3歳の三男が、 2011/05/22(Sun) 22:03 [ No.2215 ]
こんばんは。
こちらでもオオスズメバチの女王を時々見掛けます。 ウ〜〜〜ン という爆撃機みたいな羽音は迫力がありますね。 秋にはこれが襲って来るのでしょうんか? こわいなぁ!^^; 2011/05/23(Mon) 01:23 [ No.2220 ]
デカイですよね。
今年も庭に飛んできていましたが、GETできずでした。 奈良も山間には多いのですが、平野部には少ないので助かっています。 我が家に頻繁にやってくるのはもう少し小さいサイズのヒメの方みたいで、 蜜蜂には目もくれず、アシナガバチをいじめているようです。 2011/05/23(Mon) 03:01 [ No.2221 ]
いよかん@愛媛さん、おはようございます!
>ウ〜〜〜ン という爆撃機みたいな羽音は迫力がありますね。 ミツバチの雄蜂の羽音は分蜂の響きで、 心地良いのですが、スズメバチの爆撃機音は迫力有り過ぎです(−−; >秋にはこれが襲って来るのでしょうんか? 1群で100匹以上になるようですから、 今、1匹やっつければ、秋には100倍以上の効果が有るそうです。 もっとも、私の蜂場のみかんの木は無農薬で、 アゲハチョウが一杯来ます。 アオムシもウジャウジャいますが、 何故か、葉の食害、それ程ひどくありません。 スズメバチやアシナガバチがアオムシを捕食してるようです。 秋にはミツバチの天敵ですが。 春は、害虫をやっつける益虫の顔も有るようです。 奈良すずめさん、おはようございます! >奈良も山間には多いのですが、平野部には少ないので助かっています。 良いですね! 私の蜂場は、すぐ前が標高300mくらいの山です。 大スズメバチが庭のハルニレの樹液に一杯寄って来ます。 >我が家に頻繁にやってくるのはもう少し小さいサイズのヒメの方みたいで、 >蜜蜂には目もくれず、アシナガバチをいじめているようです。 ヒメはアシナガバチを襲うんですね! キイロだと、人間にも攻撃的なようですね。 実は、私の蜂場、夏はキイロも多いのです(−−; ペットボトル誘引で女王蜂、もっと捕獲駆除しようかな(^^)! 2011/05/23(Mon) 08:12 [ No.2226 ]
>焼酎漬けから2匹だけビンに分けて自宅へ連れて来ました。
そんなにスズメ蜂の焼酎漬けって凄いんですか? 何が凄いのやら・・・分かる様な?分からない様な? たぶん僕の苦手なあの分野の話ですよね^^? 去年師匠から頂いた捕獲器があるんですが今年は焼酎漬けチャレンジして見ましょうか? で、具体的にどう凄いんですか? どなたでも結構です〜表現できる範囲でお願いします^^ PS 最近京丹蜂さんが出て来てくれないから・・・かなり浮いてます^^ 2011/05/23(Mon) 20:35 [ No.2228 ]
ダハハー、joeさん苦手ですか〜(?_?)
飲めば分かる〜(~o~)v って言うか、若い人は気が付かないかも、 また、ご老体になると即効性は無いですね〜(T_T) と言う事は中年に最も効果が出るようです〜(^^ゞ 2011/05/23(Mon) 21:20 [ No.2229 ]
スズメ蜂!ですか(;^ω^)
夏はよく遭遇します!虫取り(クワガタ・カブト)に行く時に、もちろん夜に行くんですが巣に帰り遅れたスズメバチがクワガタの横に居てます(ーー;) こいつのアゴは強烈に怖い(+o+) あ!そろそろ、クワガタ(ペッタンコの奴・コクワ・ヒラタ)が出てきてますよ〜(~o~) ※このスズメバチの焼酎漬を飲んだら。。。元気になるかなぁ( ̄ー+ ̄)キラリ 2011/05/23(Mon) 21:22 [ No.2230 ]
>と言う事は中年に最も効果が出るようです〜(^^ゞ
ということは今年50の私にはピッタリってことかも^^ 傷を付けないでスズメ蜂を焼酎に漬けるんですよね。 芋は苦手なので麦に入れてみましょう! モニターは私一人では役不足なので(覗かれているようで^^)、中年は・・・あと誰居ますか? みかんさん、ネットの付き合い長いけど・・電話の声は聞いたけどまだ見たこと無いです・・・幾つですか?(笑) 2011/05/23(Mon) 21:36 [ No.2232 ]
ハクサイさん、こんばんは。
ハンドルネームがハクサイってなんか面白いですね^^ 私の父の出身は富田林なんですよ〜 小さい頃PL花火よく見に行きました^^ 富田林はまだクワガタいます? くわがた大好きなんで夜の捕獲誘って下さい^^; 2011/05/23(Mon) 21:43 [ No.2235 ]
>夜の捕獲誘って下さい^^;
京丹蜂さん〜、ここ突っ込む所ですよ^^。 ここ突っ込まないと突っ込むとこないですよ〜(笑)。 2011/05/23(Mon) 21:49 [ No.2237 ]
こんにちは〜joe@和歌山さん(~o~)v
ハクサイは43歳のオッサンですわ〜(;^ω^A ァセァセ (※頭の中は子供ですが。。。) もぅこの焼酎漬の力を借りないと元気が出ません(+o+) 大阪は、震災の影響で花火は中止のうわさがチラホラ・・・ PL(パーフェクト・リバティー)の花火はあるみたいですよ〜 クワガタは、クヌギの木に必ず居てるってわけじゃないからねぇ(;^ω^) 勝負は6月〜7月頭ぐらいですわ〜カブトムシが出てきたら、クワガタは一気にへりますねぇ・・・ 2〜3年前からクワガタも減りました。千早赤阪村も少なくなりましたよ〜 2011/05/23(Mon) 21:58 [ No.2238 ]
joe@和歌山さん、こんばんは!
>で、具体的にどう凄いんですか? >どなたでも結構です〜表現できる範囲でお願いします^^ joe@和歌山さんに分かりやすく伝えますと、 成分名『クエン酸シルデナフィル』のような 効果が出るそうです! 血圧の高い方が飲むと、血管拡張効果が有り、 血圧が下がるとか! 血管拡張効果で、joe@和歌山 さんの、 あそこがモッコリ!(@@; かゆみ止め効果も有るとか! 蚊にかまれて痒くなると、 スズメバチの焼酎漬け塗ると痒みが抑えられるとか! >ということは今年50の私にはピッタリってことかも^^ え〜!!joe@和歌山 さん今年、50歳ですか!! 私、昭和37年1月生まれ!! 同じ歳ですか!! ハクサイさん、こんばんは! >夏はよく遭遇します!虫取り(クワガタ・カブト)に行く>時に、もちろん夜に行くんですが巣に帰り遅れたスズメバチがクワガタの横に居てます(ーー;) お泊りのススメバチですね! >こいつのアゴは強烈に怖い(+o+) 私も子供の頃に、クワガタ採りのピンセットで スズメバチの胴と頭を切り分けて(残酷ですが・・・) 油断したら、スズメバチの頭が動いて 噛まれて物凄く痛くって、大変だった想い出があります。 クワガタに噛まれるより痛いし、 血も出ますし、結構腫れた記憶があります・・・・ クワガタ、最近和歌山市内では採れなくなりました。。。。。 昔はヒラクワガタ、ミヤマクワガタ、ノコギリクワガタが 沢山いたのですが、山にクヌギの木は一杯あるのに、 何故か、クワガタがいません(@@; スロー人さん >また、ご老体になると即効性は無いですね〜(T_T) 私などは、高血圧の薬飲んでるご老体なので、 即効性が無いかもしれません。。。。。 ちなみに、『女王蜂の焼酎漬けは働き蜂の10倍以上効く!』なんて話しも有るようですが、 スローさんのご意見如何ですか? 2011/05/23(Mon) 22:08 [ No.2239 ]
すみません。
クワガタ、私も混ぜて下さい。 得意分野で、素通りできません〜(笑) オオクワの野生捕獲を夢みてますが〜。。。 2011/05/24(Tue) 00:59 [ No.2242 ]
>ちなみに、『女王蜂の焼酎漬けは働き蜂の10倍以上効く!』なんて話しも有るようですが、
「鰯の頭も信心から」と考えます〜(~o~)v 信じれば効果が有り、信じなければ効果は無いのでしょう〜(^^ゞ 科学的に比較分析しなければ分かりませんが、 単純に毒の量が大きさに比例すると考えれば、 1〜3割は毒の量が多くても不思議ではないですね〜(-_-;ウーン 2011/05/24(Tue) 05:53 [ No.2243 ]
>成分名『クエン酸シルデナフィル』のような効果が出るそうです!
それって商品名はバイアグ○ですね? さて、捕獲器セットしましょうか^^ >私、昭和37年1月生まれ!!同じ歳ですか!! 私は昭和36年10月です。みかん君〜同学年やんかあ〜 今後はタメでいきましょう^^ >クワガタ、私も混ぜて下さい。得意分野で、素通りできません〜(笑)オオクワの野生捕獲を夢みてますが〜。。。 北○***さん、私もオオクワガタ詳しいですよ^^ 数年前は菌糸ボトル並べてました〜。 今は日本みつばち一筋ですが^^ 2011/05/24(Tue) 21:53 [ No.2254 ] <<、ご老体になると即効性は無いですね〜(T_T) 2011/05/24(Tue) 22:40 [ No.2255 ]
>若いのが飲むと股くら押さえて駆けずり回ると言ってました。
ミナミさん非常に分かりやすい表現ありがとうございます^^ このスズメ蜂焼酎で2年ものなんですか? 想像してたより綺麗です、もっと琥珀色なのかと思ってました。 2011/05/25(Wed) 07:06 [ No.2259 ] 2011/05/25(Wed) 19:38 [ No.2266 ] ギコギコとんぼさん、こんばんは! >女王かどうかを、どこで見分けるのですか? 今の時期は、女王蜂が一匹で営巣して 子育てしてる時期なので、 働き蜂が生まれはじめる6月中旬くらいまでは 飛来するのは女王のようです。 このHP面白いですよ! http://www.8hiro.com/oo.html オスのススメバチって、触覚が長くって、 可愛いのですね(@@; ミナミ@栃木さん、こんばんは! >友人は虫とり網で1匹ずつ取って焼酎に浸けているところ見せた時ビビっていました。 一匹ずつ捕まえて、これだけ焼酎に漬ければ凄い!! >友人は若いのが飲むと股くら押さえて駆けずり回ると言ってました。ほんとかな〜。 私も、6ヶ月たったら飲んでみて試してみます! スロー人さん、こんばんは! >単純に毒の量が大きさに比例すると考えれば、 >1〜3割は毒の量が多くても不思議ではないですね〜(-_-;ウーン やはり、女王も毒持ちですか?(@@; 人体実験はやめた方がよさそうですね・・・ joe@和歌山さん、こんばんは! 今朝、粉川の三崎さんから電話あって、 捕獲数、なんと50群超えたそうです(@@ 凄いですよね! 後半は、巨大な分蜂も多かったようですよ! まだ期待できるかもね! 我が蜂場、キンリョウヘン、遅いのが1鉢咲き出しました!! >私は昭和36年10月です。みかん君〜同学年やんかあ〜 >今後はタメでいきましょう^^ joe@和歌山 兄さん、お見逸れしましたm(−−)m 2011/05/25(Wed) 20:35 [ No.2268 ]
joe@和歌山さん、
これはまだ造っている最中の写真です。これからもっと捕獲して焼酎も口いっぱいまで入れます。2年前の写真で今はきれいな琥珀色になっています、香りもまろやかになっています。私は終戦直後の生まれで2回目の定年があと3カ月です、皆さん若い方ばかりでこれ飲んだら悪さがしたくなって、いやいや奥さん孝行に徹する方が家内安全、安全。 2011/05/25(Wed) 21:45 [ No.2269 ] |
最近100均に良く寄ります^^
理由は発泡スチロールと簾の購入です。 今年は天蓋の上に、発泡スチロールを天蓋のサイズに切って載せて雨避けの合板もしくは石膏波板、そして簾を掛けます。 西日が気になる場所に巣箱があるのでやや神経質です。 これだけすれば大丈夫でしょうか? 2011/05/22(Sun) 05:08 [ No.2199 ]
発泡スチロールと簾は購入するのですか?
さすがは、高額納税者ですね。 私は全部廃品利用です。 特に簾は数年使ったものは焚き火に使ってましたので、 近所中から集まってきますが、これがまた、萎びて良い感じなんです。 発泡スチロールは当然廃品です。 先日お邪魔した蜂場では、そのままではなく、 すべて塗装されていました。 そのまま使うと目立ちすぎますし、 不法投棄のゴミと間違われてしまいますよね。 でも、暑さ対策は日陰設置が一番ですから、 炎天下には置かないようにしています。 2011/05/22(Sun) 05:43 [ No.2200 ]
>でも、暑さ対策は日陰設置が一番ですから、炎天下には置かないようにしています。
裏山設置の巣箱は栗・柿の木の下なのでこれから日陰が多くなり心配ないんですが、庭先の盆栽棚に置いた4巣箱が西日を受けます^^; 今更移動も出来ないのでどうしようかと・・・ 成長の早いゴウヤでも植えて巣箱に這わせてみましょうか^^; >さすがは、高額納税者ですね。 とんでもない・・・・ 継箱購入で清水の舞台から何度飛んだことやら^^; 2011/05/22(Sun) 05:58 [ No.2201 ]
こんにちは〜
joe@和歌山さん、発泡スチロールは近所の魚屋さんや冷凍食品を扱うお店でもらうことが出来ます。 ここは奥様の協力を仰ぎましょう(笑) でも、清水の舞台から何度も飛び降りても見事に着地できるようなので必要ないかな?(爆) 2011/05/22(Sun) 06:17 [ No.2202 ]
>ここは奥様の協力を仰ぎましょう(笑)
去年、生協の発泡スチロール箱を勝手に使って叱られました^^;仕方なく100キンで購入です〜。 移動大作戦無事完了おめでとうございます。 しばらくはそっとしとかないといけませんね。 しかし、気になって気になって・・・でもがまんですね^^。 同じ場所に待ち箱設置したんですよね? 蜜蜂が巣箱を発見しやすい風の通りのようなものがあって同じ場所で何度も捕獲できるような所があるようです。 この方法で5群6群と捕獲したお話を以前伺いました。 ただお泊り蜂が今日帰ってきたらどうなんでしょう。巣箱に居座るんでしょうか?新入居群の邪魔になるようだと困りますね。放置でいいのでしょうかね? このあたり分かる方が居られればよいのですが・・・ 2011/05/22(Sun) 07:08 [ No.2203 ]
すだれはわかりますが、夏でも発砲スチロールが要るんですか?
2011/05/23(Mon) 00:07 [ No.2218 ]
>すだれはわかりますが、夏でも発砲スチロールが要るんですか?
私の場合は屋根に使うことがあります。 炎天下に天板が暑くなると巣落ちに繋がるので、 基本は日陰ですが、直射日光を避ける必要があります。 その点はスダレでもOKですが、雨にも便利ですよね 2011/05/23(Mon) 03:07 [ No.2222 ]
直射日光を避けるためなんですね。
ありがとうございます。 2011/05/23(Mon) 21:37 [ No.2233 ] |
おぉぉ〜 この巣ですか(;^ω^A ァセァセ
18pですか、ハクサイなら通れますが、ハチ!素人のハクサイにはチィ〜と怖い(+o+) ハクサイの家みたいに、電気ノコギリであけるとかんたんですが・・・ 2011/05/22(Sun) 21:56 [ No.2214 ]
マジックハンドが有れば良いのですがね!
無理やり入って、蜂が驚いて騒ぎ出したら、 チョッと怖いですが、 CO2と言う秘密兵器が守ってくれますかね(^^)v 2011/05/22(Sun) 22:08 [ No.2216 ]
写真の様子から、ハクサイさんの巣と同じくらいのサイズですね。
ハクサイさんのお部屋は、6年前に巣を造られたそうで、 すでに点検口が開いていましたから助かりました。 確かに、一度巣を造られると、翌年にもまた巣を造られることが多々ありますので、 点検口があった方が良いのかもしれません。 2011/05/23(Mon) 03:13 [ No.2223 ] |
昨日、久しぶりに探索蜂が来ました!!
キンリョウヘン、泣く泣く切花にして、 空き巣箱の前に水差しで置きました。 本日、入居したようで夕方見まわると、 雄蜂も出入りしてました! これで、やっと4群目。 昨年の時分の捕獲数に並びました。 入居した途端、全ての待ち箱の探索蜂が消えました。 本当に、物件探ししてる時しか、 キンリョウヘンの花に関心示さないと言う事が、 良く分かりました。 しかし、joe@和歌山さんの2桁には 遠く及びません(−−; 2011/05/18(Wed) 18:42 [ No.2149 ]
紀州みかんさんおめでとうございます。
みかんさんのは定着率いいからな〜^^。 我が実家群はすぐ逃げます・・・・既に1群逃亡してます^^; あまりいじらないようにしないと・・・といいながらチャレンジしたいことがいっぱいありまして^^; 今年は何群逃亡するのでしょう? >入居した途端、全ての待ち箱の探索蜂が消えました。 この事実去年は考えもしなかったですよね。 私も今年知りました〜お互い進歩してるんですね^^ こちらはここ数日探索蜂は見かけないとのことです。 去年は6月まで入居がありましたのでしばらく休憩ですね^^。 >joe@和歌山さんの2桁には遠く及びません(−−; 電話で聞いたのですが、いよかんさんは着実に捕獲してるようです^^; 勝負を挑んだ相手が悪かったかもですね・・・・ しかしこのままでは終わりません〜^^。 そうそう若葉さんに巣枠式の隔王板のこと聞きたいのですが^^。巣枠式を2段にして隔王板置くと上は蜜巣のみになるのですか? ならば、継ぎ箱&隔王板、発注しちゃおうかな? 2011/05/18(Wed) 20:55 [ No.2150 ]
紀州みかんさん おめでとうございます。
雄が出入りしていたら間違いないですね。 私の入居群のなかに、雄蜂が見られない巣箱があります。 無王群のような気がします?。 野生種が相手ですから、当然色々ありますね。 そこが又楽しいところですよね〜^^ joeさん >いよかんさんは着実に捕獲してるようです^^; >勝負を挑んだ相手が悪かったかもですね・・・・ ははは それはノー!でっせ〜〜^^ 捕獲の方は進んでいませ〜ん。 結局メインの蜂場(自群3)が不発に終わってしまいした。 分蜂したのかどうかも分りません。 分蜂群が近くの待ち箱に行ったような形跡もありません。 不思議です!しばらく様子を見てから、採蜜と同時に巣のなかを調べたいと思っています。 私もこのままでは終わりませんよ〜^^。 2011/05/18(Wed) 22:12 [ No.2151 ]
joeさん こんばんは
巣箱を購入する際、使い方も分からないまま ついでに隔王板も購入した為、使ってみました。(^^; 下が育児圏で上が蜜巣になるのを期待していますが、 そこまで蜂が増えないような気がします。 現在の状況では、私にはお答えできません。m(_ _)m どなたか教えて下さい。 2011/05/18(Wed) 22:21 [ No.2152 ]
若葉@三重さん こんばんは。
購入した隔王板は重箱巣箱用ですか、洋箱用ですか?。 蜂数の有る箱でテストしてみますか?、使用しなくも分離することもありますよ。 希望のスタイルをご要望ください。 2011/05/18(Wed) 23:01 [ No.2153 ]
joe@和歌山さん、こんばんは!
>みかんさんのは定着率いいからな〜^^。 今年、最初の捕獲3群とも逃げましたから、 決して、定着率良いとは言えませんよ** その後、昨年と同じように、入居してもキンを動かさないようにしてます。 キンを動かさない方が、私の蜂場は定着するようです(−−; >こちらはここ数日探索蜂は見かけないとのことです。 >去年は6月まで入居がありましたのでしばらく休憩ですね^^。 雄蜂が乱舞してますので、 まだまだ分蜂は有るかも! 期待期待!! 話しは変わりますが、今年は、 分蜂群が山にまっすぐ逃げてると感じます。 昨年の猛暑で、山の自然巣も空家が多くなっているのかも! >いよかんさんは着実に捕獲してるようです^^; >勝負を挑んだ相手が悪かったかもですね・・・・ >しかしこのままでは終わりません〜^^。 確かに、勝負を挑んだ相手が悪かったですね。 強敵過ぎました。 お互い、もう少しキンリョウヘン、ミスマ、フォゴットンフルーツ、デボニアムの開花株を増やす努力が必要ですね。 加えて、ナメクジ対策!ですね!! いよかん@愛媛さん、こんばんは! >紀州みかんさん おめでとうございます。 >雄が出入りしていたら間違いないですね。 は〜い!ありがとうございます。 昨日、全く探索蜂が寄り付かなかった箱に 何故か、入りました。 写真後日載せますが、 昨夏スズメバチ対策で、 6mm正方形穴の空いた、鉢底板を巣門に付けたままの箱を 放置してたんです。 6mm正方形穴は慣れないとミツバチが通りにくいのに、 何故か、入居した群は、6mm正方形穴から主に出入りしてます。 元巣3群とも、巣門に6mm正方形板付けてるので、 同じ入り口の方が馴染むのでしょうかね? >結局メインの蜂場(自群3)が不発に終わってしまいした。 >分蜂したのかどうかも分りません。 >分蜂群が近くの待ち箱に行ったような形跡もありません。 私も、昨年捕獲群3群有るのに、捕獲がまだ4群で拍子抜けしてます。 上にも書きましたが、周辺の自然巣の空きが多いのでないでしょうか? 今年駄目なら、来年戻ってきますよ! >私もこのままでは終わりませんよ〜^^。 私も、強気にそう言いたいのですが、 昨年、5月末に咲いていたキンリョウヘンの大鉢、 昨年秋に15鉢くらいに株分けしたんですが、 何故か今年は、動き出した芽は、葉芽ばかりです。。。。。 今週開花する蕾が1本あるのみで、 これからは、蜜蝋の香り勝負です。 昨年は、6月上旬に、キンなしで入居してますから、 気長に待てば、後3〜4群は入居する予感がします。 (あと3群入居で、昨年群3群+今年捕獲4群+今後3群=10群!!これ達成したいですね!!) 待ち箱の空きが8箱有りますから、 もう少し広範囲に置きなおそうと思います! 勝負は6月一杯、真剣勝負、やりきりましょう! 2011/05/18(Wed) 23:40 [ No.2154 ]
紀州みかんさん
>6mm正方形穴は慣れないとミツバチが通りにくいのに、 >何故か、入居した群は、6mm正方形穴から主に出入りしてます。 これは大いに参考になります。 長野に移送した時に5mm円形の空気穴から100匹ほどが這い出して来ました。 6mm円形なら全ての働き蜂が通れると思います。 女王蜂も通れるでしょうが、雄蜂は通れないかも知れません。 6mm正方形なら雄蜂も通れますね。 箱を選ぶ基準のひとつにスズメバチ対策があるような気がします。 今年私が試した●穴式巣門には一つの入りませんでした。 やっぱり、スズメバチが楽々と通れる穴では「不可」なのでしょう。 理想的な巣門の幅というのは どれくらいなのでしょうかね? 2011/05/19(Thu) 00:23 [ No.2155 ]
>下が育児圏で上が蜜巣になるのを期待していますが、そこまで蜂が増えないような気がします。
若葉さん、おはようございます。 隔王板はその目的のためのものなんですね^^ 一箱設置して見ようかな、今年はいろいろチャレンジです。 ブログ見ましたよ。女王が居そうな塊りになってますね。 苦労が報われましたね^^ 2011/05/19(Thu) 06:42 [ No.2156 ]
風車@埼玉さん、こんばんは。
>購入した隔王板は重箱巣箱用ですか、洋箱用ですか?。 熊谷養蜂さんのニホンミツバチ用、縦型巣箱です。http://www.kumagayayoho.co.jp/shop10.html 洋箱を小さくしたような箱です。 >蜂数の有る箱でテストしてみますか?、使用しなくも分離することもありますよ。 >希望のスタイルをご要望ください。 ごめんなさい。意味がわかりません。 joe@和歌山さん、こんばんは。 女王居そうですか?! 嬉しいなぁ〜! o(^〜^)o 蜂数が少ないので、駄目かもしれませんが 刺激しないように見守ります。 p.s.紀州みかんさんのツリーに関係ない事書いて、すみません。 2011/05/19(Thu) 20:09 [ No.2157 ]
若葉さん、今日熊谷さんに電話で商品の確認をしました^^。
2群居てる巣枠式群の一つに隔王板入れて継箱してみます。 継箱載せるタイミングは新蜂が一気に生まれてくる時期がいいと書かれたHPがあったので4月29日捕獲群ならそろそろですね^^。越冬前にはまた一段に戻すらしいのですが・・・先のことはまた先で考えましょうかね^^; もう一方は第一分蜂群(旧女王)で夏分蜂の可能性があるので勉強のためこのままにしてみようかな?と思っています。 空間を増やすと分蜂熱が低下するらしいのでこのまま放置です〜。頂き物のデボ・フォアゴットンが6月中咲いてくれてそうなので放置でよさそうです^^。 2011/05/19(Thu) 20:46 [ No.2160 ]
若葉@三重さん
干渉的でわかりにくくすみませんでしたね。 質問は、おもちの箱が重箱か洋箱かどちらで隔王板の使用するのかなと思いまして?。 K養蜂は私の近くで知り合いの元大工が毎日箱造りをしております。 小さな群れでも1年で1段位はいけるでしょう、勢いがよければ継箱してくださいね、今8ちゃんでも話題にでていますが竜馬式のような単枠2段になれば隔王板がいらないと言うことを伝えたかったのです。 洋箱ならもちろん単枠使用だから同洋ですね。 隔王板は方向的に南側に設置することをお勧めいたします。 2011/05/21(Sat) 01:22 [ No.2176 ]
>今8ちゃんでも話題にでていますが竜馬式のような単枠2段になれば隔王板がいらないと言うことを伝えたかったのです。
風車@埼玉さん、重箱の場合上に継箱置けば盛上げ巣となり貯蜜巣になりますよね。 巣枠式の場合は上に継いでも育児が行われるため隔王板がないと貯蜜専用にならないと理解しているのですが、何故龍馬式の場合は隔王板なくても貯蜜専用になるのでしょう? と言うのは、昨日巣枠式の内検もしたんですが1群は7枚巣枠の7枚めまで巣が到達していました。この群は夏分蜂期待群なので放置の予定ですが、もう一方の群も5枚まで造巣しておりこちらはたぶん新女王なので継ぎ箱をして秋に採蜜を考えていますが、この場合で上段を蜜巣専用にする場合は隔王板は必要ですよね? 2011/05/21(Sat) 04:22 [ No.2178 ]
joeさん、何故?って良いですね〜(~o~)v
どうやらニホンミツバチの女王蜂は育児圏から離れた場所まで産卵に行かないようです〜(^^ゞタブン。 2011/05/21(Sat) 06:34 [ No.2181 ]
ビートピア養蜂講座7ではこう書かれています。
http://www.b-topia.com/course_yoho5.html 「継箱を乗せるタイミング 巣箱の中の巣脾枠が10枚になり、産卵用巣房も貯蜜用巣房もなくなると分蜂熱が生ずるので継箱を乗せなくてはならない。継箱を乗せるのが早すぎると蜂は継箱に上がらず、遅すぎると分蜂してしまうので、新蜂が一度にどっと出房する時を見計らってタイミング良く乗せなくてはならない。継箱の中には、巣箱の中の封蓋蜂児の多い巣脾枠を引き上げて入れ、その外側に空巣脾を入れるようにする。巣脾枠を引き上げた巣箱には空巣脾枠を入れておく。」 ということは、そのまま上に継箱載せたら隔王板しなくても上段は育児が行われず、貯蜜スペースになるんではないですかね?ならば何故?K養蜂は隔王板を販売してるか? 分からないことが多すぎです^^; ということで私は隔王板なしで継箱載せて実験します^^。 >joeさん、何故?って良いですね〜(~o~)v 何故何故何故・・・の連続です。 今年はその何故を解消するために10群捕獲しました。 秋には何群残っているのでしょう^^; >どうやらニホンミツバチの女王蜂は育児圏から離れた場所まで産卵に行かないようです〜(^^ゞタブン。 重箱盛上げ巣、龍馬式などから見ますとそうなりますよね。 隔王板は何のためでしょうか・・・・ 8チャンネルでスロー人さんはニホンミツバチに隔王板は必要か?と書かれていますね。私もそのように思えてきました。 来週に隔王板なしで継箱載せてみます^^ 仮に上段で育児が行われたらそれはそれで観察しますのでOKです。ありがとうございました。 2011/05/21(Sat) 08:13 [ No.2184 ]
風車さん、こんにちは。
ありがとうございます。以前、龍馬式に近い巣箱は無いかと 検索したのですが、見つかりませんでした。 http://www.kumagayayoho.co.jp/shop08.html このページの下の方に、盛り上げ巣のようなタイプの ミニ継箱が販売されていますが、未購入です。 (価格が高すぎます!) 私はjoeさんのように疑問を持つまでに至っておらず、 逃去させずに飼育できるか…の段階です。 私的にはハチ○イッターや、隔王板は嫌いです。 極力蜂の嫌がる事はしたくないのです。 なので、joeさんの隔王板無し継箱は興味深いですし、 8ちゃんねるの新しい方は、下に継箱をされるようで、 その結果どうなるのか知りたいです。 実は藤○養蜂の巣箱も購入しました。まだ空ですが、 重さ的には、いちばん女性向きのようです。それにしても もっとお値段、安くならないんでしょうかねぇ。(ーー; 2011/05/21(Sat) 14:24 [ No.2186 ]
>joeさんの隔王板無し継箱は興味深いですし、
ははは・・・結果は6月の終わり頃になります。 K養蜂さんから来週末届きます^^ >逃去させずに飼育できるか…の段階です。 昨年ほぼ逃亡されましたので今年は10群捕獲しました。 今年は昨年より知識も蓄えたと思いますが、やってみたいことが多くまた今年も逃亡の繰り返しかもしれません^^; 昨年逃亡した群が5軒隣の床下で越冬したようで今年私の知る限り3群は帰ってきてくれました^^ ニホンミツバチは気に入らないことがあれば逃亡するのである意味気が楽かもと考えています。 >それにしてももっとお値段、安くならないんでしょうかねぇ。(ーー; ですね・・・・特に巣枠式はお金が掛かりますね。 でもでもみつばちの勉強になりますね^^ ブログ見ましたよ〜女王が居てよかったですね。 で、卵まで接写したんですね。 若葉さん凄いです。若葉師匠と呼ばせて下さい〜^^ 2011/05/21(Sat) 18:32 [ No.2188 ]
凄くないですよー。カメラ任せです。(^_^;
片手撮影なので心配しましたが、たまたま撮れてました。 2011/05/23(Mon) 00:13 [ No.2219 ] |
(コメント数) --- タイトル --- (2) ・ご無沙汰しております。 (3) ・ヤマモガシ (1) ・今年から再開予定 (0) ・蜜蜂オセロ (0) ・節分に願いを込めて (0) ・8角形の巣箱 (2) ・無題 (6) ・蜜源樹? (3) ・無題 (4) ・無題 (3) ・: 代官様の手下 (2) ・夏分蜂 (1) ・巣枠量産 (2) ・巣落ち防止棒 (5) ・フアーゴットンに!!! (7) ・初分蜂 (6) ・2021バージョン (3) ・走る温室 (8) ・解放巣の保護 (5) ・セイダカアワダチソウ (10) ・大スズメ蜂の駆除 (4) ・オオスズメより宣戦布告 (8) ・フローハイブ群ー3 (10) ・フローハイブ群ー2 (6) ・なんだこりゃ? (5) ・フローハイブ群 (15) ・蜂マイッターを作成する。 (12) ・巣門カモフラージュ (3) ・今日も仕事〜 (4) ・大雨の中で (3) ・商品化されました。 (3) ・弱小群との接し方 (0) ・今頃夏分蜂 (15) ・保護ミツバチの件 (1) ・無題 (11) ・フローフレーム搭載群が分蜂 (4) ・撤去保護活動2020年 |