このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment
[ 指定コメント (No.3791) の関連スレッドを表示しています。 ]

◆ オオスズメバチ駆除 投稿者:  引用する 
摂津さん 風車さん
アドバイス 忠告有難う御座います。
明日から工事に入る・・とのことで 急遽午後6:30頃から決行しました
土を崩して 巣を丸出しにして駆除がしたかったのですが
防護服が重たくて動きにくい 光を当ててないので土中の様子がわからない
等々で 出入りしている穴周辺の巣を崩して 開口を大きくして
ジェット3本を注入して土入りの土嚢で密封して 帰ってきました
たぶん半数は生きているかも やはり巣を丸出しにしないと
全滅は難しいですね・・・と言うか
初体験なので 駆除処理の経験と勉強しないと 商売にはなりませんネ(笑)

2011/10/21(Fri) 07:35 [ No.3782 ]
◇ Re: キイロスズメバチ駆除 投稿者:  引用する 

学校先生OB宅で りっぱな御家です。
ほぼ正面(玄関)です。



2011/10/21(Fri) 11:59 [ No.3786 ]
◇ Re: オオスズメバチ駆除 投稿者:  引用する 

家の側面の写真で この部分に巣があります。



2011/10/21(Fri) 12:01 [ No.3787 ]
◇ Re: オオスズメバチ駆除 投稿者:  引用する 

どうもす巣門は一つのようです。



2011/10/21(Fri) 12:03 [ No.3788 ]
◇ Re: オオスズメバチ駆除 投稿者:sato@大阪  引用する 
駆除は明るい時にするんですか?外へ出かけている蜂が帰ってきて大騒ぎして、まわりの人たちに向かっていきませんか?こちらの駆除ボランティアの方は必ず夜に駆除されます。防護服は着ないで。

2011/10/21(Fri) 18:10 [ No.3790 ]
◇ Re: オオスズメバチ駆除 投稿者:風車@埼玉 ホームページ  引用する 
sato@大阪さん

プロはそのようにしますよ。

京丹蜂さん巣門は一つのようであれば夜が良いのだが足場が悪いですね京丹さんが瓦からすべりおちたらたいへんだ・・・。

来年なら予定にいれますがね・・・。
私なら昼間の掃除機吸引で施行いたします・・・。

今回の場合は巣門は一つのようですので布にヤマトのりを付けて暗くなって皆さん入居のところを蓋掛けするのがベターですね、蓋掛けが出来たらあとは御自由にですね。

2011/10/21(Fri) 21:00 [ No.3791 ]

 (コメント数)
--- タイトル ---






 (2)
・無題




 (3)
・無題


 (4)
・無題































 (1)
・無題