このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment

◆ 善照寺さん 投稿者:奈良すずめ  引用する 

昨年知り合いの方から、自然巣があると紹介されました。
樹齢300年の根上がりの松の根元に巣があるようです。
駆除する訳でもなく、共生を希望されており、良い感じです。
「では、なにかあれば連絡を」とお伝えしていました。



2011/03/26(Sat) 05:25 [ No.1377 ]
◇ Re: 善照寺さん 投稿者:奈良すずめ  引用する 

先週連絡があり、箱を置いて欲しいとの事。
まずは様子見ですが、二箱設置しました。



2011/03/26(Sat) 05:32 [ No.1378 ]
◇ Re: 善照寺さん 投稿者:奈良すずめ  引用する 

仮設置ですので、巣箱の屋根はビニールです。
もう少し見栄えを良くしたいですね。
蜜蝋もまだ塗っていませんし、今週末追加作業予定です。

さて、本巣が近いので、入居するかどうか?
蜂蜜が取れることを楽しみにされていますので、
是非とも一群は入って欲しいですね。



2011/03/26(Sat) 05:40 [ No.1379 ]
◇ Re: 善照寺さん 投稿者:ぼっちゃん  引用する 
こんにちは〜
分蜂待ちですか、周りにかなりの古木があるようですから
おそらく古木に蜂球を作るでしょうね。2〜3箱を置いてキンリョウヘンが咲いたら横に置けば自然に入ってくれるでしょう。
それにしてもこの松はかなりの年月が経っていますね、蜂球には持って来いの枝ぶりです。何としても捕獲してあげたいですね。

2011/03/26(Sat) 13:36 [ No.1380 ]
◇ Re: 善照寺さん 投稿者: ホームページ  引用する 
ぼっちゃんさん
すずめさんは キンさんをお持ちでしょうかネ
キンされあれば 鬼に金棒ってな事になるとイイですね。
しかし 立派な松ですね 植木にはちょっとうるさい京丹蜂ですから。

2011/03/26(Sat) 16:12 [ No.1381 ]
◇ Re: 善照寺さん 投稿者:奈良すずめ  引用する 
明日香の師匠に頂いた白キンがありますが
でもこの白キンは遅咲きのようです。

あと キンさんらしきものが二鉢ありますが、
去年の猛暑にやられて風前のともし火です。

ですので、私はキンリョウヘンの話題についていけないのです。(涙〜)



2011/03/27(Sun) 04:55 [ No.1387 ]
◇ Re: 善照寺さん 投稿者:joe@和歌山  引用する 

では、ちょうどよかったです。
京丹蜂さんのミスマが枯れたら送る予定のキンの原種があります。9月23日にゴオラ貰い受けに行くとき持って行きます。貰いっぱなしもいけませんので物々交換ということにして下さい。昨年株分けしたんですが花芽が一つしかありません。今日実家から持ってきて加温開始します。4週間後に咲いていれば良いのですが・・・・・



2011/03/27(Sun) 17:55 [ No.1398 ]
◇ Re: 善照寺さん 投稿者:joe@和歌山  引用する 

花芽はまだまだ小さいな・・・・
この2ヶ月で加温の技術はスキルアップしたはずです。
満開にして持って行きます〜



2011/03/27(Sun) 17:59 [ No.1399 ]
◇ Re: 善照寺さん 投稿者:奈良すずめ  引用する 
joeさん、ありがとうございます。
枯らしてしまうそうで怖いですが、嬉しいです。

PS:昨日、善照寺さんに伺い、待ち箱に蜜蝋を塗りました。
     ビニールの屋根には目隠にしスダレをかけました。

2011/03/28(Mon) 06:28 [ No.1400 ]
◇ Re: 善照寺さん 投稿者:joe@和歌山  引用する 
予定以上にキンさんが咲きそうなので気にしないで下さい。
来年はさらに株分けで設置しきれない程になります。
満開は無理でも開花直前まではもっていけると思います。
それよりゴオラが楽しみです。
昨日何処に設置しようかと考えていたら眠れませんでした(笑)。

2011/03/28(Mon) 07:12 [ No.1401 ]
◇ Re: 善照寺さん 投稿者: ホームページ  引用する 

joe@さん すずめさんと物々交換ですか
京丹蜂のミスマが枯れたら代品はありますよね。
しかし こちらの加温は順調に進んでいます
加温すると 今まで芽が無かった株から あっちこっちから
花芽? 葉芽?が出てきました ミスマを含め5鉢有りますが
すべての芽を数えると16こもあります・・・と言うことは
16群捕獲?  そんな訳ないか!
持ち山から 椎の木のゴウラを切ってきました また確立UPです。



2011/03/28(Mon) 08:29 [ No.1402 ]
◇ Re: 善照寺さん 投稿者: ホームページ  引用する 

すずめさんは 善照寺さんですね
京丹蜂は興法寺さんに 設置してきました。
地元の係りの方の了解を取りました。
まず 桜の木の横に1基おきました



2011/03/28(Mon) 08:34 [ No.1403 ]
◇ Re: 善照寺さん 投稿者: ホームページ  引用する 

もう一つは 1403の写真に寺がありますが
その左に 白い戸袋が見えます 其の脇に置きました。
感じがイイです。いかにも入居しそう。

巣箱の重しには 瓦の鯱(しゃちほこ)です。



2011/03/28(Mon) 08:38 [ No.1404 ]
◇ Re: 善照寺さん 投稿者:joe@和歌山  引用する 
>加温すると 今まで芽が無かった株から あっちこっちから
花芽? 葉芽?が出てきました

同感です。園芸ネットさんのミスマは元気ですね〜。
なにやらいっぱい芽が出てきました^^。
京丹蜂さん、この花期終わってお互いミスマ株分けしたら部分交換しましょう。あのいやらしい赤のミスマも欲しいです〜(笑)。

2011/03/28(Mon) 21:35 [ No.1419 ]
◇ Re: 善照寺さん 投稿者:joe@和歌山  引用する 
>その左に 白い戸袋が見えます 其の脇に置きました。
感じがイイです。いかにも入居しそう。

京丹蜂さん、いよかんさんに聞いたのですが軒下がかなり入る確率が高いとのことです。ここにもう一基設置しましょう。
ここで二つ入ったらアドバイス料としてなんかちょうだい〜^^。

2011/03/29(Tue) 06:55 [ No.1428 ]
◇ Re: 善照寺さん 投稿者: ホームページ  引用する 
joe@さん
京丹蜂のミスマの写真を今日投稿します
お待ち下さい 元気です!!
いやらし〜〜赤のミスマの開花が楽しみです 欲しいでしょう!
軒下ですか 悩んだすえの設置ですが もう1基軒下にオコウカナ。
重箱がもうない!あすから追加5基作ります
すべて待ち箱に使って 入居後 自家群の継重がないんです(笑)  

2011/03/29(Tue) 07:21 [ No.1430 ]

◆ 根上がりの松 投稿者:奈良すずめ  引用する 

善照寺さんの根上がりの松の根元の写真です。
小山を作って松を植えて松が大きくなると共に
その小山は無くなって根が露出しています。
この根の内側にコンクリートで補強がしてあるのですが、
その空間に営巣しているようです。



2011/03/27(Sun) 05:43 [ No.1392 ]
◇ Re: 根上がりの松 投稿者: ホームページ  引用する 
植木鉢などで 良く使う方法です。
植木鉢に小石(珊瑚等)を置き 根を石に抱かせて植え付けます
なかなか風流でイイ感じになりますが 夏場は太陽熱で石が焼けて
管理は難しいですネ。 

2011/03/28(Mon) 09:06 [ No.1407 ]

◆ 分蜂が遅れそうです。 投稿者:ミナミ@栃木  引用する 

こんばんは〜。
まだ雄蓋が見えません、この所毎日氷点下まで下がっています、桜の蕾もなかなか膨らみません、キンの開花を遅らせていますが4月に入ったら棚の上段に移して咲かせようとおもってます。



2011/03/26(Sat) 21:02 [ No.1383 ]
◇ Re: 分蜂が遅れそうです。 投稿者:ミナミ@栃木  引用する 

白キンです、



2011/03/26(Sat) 21:04 [ No.1384 ]
◇ Re: 分蜂が遅れそうです。 投稿者:ミナミ@栃木  引用する 

極小カタツムリにやられました、花茎がキズの有る方向に曲がってしまいました。マッチ棒の頭の半分位のが時々います。ニャロメ〜。



2011/03/26(Sat) 21:10 [ No.1385 ]
◇ Re: 分蜂が遅れそうです。 投稿者:ちゅんちゅん@静岡 ホームページ  引用する 

こんにちは〜
3月も終わりというのに寒いですね。
杉花粉も例年だとそろそろ収まっているのに、今年はいつまでも飛んでいます。
分封も遅れるのでしょうか?

我が家でいちばん早く咲きそうなキンリョウヘンです。



2011/03/26(Sat) 22:06 [ No.1386 ]
◇ Re: 分蜂が遅れそうです。 投稿者:奈良すずめ  引用する 
ミナミ@栃木さん、「ニャロメ〜」ってのは久々に聞きましたが、懐かしいですね。

先の地震でも被害を受けずに鉢の管理も完璧そうですが、
極小カタツムリまでは手が回りませんでしたか・・

生まれたての赤ちゃんカタツムリですか?
それともそのサイズの種類なんでしょうかね?

チュンチュンさんもご用心くださいね〜。
こんだけ大きくなったキンリョウヘンは大丈夫でしょうが、
いよいよ咲きそうですね。

2011/03/27(Sun) 05:21 [ No.1389 ]
◇ Re: 分蜂が遅れそうです。 投稿者:joe@和歌山  引用する 
いろんなカタツムリがいるんですね・・・・
愛好家がいるようですが、これは好きにはなれません。
http://kobe.cool.ne.jp/kata2002/katatumuri/index.htm

で、我が家のミスマにも数匹いましたよ〜。
見つけては庭にポイ!です。

2011/03/27(Sun) 05:42 [ No.1391 ]
◇ Re: 分蜂が遅れそうです。 投稿者:奈良すずめ  引用する 
意外と沢山の種類がいるんですね。
極小カタツムリだったとの事ですから、
老眼の私にはルーペなしでは観察不可能です。

2011/03/27(Sun) 05:46 [ No.1393 ]
◇ Re: 分蜂が遅れそうです。 投稿者:joe@和歌山  引用する 

キンさん、もう2.3日で咲きそうです。
上の蕾から開きかけてるな〜、あれ下から咲くんじゃなかったけ?



2011/03/27(Sun) 17:37 [ No.1396 ]
◇ Re: 分蜂が遅れそうです。 投稿者:joe@和歌山  引用する 

蕾ができって一週間のミスマ君です。
蕾が熟成してきてます。
こちらは来週末には開花しそうです。
京丹蜂さん、参考になりますか?



2011/03/27(Sun) 17:43 [ No.1397 ]

◆ ゴウラ造りに疲れて 投稿者:奈良すずめ  引用する 

分蜂シーズン間近であせっています。
猫の額ほどの庭に、積み上げたゴウラの山!
Joeさん、早く引き取りに来てください。

そんな中で、ズボラアイデアで閃きました。
中西農園さんから頂いた杉材の加工を・・
中をくりぬいても割れそうなので、
まずは半分にします。



2011/03/22(Tue) 21:11 [ No.1334 ]
◇ Re: ゴウラ造りに疲れて 投稿者:奈良すずめ  引用する 

こんな風にしてはいかがかな〜。
とアイデアをめぐらします。

(下の空間を板でふさぐとか)



2011/03/22(Tue) 21:12 [ No.1335 ]
◇ Re: ゴウラ造りに疲れて 投稿者:奈良すずめ  引用する 

沢山ある枝も無駄にはしたくありませんね。
こんな感じもいかがでしょうか。

(勿論、このままではダメですから、
 下の空間は赤土で土塀にするとか・・・)



2011/03/22(Tue) 21:13 [ No.1336 ]
◇ Re: ゴウラ造りに疲れて 投稿者:奈良すずめ  引用する 

でもでも、今年のテーマは巣枠式です。
よし!これに決定です。

(後は板でふざぎます)



2011/03/22(Tue) 21:14 [ No.1337 ]
◇ Re: ゴウラ造りに疲れて 投稿者:奈良すずめ  引用する 

ずらりと並べて、こんな感じに仕上げました。

くりぬきゴウラと違って、水平がでていますので、
ハイブリッドにはせず、巣枠式にできます。



2011/03/22(Tue) 21:15 [ No.1338 ]
◇ Re: ゴウラ造りに疲れて 投稿者:奈良すずめ  引用する 

その巣枠の作り方ですが、蜜蝋塗りもズボラして、
かまぼこの照りを塗るようなイメージでいっきに塗りました。



2011/03/22(Tue) 21:17 [ No.1339 ]
◇ Re: ゴウラ造りに疲れて 投稿者:奈良すずめ  引用する 

そんでもって、
並べた巣枠の固定もズボラして、
木工加工するべき所を、
有り余った蜜蝋でポタポタと固定しました。



2011/03/22(Tue) 21:19 [ No.1341 ]
◇ Re: ゴウラ造りに疲れて 投稿者:奈良すずめ  引用する 

ははは〜。
創作意欲全開です。

枝別れした幹をひっくり返してみたものの、
重箱を載せるには直径が足りませんので、
ゴウラ部分を何かの材料で継ぎ足せば・・

写真を見て想像してください。
この写真に藁でも枝でもレンガでもコンクリートでも・・



2011/03/22(Tue) 21:20 [ No.1342 ]
◇ Re: ゴウラ造りに疲れて 投稿者:エピペン@愛知  引用する 
がは〜!
壊れて来ましたね?
面倒な思いから、グットアィデアが出て来ます。
刳り貫きが大変割って空間を作る簡単!
巣枠?それは意図は汲んで巣を造らない!
1票です^^b
ハイ皆さん張った張った〜!

   エピペン

2011/03/22(Tue) 21:36 [ No.1343 ]
◇ Re: ゴウラ造りに疲れて 投稿者:中西農園  引用する 
これで入るのですか? 信じられませーん。

私の家の離れ屋を廉価で貸し出そうと思案していますが、どうです? すずめさんの仕事場にでも。

2011/03/22(Tue) 21:45 [ No.1345 ]
◇ Re: ゴウラ造りに疲れて 投稿者:奈良すずめ  引用する 
はい。このままでは入りませんよね。
最初の「半割ゴウラ巣枠式」は蓋をして完成です。

最後の「浮かした重箱のハイブリッド」も未完成ですから
皆さんにも、アイデアを楽しんで頂きたいなーと思い、
この続きはまた来週です。

第一候補は = 板 = 定番
第二候補は = 枝 = 材料豊富
第三候補は = 藁 = 侮るなかれ保温も炎天下も抜群
第四候補は = 杉皮= 手に入ればですが
第五候補は = コンクリート=少々面倒ですが、耐久性抜群
第六候補は = ガラス=観察には持って来いです。
第七候補は = プラスチック=分ければ資源です。

はい、まだまだありますよ
究極は「化学記号AU」あたりでしょうか!ゴージャス系です。

2011/03/22(Tue) 22:41 [ No.1347 ]
◇ Re: ゴウラ造りに疲れて 投稿者:  引用する 
ははは・・・
楽しんでますね〜
お暇なんですか〜?

2011/03/23(Wed) 01:17 [ No.1348 ]
◇ Re: ゴウラ造りに疲れて 投稿者:  引用する 
さすが すずめさん
奇抜なアイデアですね 奇想天外な応用力すばらしいです
私のは どうしても既成概念に捕らわれて 普通です。
しかし 山は良く判っているつもりですので
岩はどこにあるのか
大木はどこにあるのか
広大な見晴らしはどこにあるのかを
待ち箱より 環境を重視して 設置しました。

2011/03/23(Wed) 07:28 [ No.1350 ]
◇ Re: ゴウラ造りに疲れて 投稿者:joe@和歌山  引用する 
そうですね。最初は奇抜なアイデアは奇人扱いされるかもしれませんね。
私が4、6が良いと言ったのも既成概念からですね。
箱の置き場は、やはり前面の見晴らし・駆け上がり・大木の根元を捜してしまいますね・・・・・。

>写真を見て想像してください。

でも、管理人さん凡人の私には浮かんできません〜
ちょっと壊れたのかと・・・・・


2011/03/23(Wed) 21:28 [ No.1352 ]
◇ Re: ゴウラ造りに疲れて 投稿者:奈良すずめ  引用する 

いえいえ私の場合は、はじめから壊れていますから・・
綺麗に作ろうではなく、ああでもないこうでもないと
試行錯誤するところが楽しくてしかたありません。

大の大人が、積み木で遊んでいるようなもので、
蜜蜂を言訳に使っているのかもしれません。

この写真はどうですか?
ハイブリッドの下半分には丁度良い感じの
空間だと見えてきませんでしょうか?



2011/03/24(Thu) 03:23 [ No.1359 ]
◇ Re: ゴウラ造りに疲れて 投稿者:joe@和歌山  引用する 
>ハイブリッドの下半分には丁度良い感じの
空間だと見えてきませんでしょうか?

凡人の私には見えません(笑)。
ゴオラ貰い受けは4月23日でどうでしょうか?
4月9日もいいのですが、このゴオラオブジェ待ち箱に入っているだろう入居群も見たいのでその辺りがいいように思います。
入っているかな?




2011/03/24(Thu) 21:29 [ No.1367 ]
◇ Re: ゴウラ造りに疲れて 投稿者:カミナリ@静岡  引用する 
イヤ〜〜〜!
創作力が素晴らしいです。
こうして考えているだけでも楽しいですね。
巣枠式は使えそうですね(^^)
私とは頭の出来が違う!

2011/03/24(Thu) 21:39 [ No.1368 ]
◇ Re: ゴウラ造りに疲れて 投稿者:奈良すずめ  引用する 
joeさん。了解です。
4/23あたりは、分蜂シーズン真っ盛りでしょうね。

カミナリさん、ありがとうございます。
縦割りゴウラは材料費の削減ですが、
重いのと手間隙を考えると五分五分です。
でも盗まれにくいとは思います。



2011/03/26(Sat) 05:18 [ No.1376 ]

◆ 分蜂かと思いました。 投稿者:かずきち  引用する 
大規模な時騒ぎです。
分蜂の練習でもしてるんですかね?
http://www.youtube.com/watch?v=jgb4ja2SdJY
@〜Dまであります。

この羽音を聞くとワクワクしますね^^

2011/03/25(Fri) 13:17 [ No.1371 ]
◇ Re: 分蜂かと思いました。 投稿者: ホームページ  引用する 
かずきちさん
凄い時騒ぎですね 分蜂? まだ早いですよね。
暇なもので 気象庁の3月の平均気温をざっくり調べました。
丹後(舞鶴) 
最高気温 10.4℃
最低気温  2.2℃

奈良
最高気温 12.2℃
最低気温 2.0℃

東京
最高気温 11.3℃
最低気温 3.8℃
それがどうした!ですが ただ調べて見たかっただけです。 

2011/03/25(Fri) 15:48 [ No.1372 ]
◇ Re: 分蜂かと思いました。 投稿者:かずきち  引用する 
京丹蜂さん
それがどうした!じゃなくて、な〜んだ。です。
東京はもっと気温が高いかと思っていたので抜け駆けできる
かな〜なんて思ってました。
でも箱1つも設置してないです。
そろそろ置かないとまずいですかね。

2011/03/25(Fri) 15:55 [ No.1373 ]
◇ Re: 分蜂かと思いました。 投稿者: ホームページ  引用する 
あははは〜
ばれましたか!
8ちゃんねるの初分蜂捕獲がありましたね
岡山県
最高気温 11.6℃
最低気温 3.1℃となっています・・・・が
気温に影響は有ると思うのですが 差ほど他府県と差が有りません
岡山の一部分に おっちょこちょいの群がいたのかも知れませんね。
今後各地の分蜂捕獲情報を待ちましょう。

2011/03/25(Fri) 16:05 [ No.1374 ]
◇ Re: 分蜂かと思いました。 投稿者:奈良すずめ  引用する 
かずきちさん
見ましたよ。

去年の私の群はこの次の日に分蜂しました。
油断すること無かれです。

2011/03/25(Fri) 22:26 [ No.1375 ]

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121] [122] [123] [124] [125] [126] [127] [128] [129] [130] [131] [132] [133] [134] [135] [136] [137] [138] [139] [140] [141] [142] [143] [144] [145] [146] [147] [148] [149] [150] [151] [152] [153] [154] [155] [156] [157] [158] [159] [160] [161] [162] [163] [164] [165] [166] [167] [168] [169] [170] [171] [172] [173] [174] [175] [176] [177] [178] [179] [180] [181] [182] [183] [184] [185] [186] [187] [188] [189] [190] [191] [192] [193] [194] [195] [196] [197] [198] [199] [200] [201] [202] [203] [204] [205] [206] [207] [208] [209] [210] [211] [212] [213] [214] [215] [216] [217] [218] [219] [220] [221] [222] [223] [224] [225] [226] [227] [228] [229] [230] [231] [232] [233] [234] [235] [236] [237] [238] [239] [240] [241] [242] [243] [244] [245] [246] [247] [248] [249] [250] [251] [252] [253] [254] [255] [256] [257] [258] [259] [260] [261] [262] [263] [264] [265] [266] [267] [268] [269] [270] [271] [272] [273] [274] [275] [276] [277] [278] [279] [280] [281] [282] [283] [284] [285] [286] [287] [288] [289] [290] [291] [292] [293] [294] [295] [296] [297] [298] [299] [300] [301] [302] [303] [304] [305] [306]

 (コメント数)
--- タイトル ---





 (2)
・無題




 (3)
・無題


 (4)
・無題































 (1)
・無題