[ 指定コメント (No.5115) の関連スレッドを表示しています。 ]
http://narasuzume.ryuon.org/enq/msgenq.cgi
良いのができましたね^^ 5月末まで勝負は続きます^^ 優勝者には何かプレゼントするんですよね? >「生存捕獲群」の「数」をトータルで申告したら分かり易いのではないでしょうか。 いよかん君がトップに躍り出ました〜^^ いよかん君13群 ガンチャ君11群 紀州みかん君10群(14−4群逃亡) はちみつやま君8群(12−4群逃亡) ミナミ君6群 奈良すずめ君5群 リュオン君4群(5−1群逃亡) 風車君3群 joe君:1群 京丹蜂君:蜂雲目撃^^0群 ちゅんちゅん君:0 トホホ 連休中にもう少し順位を上げねば・・・^^; 2012/04/30(Mon) 00:33 [ No.5106 ]
>優勝者には何かプレゼントするんですよね?
円盤・・・^^; 2012/04/30(Mon) 01:07 [ No.5107 ]
>円盤・・・^^;
何だろう? 一番うれしいのは、 「黄色い円盤」ですね! 蜜蝋の円盤!? 勝手に推測しました。 外れてたらごめんなさい。 2012/04/30(Mon) 08:06 [ No.5110 ]
8群になりました。新蜂場が良好です5個置いて3個入居。1箱リーチです。
2012/04/30(Mon) 13:16 [ No.5112 ]
本日は3群捕獲でーす。これで累計14群です。いよかんさんもやりますね、朝5:00起床で3群お嫁に出しました。蜂さんも早起きですでに花粉を付けて帰って来るのがいました、度々
催促の初心者だが飼育観察を楽しんで呉れればと思います。多分どうしたらいいか、どうなっているのとTELで追いまわされそうだが・・・私もはじめは何も解りませんでした。 今日の1群は洋蜂でしたがカウントに入れて下さい。取り込みで昼飯は1:30になりました。洋蜂の巣枠埋線作業が終わったころ南の方から蜂雲が低空飛行でやって来て畑の茶の木に 蜂玉を作り箱に入らず仕方なく箱を下に置きバタバタと揺すり大半を取り込み作業は終了です。分封まだまだこれからです皆さんも楽しんでください。 2012/04/30(Mon) 13:56 [ No.5113 ]
>ミナミ@栃木さん
3群捕獲、おめでとうございます! 大御所が動き出しましたね! >ガンチャ@三重さん >本日は3群捕獲でーす。これで累計14群です。 おめでとうございます! まだまだ行きそうですね(^^) 洋蜂の蜂球って、取りこむ時に、攻撃されないですか? 2012/04/30(Mon) 19:37 [ No.5115 ]
みなさんこんばんわ。
これから順位の入れ替えが激しく変わりそうですね。 ワクワクドキドキ。 本日自然入居1群入りました。 うーん自然入居はなんど経験しても嬉しいものですね。 プレゼント僕も円盤でいいでしょうか? 円盤なら沢山ありまーーす。 2012/04/30(Mon) 20:27 [ No.5116 ]
>円盤なら沢山ありまーーす。
勝負する?^^ 2012/04/30(Mon) 20:51 [ No.5117 ]
>勝負する?^^
いいですよ。 運動会の玉入れみたいな感じで、数えてみましょう。 何枚かぶるか興味ありますね。 2012/04/30(Mon) 20:59 [ No.5118 ]
紀州みかんさん、洋蜂は取り込む時は攻撃的です。和蜂のように掬って取り込むと手ひどい目に合いますよ。今回は面布
はしていましたが長袖の上から3発喰らいました。油断は禁物です。和蜂と違い、帰巣本能は強いですね。夕方6;30に10m程場所移動したのですが既に通っている蜂がいたのか取り込んだ元の場所で10匹ほど箱を探して離れません。 2012/05/01(Tue) 14:04 [ No.5123 ]
>ガンチャ@三重さん
>洋蜂は取り込む時は攻撃的です。 >和蜂のように掬って取り込むと手ひどい目に合いますよ。 >今回は面布はしていましたが長袖の上から3発喰らいました。 >油断は禁物です。 長袖でも刺すんだ(@@; でも、洋蜂も、一回は飼ってみたいですね! 2012/05/01(Tue) 23:01 [ No.5133 ] |
(コメント数) --- タイトル --- (2) ・ご無沙汰しております。 (3) ・ヤマモガシ (1) ・今年から再開予定 (0) ・蜜蜂オセロ (0) ・節分に願いを込めて (0) ・8角形の巣箱 (2) ・無題 (6) ・蜜源樹? (3) ・無題 (4) ・無題 (3) ・: 代官様の手下 (2) ・夏分蜂 (1) ・巣枠量産 (2) ・巣落ち防止棒 (5) ・フアーゴットンに!!! (7) ・初分蜂 (6) ・2021バージョン (3) ・走る温室 (8) ・解放巣の保護 (5) ・セイダカアワダチソウ (10) ・大スズメ蜂の駆除 (4) ・オオスズメより宣戦布告 (8) ・フローハイブ群ー3 (10) ・フローハイブ群ー2 (6) ・なんだこりゃ? (5) ・フローハイブ群 (15) ・蜂マイッターを作成する。 (12) ・巣門カモフラージュ (3) ・今日も仕事〜 (4) ・大雨の中で (3) ・商品化されました。 (3) ・弱小群との接し方 (0) ・今頃夏分蜂 (15) ・保護ミツバチの件 (1) ・無題 (11) ・フローフレーム搭載群が分蜂 (4) ・撤去保護活動2020年 |