a> силикон цена
2022/10/21(Fri) 07:56 [ No.18774 ]
<a href="http://bestbg4.greatsuplements48.eu/">голям пенис</a> упражнения за пенис
2022/10/22(Sat) 04:32 [ No.18776 ]
陰莖大 <a href="http://largexxlcn.cyou/">陰莖 粗</a> 老二 長度
2022/11/10(Thu) 22:20 [ No.18777 ] |
![]() メンテナンスしました。 2018/03/20(Tue) 04:32:59 [ No.17383 ]
奈良すずめ様、皆様:wakaba@どじょっこです。よろしくお願いします。
ウキウキ、ワクワクの時期になりました。準備万端ではありませんが、和蜂様(女王様方)が気に入って貰えるように努めたいと思います。 今年も春先の天候は変動が激しいので、分蜂は神経質な展開になるでしょうし、自宅周辺の初分蜂は4月5日と推察していますが、天候次第です。 ところで、桜の開花は2月1日からの最高温度を積算して600℃って理論があるようですが、確かでしょうか? 2018/03/20(Tue) 20:38 [ No.17384 ]
> 奈良すずめ様、皆様:wakaba@どじょっこです。よろしくお願いします。
wakaba@どじょっこさん、おはようございます いよいよ始まりますから今年も頑張って下さいね > 今年も春先の天候は変動が激しいので、分蜂は神経質な展開になるでしょうし、自宅周辺の初分蜂は4月5日と推察していますが、天候次第です。 奈良はもう少一週間ぐらい後でしょうが 一緒ぐらいに人口分蜂も予定して居ます > ところで、桜の開花は2月1日からの最高温度を積算して600℃って理論があるようですが、確かでしょうか? > NETでも調べました 面白い観察ですよね でも誤差もあるようですから参考までって感じですかね 2018/03/26(Mon) 07:49:52 [ No.17395 ]
奈良すずめ 日本蜜蜂サイト
<a href="http://www.g5t540mo8g7q64epv1eg193v74qm2d7ts.org/">adqgytfvbsy</a> dqgytfvbsy http://www.g5t540mo8g7q64epv1eg193v74qm2d7ts.org/ [url=hhttp://www.g5t540mo8g7q64epv1eg193v74qm2d7ts.org/]udqgytfvbsy[/url] 2021/06/04(Fri) 09:23 [ No.18652 ]
奈良すずめ 日本蜜蜂サイト
fytlzbgpew http://www.g36k8ju20x8usw0b254koqi6rt11608rs.org/ [url=hhttp://www.g36k8ju20x8usw0b254koqi6rt11608rs.org/]ufytlzbgpew[/url] <a href="http://www.g36k8ju20x8usw0b254koqi6rt11608rs.org/">afytlzbgpew</a> 2021/06/04(Fri) 19:39 [ No.18653 ]
奈良すずめ 日本蜜蜂サイト
itvnisdtm http://www.gy76r265j6r105t8kn0b3k49mp5sasp4s.org/ [url=hhttp://www.gy76r265j6r105t8kn0b3k49mp5sasp4s.org/]uitvnisdtm[/url] <a href="http://www.gy76r265j6r105t8kn0b3k49mp5sasp4s.org/">aitvnisdtm</a> 2021/07/01(Thu) 11:10 [ No.18674 ] |
(コメント数) --- タイトル --- (4) ・オオスズメバチの新女王求む New!
(0) ・蜜蜂オセロ (0) ・節分に願いを込めて (0) ・8角形の巣箱 (2) ・無題 (5) ・蜜源樹? (3) ・無題 (4) ・無題 (3) ・: 代官様の手下 (2) ・夏分蜂 (1) ・巣枠量産 (2) ・巣落ち防止棒 (5) ・フアーゴットンに!!! (7) ・初分蜂 (6) ・2021バージョン (3) ・走る温室 (8) ・解放巣の保護 (5) ・セイダカアワダチソウ (10) ・大スズメ蜂の駆除 (4) ・オオスズメより宣戦布告 (8) ・フローハイブ群ー3 (10) ・フローハイブ群ー2 (6) ・なんだこりゃ? (5) ・フローハイブ群 (15) ・蜂マイッターを作成する。 (12) ・巣門カモフラージュ (3) ・今日も仕事〜 (4) ・大雨の中で (3) ・商品化されました。 (3) ・弱小群との接し方 (0) ・今頃夏分蜂 (15) ・保護ミツバチの件 (1) ・無題 (11) ・フローフレーム搭載群が分蜂 (4) ・撤去保護活動2020年 (1) ・キンリョウヘンの接ぎ木 (14) ・巣箱設置 |