[ 指定コメント (No.9304) の関連スレッドを表示しています。 ]
joe@さんへ
ご無沙汰しています。 今回地元の隣組旅行(じじいばかり)で1泊2日旅行で 富田林〜橋本〜紀三井寺へ 実家を通ります 橋本に古代米を作っている杉尾ってありますか? ご存じない!こりゃまた失礼しま〜した。 (11/24) 2013/11/10(Sun) 21:07 [ No.9279 ]
京丹蜂さんおはようございます^^
杉尾は橋本の中でも超田舎でマイクロバスで行けるかな? 古代米のことは聞いたことがありませんでしたが・・・ 11/24は空いてますので杉尾にお付き合いします〜^^ 紀三井寺は紀州みかん君のテリトリーなのでそちらはみかん君が案内できるのではないでしょうか? そうそう何処で泊まりますか? 昨年オフ会した紀見荘は温泉ありますよ。 ここなら実家蜂場も近いし寄ってもらえますけど^^ ただ、若いネーチャンは居ません(笑) 2013/11/11(Mon) 06:23 [ No.9283 ]
京丹蜂さんおはようございます。
joeさんも毎朝早いですね。 おおー皆で集まれるといいですね! 魚釣りの予定とかゴルフもあるので、 スケジュールが合えばですが・・・・ 2013/11/11(Mon) 07:12 [ No.9287 ]
>おおー皆で集まれるといいですね!
あの〜受け入れ側の都合もあります。 オフ会ではありません〜^^ 2013/11/11(Mon) 22:13 [ No.9288 ]
そうですね。
こっちの都合もあれば、 そっちの都合もあるし、 スケジュールが合えばですが・・・・ですね。 2013/11/11(Mon) 22:32 [ No.9289 ]
24日の日程をお知らせします。
京丹後出発 午前7:00 三田キリンビアパーク着 午前9:30 富田林 B級グルメ かすうどん着 午後12:00 橋本市 杉尾着 午後1:30(マイクロが通れない田舎?) 紀三井寺ガーデンホテル着 午後2:30 はやし観光農園 みかん狩り(ホテルから徒歩) 時間が有れば黒潮市場 ホテル宴会:コンパニオン2名(20代) joe@さん 夜あ・そ・ぶ所ない? すずめさん 蜂話題でなくごめんなさい。 2013/11/12(Tue) 00:45 [ No.9290 ]
京丹蜂さんおはようございます
あはは〜 こんなスケジュールだったんですね 了解で〜す,今回は入り込む隙間はなさそうです 楽しいご旅行で有ります様に ^o^ 2013/11/12(Tue) 06:31 [ No.9291 ]
奈良すずめさん、こんばんは。
ゴルフ、魚釣りは南国・宮崎に来られませんか? 先日の、お詫びに船釣り御招待しますよ。釣りは土日関係無く・奈良すずめさん優先で空けて置きますから・・・天候さえ良ければ、年末年始でもOKです。 ゴルフは、土日、祭日は高いので平日に行くようにして居ます。昨日、ゴルフに行って〜今日は釣りでつい先ほど帰って着ました。 釣りは、私の家から約50キロ離れた日南海岸の内海港に、つれない丸を係留して居ます。だから、宮崎空港からは12〜13キロの所です。 空港まで、私が迎えに行きますし、帰りは空港までお送りしますよ。青島の民宿かビジネスホテルに泊まればお安いですから・・・是非、お時間の都合を付けておみえに成りませんか? 昨日のゴルフは、食事付きで3840円でした。 大体、平日でしたら食事付きで5000円前後で行けます。 凪が悪ければゴルフ、良ければ釣り・・・良いと思いますよ。 蜂は、超初心者ですが、ゴルフはそこそこ90台・・・しかし、釣りはハンデーキャップ 0 自称プロです。 つれない丸の船長歴、30年弱のベテランです。 つれない丸はヤマハ和船タイプの27フィート、90馬力のエンジン搭載でナビ、魚探も付いて居ます。エンジンは3年前に新品と交換しましたから安心ですよ。 それと、内海港には船主会のメンバーが20名居て、情報交換や若しもの時の助け合いをして居ます。 私は、発足当時からのメンバーです。 そう言う訳ですから・・・是非いらっしやって下さい。 楽しみにして居ます。 釣り人の話は・・・・大きく成るのが相場ですが・・・ この件は、ほぼ間違い有りません。 京丹蜂さん、joe@和歌山さん、この場をお借りしてすみませんでした。宮崎の日本蜜蜂飼い3年目の新参者ですが、宜しく御願い申し上げます。 2013/11/12(Tue) 21:42 [ No.9292 ]
ヒロちゃんさん、おはようございます。
わーお!すごい楽しそうなお誘い有難うございます。 私も九州の人間なので宮崎には何度か行きました。 外海は荒れると怖いですが、デカイ魚が釣れるんですよね〜。 ゴルフはお付き合いでするぐらいですから半年ぶりで100ぐらいです。 久留米や鹿児島にはお仕事がありますが、 宮崎にも仕事を探して出張からめて行きたいです。 どうぞよろしくお願いいたしま〜す。 2013/11/13(Wed) 07:03 [ No.9293 ]
奈良すずめさん、こんにちは。
そうですね、港を出たら太平洋(日向灘)です。 大物釣りも出来ますが、私は磯釣りが好きだから・・・ホントは磯から釣りたいけど、場所取りとか釣り場のトラブルが煩わしくて30年位前に船を買い、船釣りに変更しました。 だから、今から3月頃までは沖合10キロ弱の所に在る、黄金の瀬(水深3〜5mの浅瀬)での、フカセ釣りでメジナ釣りが主に成ります。 船の下で5〜6キロの尾長メジナが撒き餌に群れるのを確認出来ますよ。 球に、ヒットするのですがバラシてしまいます。 今迄の記録は昨年の12月12日に釣った、尾長メジナ・長さ・64cm・重さ・5kgです。 この場所は沖合だから、季節風が強い日は先ず行けません。 でも、海岸付近の浅瀬は風裏に成りますから結構やれる所が有ります。 それと、天秤仕掛けの鯛、イサキ、尾長、石鯛釣り、サビキ釣りのアジ、イサキ釣りです。 昨日は、潮の流れが悪かったのでサビキでアジ狙いでした。 大アジと中アジ、大サバ、チダイ、カワハギ、ヌメリコと、5目釣りで二人で60匹位でした。午後1時頃から5時頃までの釣果です。 ゴルフ道具は自分の物がやった気持ちに成れるから・・・ 持って来られても良いけど、釣り具は、私が何セットも持ってますからそれを使われれば良いですよ。 ゴルフ道具も1セットは予備が有りますから・・・・ 出張で来られるのならそれを使われても良いですよ。 シャフトは、R に成ります。 早く実現出来れば良いですね。 楽しみにして居ます。 2013/11/13(Wed) 14:36 [ No.9294 ]
ヒロちゃんさん おはようございます
私も魚釣りはアジ専門です 波止場からだとまめアジですが この季節で船からだと高級サイズになりますよね〜 飛んで行きたい気分ですがサラリーマンの身の上では なかなかスケジュールが組めませんがチャンスを伺います 2013/11/14(Thu) 08:07 [ No.9295 ]
奈良すずめさん、こんばんは。
了解しました。 都合が付いた時、携帯にお電話を下さい。 電話番号は、鹿児島オフ会の名簿に報告して有ります。 何時でも良いですよ。 お待ちして居ります。 2013/11/14(Thu) 19:57 [ No.9296 ]
京丹蜂さん、こんばんは!
最近、忙しくって、掲示板確認してませんでした。 24日に紀三井寺に来られるのですね。 しかも、『はやし』泊まり(^^) 今、帰って来て、酔っ払ってるので、 後日、改めて書き込みますね(^^)! 2013/11/17(Sun) 01:46 [ No.9297 ]
京丹蜂さん、ごめんなさい。
仕事忙しくって、時間が開けれず、電話も出来ませんでした。 明日、天気大荒れみたいです。 気をつけてお帰りください。 2013/11/24(Sun) 22:10 [ No.9303 ]
紀州みかんさん こんばんは
京丹蜂さんは盛り上がってるころでしょうか? 今日はいいお天気でしたよね 私は一日竹藪の開墾作業でした 2013/11/24(Sun) 23:27 [ No.9304 ]
奈良すずめさん、釣りに行く時はお誘いお願いします、今年はまだ猪一頭しか獲れていません14人で分ければ片手にチョイです、しばしお待ちあれ。
2013/11/30(Sat) 20:53 [ No.9331 ] |
(コメント数) --- タイトル --- (2) ・ご無沙汰しております。 (3) ・ヤマモガシ (1) ・今年から再開予定 (0) ・蜜蜂オセロ (0) ・節分に願いを込めて (0) ・8角形の巣箱 (2) ・無題 (6) ・蜜源樹? (3) ・無題 (4) ・無題 (3) ・: 代官様の手下 (2) ・夏分蜂 (1) ・巣枠量産 (2) ・巣落ち防止棒 (5) ・フアーゴットンに!!! (7) ・初分蜂 (6) ・2021バージョン (3) ・走る温室 (8) ・解放巣の保護 (5) ・セイダカアワダチソウ (10) ・大スズメ蜂の駆除 (4) ・オオスズメより宣戦布告 (8) ・フローハイブ群ー3 (10) ・フローハイブ群ー2 (6) ・なんだこりゃ? (5) ・フローハイブ群 (15) ・蜂マイッターを作成する。 (12) ・巣門カモフラージュ (3) ・今日も仕事〜 (4) ・大雨の中で (3) ・商品化されました。 (3) ・弱小群との接し方 (0) ・今頃夏分蜂 (15) ・保護ミツバチの件 (1) ・無題 (11) ・フローフレーム搭載群が分蜂 (4) ・撤去保護活動2020年 |