このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment

◆ 何じゃこれは! 自動採蜜機? 投稿者:奈良すずめ  引用する 
"T2さんからの問い合わせでした。
自動採蜜機?が発表されるそうです。

むほほほ〜。西洋蜜蜂の巣枠の針金を縦に張って・・・
斜めに差し込んだストローに蜜が落ちるようにして・・・

なるほど・・・
話を聞いただけでしたら糞が気になりましたが、
動画を見て納得しました。
二段上に差し込んでいると言うことは、盛り上げ巣限定で幼虫の糞が入らないように工夫しているのでしょうね。

"

2015/02/21(Sat) 06:07 [ No.13306 ]
◇ Re: 何じゃこれは! 自動採蜜機? 投稿者:通りすがり  引用する 
>二段上に差し込んでいると言うことは、盛り上げ巣限定で幼虫の糞が入らないように工夫しているのでしょうね。

この巣箱は、フランス人修道僧:アッベエミールWarré(1867〜1951年)によって新案・開発され、ナチュラル養蜂として欧米に広まった、「Warre Hive」が原型になっていると思われるので、ホ式フレーム巣板か垂下するに従って多段に積み上げる方式で、盛り上げ巣ではないと思います。

採蜜ストローをどのように装着するのか興味深いですね。

2015/02/21(Sat) 13:09 [ No.13307 ]
◇ Re: 何じゃこれは! 自動採蜜機? 投稿者:奈良すずめ  引用する 

通りすがりさん、おはようございます。

そうですね。「盛り上げ巣」を狭義ではなく広義に解釈していました。
もちろんただ単に空箱をつんで作らせた盛り上げ巣では無理です。
巣枠にホースにつながる縦の電熱線を仕込んだ巣枠などが必要ではないか?と憶測しています。

私が「盛り上げ巣」だと表現したかったのは、糞についてでして、
上記の巣枠を上段に積み上げて、に盛り上げて隔王板などで上段には育児がなされないことが理想的だと考えました。

普通の盛り上げ巣では育児はありませんが、蜂蜜を抜き取って殻になった巣房になると、女王がそこに卵を産み付ける可能性もありますよね。



2015/02/22(Sun) 07:30 [ No.13308 ]
◇ Re: 何じゃこれは! 自動採蜜機? 投稿者:通りすがり  引用する 

>「盛り上げ巣」を狭義ではなく広義に解釈していました。

フレームにニクロム線装置して加温することで、蜜蝋を溶融して蜂蜜を採取することが解りました。ありがとうございます。

「盛り上げ巣」を意図的に創らせるには、良好な集蜜環境、健全強勢群、適合巣箱、巣枠式養蜂操作に習熟している必要があり、それ以外はたまたまマグレ実現しただけで、「盛り上げ巣」操作はミツバチ生態一般からすれば、あくまでもイレギュラーな結果を求めたに過ぎないでしょう。

「Warre Hive(人民Hive)」原型とする「ナチュラル養蜂Hive」は、巣板伸長に合わせてトップバーないしホ式フレームを内装した巣箱(外枠)を、それぞれ二段スタートから下垂伸長に合わせて多段に積んでゆく方式なので、この巣箱開発者:アッベエミールWarreは、当時のヨーロッパに蔓延していた蜂病を解決するため、1921年「Warre Hive(人民Hive)」を考案したので、フランス・パリ万博(1889-1900年)へ出品した和蜂の重箱式巣箱も参考にしたと考えられ、彼の著書「すべてのための養蜂」でそのことに触れています。

2015/02/22(Sun) 15:46 [ No.13309 ]
◇ Re: 何じゃこれは! 自動採蜜機? 投稿者:  引用する 
初めての参加です。よろしくお願いします。
巣枠の底に設けた溝へ蜜房の蜜を集める原理ですが、巣枠にあらかじめセットする人工巣礎の全蜜房の奥部最下端にドレン穴が明けられていているんではないでしょうか。蜜房の蜜は重力で絶えず下の蜜房を経て最下部の溝へ向かって流れ下り、巣枠の下から順に蜜房を満たしてゆく。点検窓側の蜜房を見れば蜜がどこまで貯まったかがわかる(連通管の原理)。発明者のブログを読んでも電熱加熱を窺わせる説明は一切ありませんでした。明日午前9時に発売開始の発表があるようですのでそこで更に詳細が分かるかもしれません。

2015/02/22(Sun) 23:11 [ No.13310 ]
◇ Re: 何じゃこれは! 自動採蜜機? 投稿者:  引用する 
人工巣礎(巣板)は全構成蜜房を縦方向にずらして個々の蜜房を左右に二分割できるように構成されています。巣枠上部に専用工具を差し込んむと全蜜房が真中で上下にずれ貯蜜が一斉に下へ向かって流れ落ち巣板底の集蜜溝(ハニーチャンネル)から巣箱外へ排出できるという仕組みです。発売記念価格$350(完成品1セット)はあっという間に売り切れ。発注可の自分で組み立てるキットを評価用に注文しましたが9ヶ月待ちでした。
金型を使った樹脂成型は必須、日曜大工で作れる代物ではありませんが、素晴らしい発明だと思います。
ニホンミツバチでも隔王板がうまく機能している群れには応用できるように思います。特許の使用を許諾してくれそうかどうかそのうちに訊いてみたいと思います。

2015/02/23(Mon) 12:30 [ No.13311 ]
◇ Re: 何じゃこれは! 自動採蜜機? 投稿者:サル彦  引用する 
http://www.neatorama.com/2015/02/20/Ingenious-New-Beehive-Design- ..... -the-Bees/

チューブが差し込まれている部分は、封が切られているように見えます。

2015/02/23(Mon) 20:21 [ No.13312 ]
◇ Re: 何じゃこれは! 自動採蜜機? 投稿者:  引用する 
底の透明樹脂蓋を外して中のチューブを引き出し(?)てチューブ先端の埋栓を取り外した状態だと思われます。

2015/02/23(Mon) 21:20 [ No.13313 ]
◇ Re: 何じゃこれは! 自動採蜜機? 投稿者:サル彦  引用する 
「スチュアートとシーダー・アンダーソンは、プロ養蜂家の父と息子チームである。二人は、フローと呼ぶ新型のミツバチの巣箱を開発した。フロー式の巣箱は、部分的に形作られた巣房で成り立っている。ミツバチが入居を始めると、この出来合いの巣房のネットワークを利用する。栓を回転させることで、巣房には裂け目が入り、通路を伝って下に蜂蜜が落ちる。・・・」

2015/02/23(Mon) 22:08 [ No.13314 ]
◇ Re: 何じゃこれは! 自動採蜜機? 投稿者:奈良すずめ  引用する 
なるほど〜
ひごもっこすさん!情報ありがとうございます

そんな仕掛けになっていたのですね〜
何せ中がどうなっているのか全く情報が無くって
考えられる方法としてニクロム線を想像していました。

またまた想像してしまうのですが、金網二枚に蜜蝋を浸して
スソを作れませんかね〜

私は販売することもありませんし特許侵害はいたしませんが
自分の考え、ああでもないこうでもないと
購入するのではなく自作を楽しみたい派です
自作アイデアは失敗することも楽しみなんですよね〜
久しぶりに楽しいアイデアに出会えたのでワクワクしております

2015/02/23(Mon) 22:40 [ No.13315 ]
◇ Re: 何じゃこれは! 自動採蜜機? 投稿者:奈良すずめ  引用する 
サル彦先生 いつもアドバイスありがとうございます
このアイデアはすごく面白いですね

ただ、蜂さんたちには、迷惑な話を通り越して
『なんてことするんだー』って感じでしょうが!

2015/02/23(Mon) 22:51 [ No.13316 ]
◇ Re: 何じゃこれは! 自動採蜜機? 投稿者:通りすがり  引用する 

以下サイトの画像から、fiowシステムがおおむね予想・想像できます。

http://www.hvn4u.com/archives/79058

ここでは「巣箱の中に一部が完成済みの蜂の巣を入れ、ミツバチが巣をハチミツで満たしてミツロウで蓋をした後に、一部に穴を開けて蜜を取り出すという方法」と解説しているので、両面巣脾で覆われたフレーム中心部に蜂蜜導管を配置するようです。この云わば「半製品」フレームをflow Hiveに組み込んで、洋蜂ビースペース10oまで深い巣脾を盛らせ、完成蜜として蓋掛けした段階(観察窓はその確認ため)で、下部蓋付ストローを引き出し採蜜するのだろうと思います。

いずれにしても、画期的アイデアで面白いですが、スムシの巣板侵入を許さない飼育方法がネックになりそうです。

2015/02/24(Tue) 01:00 [ No.13317 ]
◇ Re: 何じゃこれは! 自動採蜜機? 投稿者:  引用する 
細部にこだわるようですが、小穴を使っているのではありません(和約が不正確と思われます)。蜜房を真中で上下にぐいっとずらして割るのです。それぐらいの流出面積が確保できないと夏の低粘度といえども20分(よくある質問への回答での最短時間)やそこらで全量回収は無理でしょう。
「水道の蛇口をひねるような簡便さで採蜜したい」と本気で挑戦したスピリットがすごいですねえ。私自身は「そんな虫のいいこと出来るわけないじゃん」と一笑に付していましたのでこの際猛反省です。改めてかみしめています「夢は叶う」。

2015/02/24(Tue) 21:36 [ No.13318 ]
◇ Re: 何じゃこれは! 自動採蜜機? 投稿者:奈良すずめ  引用する 
ひごもっこすさんとは同意見です
私も、そぎゃんこつ出来る訳なかばい!
と…たかをくくっていました

友人から動画を見せられた時には衝撃的でした
これはっと考え思いつく発想が電熱線ではと想像し仮説を立てた次第です

いやはやこのアイデアには脱帽でした

2015/02/24(Tue) 23:36 [ No.13319 ]
◇ Re: 何じゃこれは! 自動採蜜機? 投稿者: ホームページ  引用する 
このシステムのベンチャービジネス(オーナーはもちろん開発者です)はインディー・ゴー・ゴーというインターネットクラウドファンディングを採用しています。キャンペーンビデオは発売以降日々更新されていてシステムのミソについてより詳しく紹介しています。下記URLにアクセスして本日配信版をチェックいただけば(ナレーションが聞き取れなくても)ほとんどすべてが一目瞭然です。

2015/02/25(Wed) 10:50 [ No.13320 ]
◇ Re: 何じゃこれは! 自動採蜜機? 投稿者:スロー人  引用する 

こうなってるのね〜(^^)v



2015/02/25(Wed) 17:43 [ No.13321 ]
◇ Re: 何じゃこれは! 自動採蜜機? 投稿者: ホームページ  引用する 
そうです。これが蜜を回収している間のの状態です。

ところで、奈良スズメさん、肥後弁がたいぎゃな上手かばってんもしかして熊本出身?

2015/02/25(Wed) 22:46 [ No.13322 ]
◇ Re: 何じゃこれは! 自動採蜜機? 投稿者:奈良すずめ  引用する 
スロー人さん、これって自作できそうですか?
あはは〜誰か挑戦しますかねー

ひごもっこすさん あらおでーす
誰にでんがゆーたら出来んですよ〜あはは

2015/02/26(Thu) 06:54 [ No.13323 ]
◇ Re: 何じゃこれは! 自動採蜜機? 投稿者: ホームページ  引用する 
奈良すずめさん、一瞬、あらフォーかと思いましたが、あらおでしたか。秘密厳守承知しました。私は三河からの定年Uターン組です。 よろしくお願いします。
このFlow-Hiveはそのうちに台湾あたりが東洋ミツバチ向けバージョンをライセンス生産販売しそうにも思います(山感ですが)。
初期トラブル克服後普及に弾みがついたら我々趣味の養蜂環境へのインパクトを予測し備えておく必要を感じます。

2015/02/26(Thu) 22:59 [ No.13324 ]
◇ Re: 何じゃこれは! 自動採蜜機? 投稿者:霧島  引用する 
ウ〜〜ン。
この自動採蜜機。
昔気質の小生にとってはハードルが高すぎる・・・

日本蜜蜂の巣枠式に応用可能な日が何れ訪れるでしょうね。。。

2015/02/27(Fri) 21:07 [ No.13325 ]
◇ Re: 何じゃこれは! 自動採蜜機? 投稿者:奈良すずめ  引用する 
霧島さん、こんばんは
まーなんとも工夫された巣箱ですよね。

工夫や想像は大好きなので、この発想には感服してしましました。
あまりにも機械仕掛けすぎるのも・・・とは思いますが。

2015/02/28(Sat) 01:36 [ No.13326 ]
◇ Re: 何じゃこれは! 自動採蜜機? 投稿者:風車@埼玉  引用する 
挑戦してみたいがまだ核心が解らない・・・。
詳細が解ったら教えていただけますか。

あと管理人さん私も登録しないとだめなようですが保存会と同じパスワードでお願いできますか。

2015/03/01(Sun) 21:05 [ No.13336 ]

◆ 大阪・・・? 投稿者:ギコギコとんぼ  引用する 

 みなさん今晩は!
   joeさんに負けじと、身の程知らずに、3月10日「キン」さんを咲かそうと(大阪の分蜂に合わせて)、奮闘中ですが、何しろ我が家に、初めて「エアコン」が来たのは、昨年末!  
  後 20日では無理なように思っています・・・が、いかがなものでしょうか?(エアコンの中での咲き具合を、見ています・・・)
  ちなみに、田舎の分蜂には、外での自然咲きで何とか間に合います・・・。
  今年の「キン」さんは、七鉢に、1本〜9本の花芽を持っています・・・。
  写真は、花芽を 6本持っています・・・。
  
  



2015/02/18(Wed) 22:00 [ No.13303 ]
◇ Re: 大阪・・・? 投稿者:奈良すずめ  引用する 
ギコギコトンボさん、おはようございます。
春はもうすぐですね・・・

2015/02/21(Sat) 06:00 [ No.13304 ]

◆ 設置場所〜^^ 投稿者:joe@和歌山  引用する 

本日快晴で第二蜂場にコンテナ18個を置きました。
こちらは北側で横幅30mくらいに10個設置しました^^



2015/02/11(Wed) 23:31 [ No.13290 ]
◇ Re: 設置場所〜^^ 投稿者:joe@和歌山  引用する 

南側にも分散してこんな感じです〜^^
午後から蜜蝋を天板に塗りました、EUW@近江さんありがとう〜今週土曜日から巣箱の設置にかかります、



2015/02/11(Wed) 23:33 [ No.13291 ]
◇ 巣箱の移動 投稿者:joe@和歌山  引用する 
巣箱の移動は本来2km以上が鉄則のようですが・・・
冬の間は近距離でも可能だと聞いたような?
冬のこの時期に直線で300m移動、どなたか経験者居られませんか〜

2015/02/12(Thu) 23:23 [ No.13292 ]
◇ Re: 設置場所〜^^ 投稿者:紀州みかん  引用する 
春の分蜂まえに早朝に50m移動は経験があります。雄蜂のみもどり蜂となりました。全く戻りバチが出なかった群もありました。真冬なら1キロ以上移動すれば戻りバチ無いと言う話聞いたことありあります。でも、梅が咲き出してるので、真冬ですが、1キロ以上働き蜂は、行動半径がある気がします。個人意見は、行動半径以上離せば戻りバチが無いと思います。

2015/02/13(Fri) 13:14 [ No.13293 ]
◇ Re: 設置場所〜^^ 投稿者:いよかん  引用する 
経験はありませんが、この時期は外勤蜂も少ないでしょうから、戻り蜂はさほど問題ではないと思います。
もうちょっとすると、分蜂を見据えてか?新蜂の増産体制に入りますよね。
近場の移動なら、今が絶好の時期のように思います。

遠近を問わず、今が蜂の移動には最も適した時期だと思います。
巣落ちの心配がない、蜂のストレスが少なくて済む、明るい内に巣門を閉じて荷作り発送ができる、等々。。。^^

2015/02/13(Fri) 17:05 [ No.13294 ]
◇ Re: 設置場所〜^^ 投稿者:EUW@近江  引用する 
この時期の巣箱移動 経験が浅いのでわかりませんごめんなさいですm(__)m

良い蜂場を確保できたんですねー うらやましい限りです
蜜蝋、たりましたか?  

滋賀県東部地方只今(13日18時)雪が降っています、車の上で8センチ位
今夜の積雪が思いやられますが先日自宅近くの4群が元気に飛んでいました

金陵辺の花芽が少し伸びてきました(^_^.


2015/02/13(Fri) 17:51 [ No.13295 ]
◇ Re: 設置場所〜^^ 投稿者:joe@和歌山  引用する 
紀州みかん君、いよかんさん、EUW@近江さん、こんばんは^^
本日決行しました。寒かったのでチャンスだと考え巣門を閉鎖し底板を持って300m移動〜今日は巣門閉じたままで明日の朝に開放します。戻り蜂の居ないことを期待です。
EUW@近江さん、蜜蝋十分足りました、第3蜂場も確保出来ましたのでそこでも使わせて頂ます〜^^

2015/02/14(Sat) 19:19 [ No.13296 ]
◇ Re: 設置場所〜^^ 投稿者:joe@和歌山  引用する 

第二蜂場は巣箱18個設置完了〜^^
明日は第三蜂場に7個設置します。



2015/02/14(Sat) 19:21 [ No.13297 ]
◇ Re: 設置場所〜^^ 投稿者:joe@和歌山  引用する 

余った6箱は第一蜂場(実家裏山)に設置します〜^^
さてさてキンリョウヘンはスイッチが入ったようで順調です。
つぼみが見えてきました〜
風通しが良いのでこれでも開花は3月末なんです・・・



2015/02/14(Sat) 19:28 [ No.13298 ]
◇ Re: 設置場所〜^^ 投稿者:霧島  引用する 

梅の花も咲き我が家の箱も巣齧りしており早春の準備に勤しんでいるようです。

こちら鹿児島では明日の天気予報では18度まで最高気温が上がるとの事です。

分蜂前線もカウントダウンに入る様な気配が。。。
joeさんに触発されて待ち箱設置を急がねば・・・



2015/02/14(Sat) 21:09 [ No.13299 ]
◇ Re: 設置場所〜^^ 投稿者:霧島  引用する 

桃の花も数輪の開花が見られます。

これから山桜が咲くといよいよって感じになります。



2015/02/14(Sat) 21:14 [ No.13300 ]
◇ Re: 設置場所〜^^ 投稿者:霧島  引用する 

御免なさい!
1週間前にとった梅の画像が張り付いていました

こちらが桃の花です。
蜂の訪花はめったにないですネ〜。



2015/02/14(Sat) 21:22 [ No.13301 ]
◇ Re: 設置場所〜^^ 投稿者:EUW@近江  引用する 
joeさん こんばんわです
金陵辺の画像拝見  あの立ち上がり角度は10代のそれみたいですが

こちらはまだそこまでの変化がみられません
昨年の分蜂捕獲が4月26日 その前から探索蜂は飛来するので
やはり10日までには開花させたいのですが
こちらは寒いんですかね、温室に入れる?
その手もありますが今度は戻すときに段階を踏まないと
花芽がいじけちゃうし です

しっかり花芽が動き出したら画像送ります!

2015/02/17(Tue) 21:34 [ No.13302 ]
◇ Re: 設置場所〜^^ 投稿者:奈良すずめ  引用する 
二月も終わっちゃいますね。
もうすぐ三月ですから、早いところは来月から分蜂がはじまりますよね。
あかん!ぜんぜん準備ができていない。

2015/02/21(Sat) 06:02 [ No.13305 ]

◆ 真冬の蜂玉 投稿者:紀州みかん  引用する 
三重県の蜂友Hさん、真冬なのに蜂球が出来たそうです。

どうも、ヒヨドリが巣門に張り付き、
帰還する蜜蜂を食べまくってるのが原因で、
蜜蜂が恐怖で蜂玉作ったようです・・・・

こんな事あるのですかね!!

********以下Hさんからのコメント*******

この蜂たち、何考えとるん?
昨夜から、日本蜜蜂の一群がおかしい?
1/3位の群が外に出て、蜂玉を作っている。
巣がスムシなどにやられたか?と帰宅した夜に完全防具で
蓋を開けてみるがスムシは居ないが、
どうも貯蓄の蜜が足りないのか?

中を見に行く程大騒ぎ、
とうとうズボンの上からチクリ、痛!
あと右に10cm上なら、病院行きのところやないか。。。。。。。女の集団は扱いにくいな!腫れるぞ。でも良いか。

*******************************


2015/02/08(Sun) 20:40 [ No.13286 ]
◇ Re: 真冬の蜂玉 投稿者:霧島  引用する 
ヒヨドリ対策にはネズミ捕りのペッタンコが有効です。
ヒヨドリには可哀そうですですが、背に腹はかえられません。

それにしても竿を刺されなくて良かった〜〜
一大事になるところだったですネ。。。

2015/02/09(Mon) 07:16 [ No.13287 ]
◇ Re: 真冬の蜂玉 投稿者:いよかん  引用する 
釣り針を仕掛けてヒヨドリを釣った人がいます。

あそこを刺されたら腫れるのでしょうね。
病院に行ったら、写真をバチバチ撮ってくれると思います。
チン症例でしょうから^^

タマタマに付いたマダニに気が付いた時は、一瞬病院に行くことを考えました。
かれこれ大きくなっていてマダニだと気が付かず、デキモノが出来たと思ったからです。
実は女房も1回食い付かれました・・・ 背中でしたが・・・

2015/02/10(Tue) 09:38 [ No.13289 ]

◆ 追加杉板到着〜^^ 投稿者:joe@和歌山  引用する 

13箱分の追加発注した杉板が届きました。
まあ〜私が作るわけではないのですが^^;

昨日は和歌山北部も10℃を超え蜜蜂は活発に飛んでました。
裏山群の全生存が確認できましたが、3月末まで安心できませんね。梅の開花までもう少し〜^^




2015/02/08(Sun) 06:58 [ No.13276 ]
◇ Re: 追加杉板到着〜^^ 投稿者:EUW@近江  引用する 
おはようございます

材料が届きましたか(^_^.)  お弟子さんガンバレー
私も頑張って巣箱作成に勤しみたいのですがあいにくの雨です
屋根のある作業場が欲しい 
木工機械を設備した作業小屋の入手が今の課題?


私の巣箱は2群の消滅(未確認ですが)
巣箱をたたいても反応が無いです 早急に確認しないければです

joeさんの言われる通り分蜂までにあと何郡が消滅するか
全体の2割位は覚悟しないといけないのかな
不思議なものですね、昨年採蜜した群でも強群で越年できるし
放置越年に挑んでも消滅する群もある

金陵辺屋内に取り込んで毎日見ているからあまり変化が見て取れませんが
少し伸びてきたような・・・・
スイッチが入った感があります joeさんからのミスマが
一番花芽が大きい(^_^.) たしか下垂の花でしたよね 
妻が下垂する花であることを伝えるとワクワクしています

2015/02/08(Sun) 09:24 [ No.13278 ]
◇ Re: 追加杉板到着〜^^ 投稿者:joe@和歌山  引用する 

EUW@近江さんおはようございます。
下垂ではなかったような?
株分けの3年前はこんなんでした。
紫〜赤の花が咲きます〜^^

PS
花が垂れ下がったように咲くから下垂系ですね〜
僕も最近下垂系(ーー;



2015/02/08(Sun) 09:56 [ No.13279 ]
◇ Re: 追加杉板到着〜^^ 投稿者:紀州みかん  引用する 
ご無沙汰しています。

Joeさん、頑張ってますね。
私は、中々時間がなく、箱作も出来てません。

奈良すずめさんのサイト、公開BBS何故か最近、入れません。
サーバー工事中かな?と思ったのですが、
どうやら、私のパソコンからのアクセスをブロックされてるみたいなんです。

『アクセスを許可されていません』
と何回やっても駄目。。。。


昨日、i padからアクセスしたら、問題なくアクセス出来ました。
しかし、パソコンからは何故か、未だにアクセス不能です。


可能であれば改善希望します。
管理人様、よろしくお願いします。

2015/02/08(Sun) 10:12 [ No.13280 ]
◇ Re: 追加杉板到着〜^^ 投稿者:りゅおん  引用する 
巣箱の準備をしないといけないのに、まったく出来ていないりゅおんです


アクセスブロックの件ですが、
一旦すずめさんと私で一通りのブロックを解除してみました
一度駄目だったものでテストお願いできますでしょうか
いけたかどうかと、使っているプロバイダとアクセスした時刻などをすずめさんに伝えて頂ければ、助かります
宜しくお願い致します

2015/02/08(Sun) 13:13 [ No.13282 ]
◇ Re: 追加杉板到着〜^^ 投稿者:joe@和歌山  引用する 
紀州みかんお久しぶり〜^^
箱作りの時間が無ければ逃去巣箱整理して並べましょう。
良く入りますもんね!
今年また夏あたりに都合が付けば和歌山オフ会しませんか?
弟子が先輩方の経験談を聞きたいようです〜^^;
僕だけじゃ不安か・・・(ーー;

2015/02/08(Sun) 17:58 [ No.13283 ]
◇ Re: 追加杉板到着〜^^ 投稿者:紀州みかん  引用する 
奈良スズメさん、りゅおんさん、ありがとうございました!

夜にアクセスしたら、つながりました(^^)


Joeさん、こんばんは!

仰るように、逃亡巣箱を山に並べてみたいと思います。

そうは言っても、ブロックを置いたりすると、結構ハードな作業になるかも(@@;

蜂場、山に移さないとそろそろヤバいんですよね・・・・

2015/02/08(Sun) 20:32 [ No.13284 ]
◇ Re: 追加杉板到着〜^^ 投稿者:紀州みかん  引用する 
joeさん、和歌山OFF会は私もやりたいと思っていました。

父の相続税の申告が7月中旬に終わりますので、
7月末か、8月が良いと思います。

つゆあかねさんのご都合次第ですがね(^^)

2015/02/08(Sun) 20:34 [ No.13285 ]
◇ Re: 追加杉板到着〜^^ 投稿者:EUW@近江  引用する 
joeさん 下垂傾向ですか? 観音様いかんでは元気印なんちゃって!

和歌山オフ会 右手を90度に控えめな意思表示をしたいのですが
参加させていただきたいのですが
採蜜に一番忙しい時期になりませんかね?

皆さんはもっと早い時期に採蜜されるのですかね???

自宅に取り込んだ金陵辺ですが少し花芽が動き出したようです
まだ屋外に4鉢放置状態の金陵辺があります、屋内に置き場所が確保できないもので
2週間くらいなら開花時期にずれがあってもいいのかなって

2015/02/09(Mon) 19:01 [ No.13288 ]

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121] [122] [123] [124] [125] [126] [127] [128] [129] [130] [131] [132] [133] [134] [135] [136] [137] [138] [139] [140] [141] [142] [143] [144] [145] [146] [147] [148] [149] [150] [151] [152] [153] [154] [155] [156] [157] [158] [159] [160] [161] [162] [163] [164] [165] [166] [167] [168] [169] [170] [171] [172] [173] [174] [175] [176] [177] [178] [179] [180] [181] [182] [183] [184] [185] [186] [187] [188] [189] [190] [191] [192] [193] [194] [195] [196] [197] [198] [199] [200] [201] [202] [203] [204] [205] [206] [207] [208] [209] [210] [211] [212] [213] [214] [215] [216] [217] [218] [219] [220] [221] [222] [223] [224] [225] [226] [227] [228] [229] [230] [231] [232] [233] [234] [235] [236] [237] [238] [239] [240] [241] [242] [243] [244] [245] [246] [247] [248] [249] [250] [251] [252] [253] [254] [255] [256] [257] [258] [259] [260] [261] [262] [263] [264] [265] [266] [267] [268] [269] [270] [271] [272] [273] [274] [275] [276] [277] [278] [279] [280] [281] [282] [283] [284] [285] [286] [287] [288] [289] [290] [291] [292] [293] [294] [295] [296] [297] [298] [299] [300] [301] [302] [303] [304] [305] [306] [307]

 (コメント数)
--- タイトル ---








 (2)
・無題




 (3)
・無題


 (4)
・無題































 (1)
・無題