このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment

◆ 真冬の蜂玉 投稿者:紀州みかん  引用する 
三重県の蜂友Hさん、真冬なのに蜂球が出来たそうです。

どうも、ヒヨドリが巣門に張り付き、
帰還する蜜蜂を食べまくってるのが原因で、
蜜蜂が恐怖で蜂玉作ったようです・・・・

こんな事あるのですかね!!

********以下Hさんからのコメント*******

この蜂たち、何考えとるん?
昨夜から、日本蜜蜂の一群がおかしい?
1/3位の群が外に出て、蜂玉を作っている。
巣がスムシなどにやられたか?と帰宅した夜に完全防具で
蓋を開けてみるがスムシは居ないが、
どうも貯蓄の蜜が足りないのか?

中を見に行く程大騒ぎ、
とうとうズボンの上からチクリ、痛!
あと右に10cm上なら、病院行きのところやないか。。。。。。。女の集団は扱いにくいな!腫れるぞ。でも良いか。

*******************************


2015/02/08(Sun) 20:40 [ No.13286 ]
◇ Re: 真冬の蜂玉 投稿者:霧島  引用する 
ヒヨドリ対策にはネズミ捕りのペッタンコが有効です。
ヒヨドリには可哀そうですですが、背に腹はかえられません。

それにしても竿を刺されなくて良かった〜〜
一大事になるところだったですネ。。。

2015/02/09(Mon) 07:16 [ No.13287 ]
◇ Re: 真冬の蜂玉 投稿者:いよかん  引用する 
釣り針を仕掛けてヒヨドリを釣った人がいます。

あそこを刺されたら腫れるのでしょうね。
病院に行ったら、写真をバチバチ撮ってくれると思います。
チン症例でしょうから^^

タマタマに付いたマダニに気が付いた時は、一瞬病院に行くことを考えました。
かれこれ大きくなっていてマダニだと気が付かず、デキモノが出来たと思ったからです。
実は女房も1回食い付かれました・・・ 背中でしたが・・・

2015/02/10(Tue) 09:38 [ No.13289 ]

◆ 追加杉板到着〜^^ 投稿者:joe@和歌山  引用する 

13箱分の追加発注した杉板が届きました。
まあ〜私が作るわけではないのですが^^;

昨日は和歌山北部も10℃を超え蜜蜂は活発に飛んでました。
裏山群の全生存が確認できましたが、3月末まで安心できませんね。梅の開花までもう少し〜^^




2015/02/08(Sun) 06:58 [ No.13276 ]
◇ Re: 追加杉板到着〜^^ 投稿者:EUW@近江  引用する 
おはようございます

材料が届きましたか(^_^.)  お弟子さんガンバレー
私も頑張って巣箱作成に勤しみたいのですがあいにくの雨です
屋根のある作業場が欲しい 
木工機械を設備した作業小屋の入手が今の課題?


私の巣箱は2群の消滅(未確認ですが)
巣箱をたたいても反応が無いです 早急に確認しないければです

joeさんの言われる通り分蜂までにあと何郡が消滅するか
全体の2割位は覚悟しないといけないのかな
不思議なものですね、昨年採蜜した群でも強群で越年できるし
放置越年に挑んでも消滅する群もある

金陵辺屋内に取り込んで毎日見ているからあまり変化が見て取れませんが
少し伸びてきたような・・・・
スイッチが入った感があります joeさんからのミスマが
一番花芽が大きい(^_^.) たしか下垂の花でしたよね 
妻が下垂する花であることを伝えるとワクワクしています

2015/02/08(Sun) 09:24 [ No.13278 ]
◇ Re: 追加杉板到着〜^^ 投稿者:joe@和歌山  引用する 

EUW@近江さんおはようございます。
下垂ではなかったような?
株分けの3年前はこんなんでした。
紫〜赤の花が咲きます〜^^

PS
花が垂れ下がったように咲くから下垂系ですね〜
僕も最近下垂系(ーー;



2015/02/08(Sun) 09:56 [ No.13279 ]
◇ Re: 追加杉板到着〜^^ 投稿者:紀州みかん  引用する 
ご無沙汰しています。

Joeさん、頑張ってますね。
私は、中々時間がなく、箱作も出来てません。

奈良すずめさんのサイト、公開BBS何故か最近、入れません。
サーバー工事中かな?と思ったのですが、
どうやら、私のパソコンからのアクセスをブロックされてるみたいなんです。

『アクセスを許可されていません』
と何回やっても駄目。。。。


昨日、i padからアクセスしたら、問題なくアクセス出来ました。
しかし、パソコンからは何故か、未だにアクセス不能です。


可能であれば改善希望します。
管理人様、よろしくお願いします。

2015/02/08(Sun) 10:12 [ No.13280 ]
◇ Re: 追加杉板到着〜^^ 投稿者:りゅおん  引用する 
巣箱の準備をしないといけないのに、まったく出来ていないりゅおんです


アクセスブロックの件ですが、
一旦すずめさんと私で一通りのブロックを解除してみました
一度駄目だったものでテストお願いできますでしょうか
いけたかどうかと、使っているプロバイダとアクセスした時刻などをすずめさんに伝えて頂ければ、助かります
宜しくお願い致します

2015/02/08(Sun) 13:13 [ No.13282 ]
◇ Re: 追加杉板到着〜^^ 投稿者:joe@和歌山  引用する 
紀州みかんお久しぶり〜^^
箱作りの時間が無ければ逃去巣箱整理して並べましょう。
良く入りますもんね!
今年また夏あたりに都合が付けば和歌山オフ会しませんか?
弟子が先輩方の経験談を聞きたいようです〜^^;
僕だけじゃ不安か・・・(ーー;

2015/02/08(Sun) 17:58 [ No.13283 ]
◇ Re: 追加杉板到着〜^^ 投稿者:紀州みかん  引用する 
奈良スズメさん、りゅおんさん、ありがとうございました!

夜にアクセスしたら、つながりました(^^)


Joeさん、こんばんは!

仰るように、逃亡巣箱を山に並べてみたいと思います。

そうは言っても、ブロックを置いたりすると、結構ハードな作業になるかも(@@;

蜂場、山に移さないとそろそろヤバいんですよね・・・・

2015/02/08(Sun) 20:32 [ No.13284 ]
◇ Re: 追加杉板到着〜^^ 投稿者:紀州みかん  引用する 
joeさん、和歌山OFF会は私もやりたいと思っていました。

父の相続税の申告が7月中旬に終わりますので、
7月末か、8月が良いと思います。

つゆあかねさんのご都合次第ですがね(^^)

2015/02/08(Sun) 20:34 [ No.13285 ]
◇ Re: 追加杉板到着〜^^ 投稿者:EUW@近江  引用する 
joeさん 下垂傾向ですか? 観音様いかんでは元気印なんちゃって!

和歌山オフ会 右手を90度に控えめな意思表示をしたいのですが
参加させていただきたいのですが
採蜜に一番忙しい時期になりませんかね?

皆さんはもっと早い時期に採蜜されるのですかね???

自宅に取り込んだ金陵辺ですが少し花芽が動き出したようです
まだ屋外に4鉢放置状態の金陵辺があります、屋内に置き場所が確保できないもので
2週間くらいなら開花時期にずれがあってもいいのかなって

2015/02/09(Mon) 19:01 [ No.13288 ]

◆ 花芽に動きが〜^^ 投稿者:joe@和歌山  引用する 

加温1週間、例年通り反応の早い株の花芽ちゃん〜^^
このキンリョウヘンは他のより必ず1週間早く開花します。
開花予想は3月28日、初分蜂予想の10日前です。
今年こそ第一分蜂は巣枠に入れます〜



2015/02/01(Sun) 19:15 [ No.13266 ]
◇ Re: 花芽に動きが〜^^ 投稿者:EUW@近江  引用する 
もう動き出しましたか(^_^.)
部屋に取り込むと早いですね!

こちらはまだ動いた感 感じられませんが・・・・
いただいたミスムもまだおとなしくしていますよ

動きが実感できたら画像を送らせていただきます

2015/02/04(Wed) 06:58 [ No.13269 ]
◇ Re: 花芽に動きが〜^^ 投稿者:EUW@近江  引用する 
話題を変えちゃってごめんなさいですが

皆さん蜜蜂転飼届けってご存知なんですかね?
昨年から近所のイベントなどに少しですが蜂蜜を販売しています
今年県からの蜜蜂飼育届に同封されていて 
蜂蜜を1瓶でも販売したらこの蜜蜂転飼届を提出しないといけないって
行政の指導の下養蜂業者同士がバッテングしないように調整するのが目的らしいのですが・・・・・・

私の友人が同じ状態なので蜜蜂転飼届を提出したところ県から連絡があり
届を出した場所は先に別の者の届が出されており許可できませんて

私の想像の域を出ませんが、洋蜂の業者が一時期だけ巣箱を置くのに幾つもの広い場所を押さえてしまっていて
新規に同業者が入ってくるのを阻止しているような気がします

私自身 蜜蜂転飼届っていう文言自体気に食わない
日本蜜蜂は基本的に巣箱の移動はしないし、できないものです

私の届に対してはまだ県から何も言ってきませんが
友人の届に対する処置がどうなるのか見守っていますが

西洋蜜蜂と日本蜜蜂を一緒に括るからこんなことになる 行政の無知と大雑把感が
養蜂業者は組合などの団体として行政に物申すことができるのか?  それなら洋蜂の業者に都合の良い法律になってしまいますよね

あくまで私心ですが 県行政さんの許可なんていりませんが
それでもだめだっていうなら 今年は一切販売しませんって どうして調べるのかな? 

ブツブツ 不愉快な独り言を聞かせてしまって ごめんなさいです

2015/02/06(Fri) 18:04 [ No.13270 ]
◇ Re: 花芽に動きが〜^^ 投稿者:いよかん  引用する 
EUW@近江さん 
仰るとおりです。
日本ミツバチに「蜜蜂転飼届」というのはひどい話です。
西洋ミツバチと日本ミツバチの違いの本質のところを知らないから、やれるのでしょう。
何れ、改まると思います。

私も、業としているか、採れた蜜の量、蜜蝋の量、ローヤルゼリーの量、蜂の貸し出しの有無、等を申告しました。

2015/02/06(Fri) 21:44 [ No.13271 ]
◇ Re: 花芽に動きが〜^^ 投稿者:EUW@近江  引用する 
いよかんさん
 ご賛同ありがとうございます 本当にうれしいです

やはり日本蜜蜂にドップリ漬かっている方はわかっていただける(^_^.)

先日から気分が乱高下(蜜蜂転飼届の件)していましたが
ずいぶん気が楽になりました

まだどの方向に進むのか?地下に潜るのか?
行政の無知に嘆きながらも 来たるべき分蜂に心を向けて

ポジティブに蜂に遊んでもらいます!

2015/02/06(Fri) 21:57 [ No.13272 ]
◇ Re: 花芽に動きが〜^^ 投稿者:通りすがり  引用する 
>今年県からの蜜蜂飼育届に同封されていて蜂蜜を1瓶でも販売したらこの蜜蜂転飼届を提出しないといけないって
>行政の指導の下養蜂業者同士がバッテングしないように調整するのが目的らしいのですが・・・・・・

瓶詰蜂蜜を販売して、蜜蜂転飼届は義務付けられていません。
1、瓶詰蜂蜜を販売する場合は、加工食品として保健所の認可が必要になる場合があります。
  加熱・添加・加工しない生蜜の場合には、加工食品にはならないが、顧客販売するには食品衛生法によって貼付する表示事項が定められています。
2、蜜蜂転飼届は、都道府県をまたいで蜂群移動する場合に必要になります。これは養蜂振興法で定められています。
「蜂蜜を1瓶でも販売したらこの蜜蜂転飼届を提出」は、何か混同した間違いではないですか?。

2015/02/06(Fri) 22:49 [ No.13273 ]
◇ Re: 花芽に動きが〜^^ 投稿者:中西@淡海  引用する 
 どうも、皆さんご無沙汰しています。
 通りすがりさん…

 養蜂振興法で言う「業」に該当するか否かの見解です。
 県は「1瓶でも販売すれば業です」と言います。従って転飼許可申請が必要となります。
 腑に落ちないのはにほんミツバチが転飼になるか否かです。
 待ち桶に勝手に入り、その入った場所で飼育するとなると場所の移動が伴わないので転飼にならないと思うのですが、県の担当者は「箱を動かすのだから転飼になる。箱の中が空っぽであろうと、蜂が入っていようと箱を動かすという行為が転飼である。」と言いました。 

 昨年は販売しないと言うことで飼育届だけでした。
 販売という言葉=業。 すなわち転飼許可申請が必要という言いぐさです。

 ちなみに私は保健所に届は出しています。
 瓶詰めだけで、加工はしていない天然蜜ですが、瓶に詰めると言うことが加工に当たると言われました。
 私的には、加工=加熱・添加だと思うのですが、必要と言われて届を出しています。
 保健所曰く、立ち入り検査はありません。でした。

 現在転飼許可について
  私が飼育届を出して蜜蜂を飼育する
  細密はするが私は販売しないで、妻に譲渡する。
  蜂蜜をもらった妻が瓶に詰めて販売する。
これだと、直接私が販売(業)していないことになるから、転飼許可はいらない。
 販売(業)の場合は許可が必要という所を逆手にとった方法です。
 きわめてグレー。でも法が言うように蜂を飼っている人が販売していない。
 どうでしょうかね。(笑い)

2015/02/07(Sat) 20:47 [ No.13274 ]
◇ Re: 花芽に動きが〜^^ 投稿者:通りすがり  引用する 
>養蜂振興法で言う「業」に該当するか否かの見解です。県は「1瓶でも販売すれば業です」と言います。従って転飼許可申請が必要となります。

と言うことは、県庁・担当部局員の言葉でしょうか?。通常は当該する、市町村・農林課ないし家保担当職員が当たるはずですが?。それにしても、行政サービスを担う立場にありながら、大人げない杓子定規な言草ですね。一般的には、同一世帯員が生産者と販売者別(法人は別)になることが法的に認知されるか否か?と言うことになります。

>販売という言葉=業。 すなわち転飼許可申請が必要という言いぐさです。
-----------------------------
養蜂振興法 (転飼養蜂の規制)
第四条  養蜂業者は、他の都道府県の区域内に転飼しようとするときは、農林水産省令の定めるところにより、あらかじめ、転飼しようとする場所を管轄する都道府県知事の許可を受けなければならない。ただし、農林水産省令で定める場合は、この限りでない。
2  前項の許可には、転飼の場所、蜂群数その他の事項について条件を付することができる。

養蜂振興法施行規則 最終改正:平成二四年一一月一日農林水産省令第五六号
(転飼養蜂の許可申請)
第二条  法第四条第一項 の規定による許可の申請は、その都道府県の区域内において蜜蜂の飼育を始める日の二箇月前までに、次の事項を記載した申請書を提出してしなければならない。
一,住所及び氏名(法人の場合にあつては名称及び代表者の氏名)  二,蜂群数  三,転飼しようとする場所及び期間
(許可証の交付等)
第三条  都道府県知事は、法第四条第一項 の規定による許可をしたときはその申請者に別記様式による許可証を交付し、その許可をしなかつたときはその申請者に対しその旨を通知しなければならない。
2  養蜂業者は、法第四条第一項 の規定による許可を受けて転飼するときは、前項の許可証を携帯しなければならない。
-----------------------------
上記、(転飼養蜂の規制)第4条『他の都道府県の区域内に転飼しようとするとき』が規定するように、都道府県をまたいで転出・転入する場合に事前届出・許可を必要とするので、同一県内で移動する場合は「転飼養蜂の規制」対象にはならない筈です。
したがって、蜂蜜販売(業)と転飼許可がどのように係るのか、まったく理解できません。あるいは県条例で該当する規定があれば、これは話は別ですが。

2015/02/08(Sun) 00:58 [ No.13275 ]
◇ Re: 花芽に動きが〜^^ 投稿者:中西@淡海 ホームページ  引用する 
 通りすがりさん、早々にresいただき、ありがとうございます。

 現在、自分自身が販売すると言うことで、話を進めており、農村横行振興事務所の畜産課に対し届や申請を行っています。
 当県には、抜粋ですが
○滋賀県みつばち転飼条例
昭和31年3月15日滋賀県条例第2号
改正
平成12年3月29日条例第66号
滋賀県みつばち転飼条例をここに公布する。
(目的)
第1条 この条例は、県内におけるみつばちの転飼について必要な事項を定め、もつてはちみつおよびみつろうの増産を図ることを目的とする。
一部改正〔平成12年条例66号〕

(定義)
第2条 この条例で「転飼」とは、はちみつもしくはみつろうの採取または越冬のためみつばちを移動して飼育することをいう。

(許可)
第3条 業としてみつばちの飼育を行う者が、県の区域内において転飼しようとするときは、知事の許可を受けなければならない。
2 前項の許可には、転飼の場所、ほう群(みつばちの群をいう。以下同じ。)の数その他の事項について条件を附することができる。

があり、3条により県内転飼でも許可が必要となります。

 振興事務所の職員が言うように「販売すれば業に当たる」と言うことについてもよくよく調べると
名詞[編集]
1.(ギョウ 法律 「業として」の形で)対価を得る目的で、反復的・継続的に行う行為。
類義語:業務上;但し、「対価を得る目的で」の意は薄れる。
(ウィクショナリーからの引用)
となっているから致し方ないかもしれません。

>一般的には、同一世帯員が生産者と販売者別(法人は別)になることが法的に認知されるか否か?と言うことになります。
 この部分については、こうすれば法の目をかいくぐれるのではないかという提案です。
 世の中には同一人物が製造部門、販売部門のそれぞれ会社を作っているケースがあります。(役員になっている場合もあります)
 だったら認められるんじゃないのって言う考え方です。

 皆さん、横からしゃしゃり出てきて、番を汚して申し訳ございません。

2015/02/08(Sun) 08:13 [ No.13277 ]
◇ Re: 花芽に動きが〜^^ 投稿者:中西@淡海 ホームページ  引用する 
 前回投稿文の訂正です。
> 現在、自分自身が販売すると言うことで、話を進めており、農村横行振興事務所の畜産課に対し届や申請を行っています。
 農村横行振興事務所 → 農村農業振興事務所

> 皆さん、横からしゃしゃり出てきて、番を汚して申し訳ございません。
 番 → 板
です。
 すみませんでした。

2015/02/08(Sun) 11:07 [ No.13281 ]

◆ 加温開始〜^^ 投稿者:joe@和歌山  引用する 

例年通り、1月最終週末にキンリョウヘンを取り込みました^^。これで隙間風の入る実家では3月末から4月初旬に開花します。



2015/01/25(Sun) 18:49 [ No.13251 ]
◇ Re: 加温開始〜^^ 投稿者:joe@和歌山  引用する 

ダハハ〜4段巣箱が18個完成〜^^
これから2ヶ月間、雨ざらしです。
空箱と合わせて30箱・・・
もう少し時間の余裕があるので追加で10箱分杉板発注〜^^



2015/01/25(Sun) 18:55 [ No.13252 ]
◇ Re: 加温開始〜^^ 投稿者:霧島  引用する 

JOE@和歌山さん!
思いは春の分蜂に馳せておられる様子がヒシヒシと感じられます。(@−@)オ〜〜

私も待ち箱据え付けに動き始めもう、今年8箱セットしています。40箱は据えるつもりですが。。。。

杉、ヒノキ、雑木林等を30町歩持っている友の山次第では後、20箱置けるかも知れません。



2015/01/25(Sun) 21:03 [ No.13253 ]
◇ Re: 加温開始〜^^ 投稿者:奈良すずめ  引用する 
joeさん、こんばんは。
沢山の巣箱作られましたね♪

私もゆのき農林業さんから購入しています。
ほどよく古びた分厚い杉材はなかなか良いですよね。

お正月に量産するはずでいましたが・・・こちらもサボリーマンです。

霧島さんは、すでに設置に入られているんですね。ハヤ!

2015/01/26(Mon) 00:33 [ No.13254 ]
◇ Re: 加温開始〜^^ 投稿者:joe@和歌山  引用する 
霧島さんおはようございます。
60箱予定されてるんですか?今年は私も第二蜂場が確保できたので40箱置いてみようと考えてます〜^^
私の祖父が製材所してた関係で山があちこちにあるらしいのですがこれは定年後の楽しみです。それまであと7年働かなくては・・・
ところで霧島さんの待ち箱は2段でしょうか?これぐらいが入りが良いですか?私は手抜きで最初から4段52cmで翌年まで放置です。

2015/01/26(Mon) 06:16 [ No.13255 ]
◇ Re: 加温開始〜^^ 投稿者:joe@和歌山  引用する 
管理人さんおはようございます。
ゆのき農林さんは私のような貧乏サラリーマンには安くて助かります〜^^
私も今週末には土台のビールケース設置してみようかと。
ここから分蜂にむけ作業は急ピッチ〜

2015/01/26(Mon) 06:22 [ No.13256 ]
◇ Re: 加温開始〜^^ 投稿者:EUW@近江  引用する 
joeさん 屋内への取り込み了解です
こちらは気温が低いので(多分ですが)さっそく部屋に取り込みました
同じタイミングで取り込んでみて開花時期がどうでしょうか です

巣箱大量に新規作成されましたね
joeさんじゃないけど(^_^.) お弟子さんガンバレ!!

2015/01/26(Mon) 06:58 [ No.13257 ]
◇ Re: 加温開始〜^^ 投稿者:霧島  引用する 

春が待ち遠しいですネ。
昔は色々な待ち箱を作成していましたが、今は厚み5分、内寸25p角、板巾4寸か5寸の3段を基本に作成しています。
内容積25リットル前後位が蜂が入り易い様に思います。
それと軽いので持ち運びも簡単で、機動力を重視して作成しています。

今年はもう90箱の待ち箱作り終え、残り10箱の切り込み完了。3年連続の100箱超えになりました。

材料になる杉材は製材所で坪単位で購入し、ある程度乾燥させてからカットに入ります。



2015/01/26(Mon) 07:41 [ No.13258 ]
◇ Re: 加温開始〜^^ 投稿者:joe@和歌山  引用する 
EUW@近江さんおはようございます。
>同じタイミングで取り込んでみて開花時期がどうでしょうか

実家は隙間風が入る明治時代築の超古屋なので参考になりません(文化財ではありません、お金が無いだけです・・・^^;)
近江はもう少し先でもいいのではないですか?
気の早い群れもいるかもしれませんけど〜^^
3月末に早く咲かせても鉢置きだと屋外では5月初旬まで咲いてます。誘引効果も持続してますから大丈夫ですね。 

2015/01/27(Tue) 05:51 [ No.13259 ]
◇ Re: 加温開始〜^^ 投稿者:joe@和歌山  引用する 
霧島さんおはようございます。

>内容積25リットル前後位が蜂が入り易い様に思います。

私のだと内径26cm1段13cmの4段だから35リットルですね。3段だと26リットルなので3段置きもやってみます。
待ち箱も40箱から50箱に増えますね!
確率なので期待値が上がります〜^^

2015/01/27(Tue) 06:00 [ No.13260 ]
◇ Re: 加温開始〜^^ 投稿者:霧島  引用する 

今日も山へ出かけました。

気温16度。蜂の動きは活発になっています。
梅の花もチラホラ咲き始めたので心も踊ります。

待ち箱セットです。
榎木の大木の根本。
どうでしょうかネ〜〜。



2015/01/27(Tue) 21:07 [ No.13262 ]
◇ Re: 加温開始〜^^ 投稿者:霧島  引用する 
大事な事を忘れていました。
この待ち箱3,5寸の4段。
内容積26リットル強。
秋、10月に蜜を絞った空き箱の重ね合わせを据え付けました。

2015/01/27(Tue) 21:12 [ No.13263 ]
◇ Re: 加温開始〜^^ 投稿者:EUW@近江  引用する 
joeさん 霧島さん おはようございます
巣箱の内容積 25リットルを基本に・・・ 大変参考になります
私は外寸30pで板の厚さはまちまちですので(23ミリが多いですが)
おまけに1段の高さも見事にバラバラです(^_^.)

1段15センチまでにしたほうがいいですね、基本12センチがいいのかな?

私の中では分蜂までのカウントダウン あと75日です!

2015/01/31(Sat) 07:51 [ No.13264 ]
◇ Re: 加温開始〜^^ 投稿者:奈良すずめ  引用する 

皆さん準備が着々と進んでいますね・・・
今日から2月なのに、箱もぜんぜんまだだし、焦ってきます。

一月中締め切りの蜜蜂飼育届けも先週ぎりぎりセーフでした。
今年の届出様式は日本蜜蜂と西洋蜜蜂の区別がしっかりとされていて、
しかも、巣枠式巣箱と重箱式巣箱と丸太巣箱、その他に区分されています。
私は蜂蜜をほとんど販売していないのですが、予定が無いわけではないので、申請は継続して行うようにしています。
でも、今年は危なく忘れそうでした。



2015/02/01(Sun) 09:08 [ No.13265 ]
◇ Re: 加温開始〜^^ 投稿者:霧島  引用する 
すずめさん!
こちらの鹿児島は昨年と同じ旧態依然の様式で登録しました。

行政で働いている方の情熱が多分に影響している様に思えてなりません。

民間会社でも公務員でも言える事ですが、やらされていると思うか、やってやるという気概を持つかほんの些細な事が分岐点でしょう。

昨年の蜜蜂届けのフォーマットを変更された方が行政マンにおられたんだ〜。

2015/02/01(Sun) 20:26 [ No.13267 ]
◇ Re: 加温開始〜^^ 投稿者:奈良すずめ  引用する 
はい。
奈良県には、毎年申請を行っています。
数年前間ですが、職員さんも産休だとか、新任だとか、
私に「去年の対応はどうでしたか」って聞かれるなどでした。
でも、きちんと対応しようとされていました。

検査の職員さんも委託業務の担当職員さんらしく、
「日本蜜蜂は始めてです。これが重箱なんですね」とか・・
和気藹々と対応していただきました。

霧島さんも感じられたように、今年の奈良県の蜜蜂飼育届けフォーマットは、
とてもよく出来ていると思います。

ただ、素人の趣味からの届出は排除したのかもしれませんね。
だって、本職の方々からすれば邪魔でしょうからね・・・

2015/02/01(Sun) 21:03 [ No.13268 ]

◆ 去年の報告 (摂津Gさん) 投稿者:奈良すずめ  引用する 

サボリーマンの管理人です。
忙しくて・・・言い訳ばっかですが。

去年の駆除報告を今頃ですが掲載いたします。
この勇姿は、かの有名な摂津Gさんです。



2015/01/20(Tue) 04:13 [ No.13238 ]
◇ Re: 去年の報告 (摂津Gさん) 投稿者:奈良すずめ  引用する 

私のすぐ近所からのご依頼だったのですが、
摂津Gさんへ、全部お願いさせていただきました。



2015/01/20(Tue) 04:16 [ No.13239 ]
◇ Re: 去年の報告 (摂津Gさん) 投稿者:奈良すずめ  引用する 

G型捕獲器での作業は完璧です。



2015/01/20(Tue) 04:16 [ No.13240 ]
◇ Re: 去年の報告 (摂津Gさん) 投稿者:奈良すずめ  引用する 

ご依頼者さんには、とても喜んで頂きました。
お礼のメールを頂きましたので、全文は会員サイトにUPしています。



2015/01/20(Tue) 04:18 [ No.13241 ]
◇ Re: 去年の報告 (摂津Gさん) 投稿者:ばち  引用する 
おらら^^摂津のGさんバンバン頑張ってますね。
ビシット締まった身体お見事です。
バチも見習わないと・・・汗

2015/01/20(Tue) 13:19 [ No.13244 ]
◇ Re: 去年の報告 (摂津Gさん) 投稿者:EUW@近江  引用する 
あれー Gさんってメガネしておられましたっけ

戦闘服に身を包んだ凛々しい姿は初めて見ます
何度かお会いしておりますが、穏やかな姿しか脳裏にありません

いつかご一緒させてくださいね(駆除捕獲の現場)

滋賀県地方:近郊でしたら連絡いただければ賑やかしに・・・・
あんまり役には立たないかもしれませんが(^_^.)

2015/01/20(Tue) 19:06 [ No.13245 ]
◇ Re: 去年の報告 (摂津Gさん) 投稿者:霧島  引用する 
摂津Gさん!初めましてというよりもスズメさんより吸引装置のG2型で九州蜜蜂会においてデモをお願いしました。
素晴らしいのなんの。
感動ものでした。
スズメさんより頂いた吸引装置大事に使わせてもらいます。

これからは大スズメ蜂、黄色スズメ蜂に対応出来る様な作品は出来ないものでしょうか?
というよりもこの装置使ってみようと思います。



2015/01/20(Tue) 20:18 [ No.13246 ]
◇ Re: 去年の報告  投稿者:摂津のG  引用する 
昨年6月10日の作業ですね、この時は一人で作業したので大変でした、蜜まみれの女王捕獲できたので後日残り蜂捕獲することにして終了しました、2日後に残り蜂捕獲して巣箱の前で袋から出すと凶暴になり50mも追いかけられました、その後3か月ほどして熊に襲われどこかえ行ってしまいました。

ばちさん、中身はメタボですよ。

EUW@近江さん、老眼鏡ですよ、もっともオオスズメ蜂捕獲やっていた時も蜂毒が目に入らないよう伊達メガネしていましたけど お近くで依頼があった時は宜しくお願いします。

霧島さん今晩は ぜひ使ってみてください違いが分かると思います。

2015/01/21(Wed) 19:52 [ No.13247 ]

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121] [122] [123] [124] [125] [126] [127] [128] [129] [130] [131] [132] [133] [134] [135] [136] [137] [138] [139] [140] [141] [142] [143] [144] [145] [146] [147] [148] [149] [150] [151] [152] [153] [154] [155] [156] [157] [158] [159] [160] [161] [162] [163] [164] [165] [166] [167] [168] [169] [170] [171] [172] [173] [174] [175] [176] [177] [178] [179] [180] [181] [182] [183] [184] [185] [186] [187] [188] [189] [190] [191] [192] [193] [194] [195] [196] [197] [198] [199] [200] [201] [202] [203] [204] [205] [206] [207] [208] [209] [210] [211] [212] [213] [214] [215] [216] [217] [218] [219] [220] [221] [222] [223] [224] [225] [226] [227] [228] [229] [230] [231] [232] [233] [234] [235] [236] [237] [238] [239] [240] [241] [242] [243] [244] [245] [246] [247] [248] [249] [250] [251] [252] [253] [254] [255] [256] [257] [258] [259] [260] [261] [262] [263] [264] [265] [266] [267] [268] [269] [270] [271] [272] [273] [274] [275] [276] [277] [278] [279] [280] [281] [282] [283] [284] [285] [286] [287] [288] [289] [290] [291] [292] [293] [294] [295] [296] [297] [298] [299] [300] [301] [302] [303] [304] [305] [306]

 (コメント数)
--- タイトル ---





 (2)
・無題




 (3)
・無題


 (4)
・無題































 (1)
・無題