このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment
[ 指定コメント (No.3477) の関連スレッドを表示しています。 ]

◆ 6月はじめ入居群 投稿者:joe@和歌山  引用する 

昨日6月はじめ入居群を内検しました。
蜂数はこの時期としてはこんなものかなと思うのですが造巣が遅れているように思えます。
一段14cmで2段めの桟は飲み込んでいますが3段めには達していません〜。夏場を越してこれから越冬に向けて巣を大きくして育児が活発になるんですよね?
やや心配^^



2011/09/24(Sat) 07:46 [ No.3476 ]
◇ Re: 6月はじめ入居群 投稿者:しの@岡山 ホームページ  引用する 
joeさん、おはようございます。いい形の蜂球ですねえ、ホレボレします。個人的には、こういうのが一番好きです。
6月入居だと孫分蜂の可能性が大きく、それも旧女王の出巣でなく娘女王の出巣した本当の孫(これなら最高ですが)なら、今時分はこんなものではないかと思いますが。
むしろ、こういう群が強群に育つように思いますよ〜。

2011/09/24(Sat) 09:41 [ No.3477 ]
◇ Re: 6月はじめ入居群 投稿者:joe@和歌山  引用する 
しのさんおはようございます^^
うれしいコメントありがとうございます。
でも、この群実は孫分蜂の旧女王なのです。
巣枠を入れてた洋箱にいつまでも入居がないので巣枠を外した2日後に自然入居しました。その翌日に巣枠を入れたのですがその2日後に逃亡〜。その巣枠の小さい巣板に既に産卵がされてました。(ということは孫分蜂の旧女王か逃亡群ってことですね。)
で、その群を再捕獲して現在に至るなのです。
また経過報告します。って僕にはどうしようも出来ませんけど・・・しのさんのコメント頂くと安心できます^^

2011/09/24(Sat) 10:00 [ No.3479 ]
◇ Re: 6月はじめ入居群 投稿者:匿名  引用する 
健康そうな群ですね。こちらにも同じくらいなのが二つあります。
群は性格や個性に違いがありますが、勢いなんかも当然違って来ますよね。
あと、飼い主との相性もあるのかも知れませんね。例えば「エロイ人いや〜ん!」とか・・・?
巣箱内の上がり下りの負担を減らす意味で、二段ほど外してみるのはどうでしょうか^^

2011/09/24(Sat) 13:59 [ No.3480 ]
◇ Re: 6月はじめ入居群 投稿者:joe@和歌山  引用する 
匿名さんご意見ありがとう^^
一段外そうかと考えていましたが、それも相談したかったことなんです。
明日一段外してみます。
匿名さんは、私の良く存じ上げてる方のようですね〜^^



2011/09/24(Sat) 14:29 [ No.3481 ]
◇ Re: 6月はじめ入居群 投稿者:  引用する 
joe@和歌山さん
 奈良オフ会ではお世話になりました。写真を拝見し、スムシの攻撃から守るために重箱を減らした方がよいと思います。
当方、4月下旬に自然入居群が蜂数が多く、夜間はかなり外に居ましたので、5段箱にしました。(面倒くさいこともあり)所が、夏になって蜜が底板に流れ出し、蜂数も減ってきました。内検した所、蜂達は巣から離れて固まっており、これはと思い採蜜した所”スムシ”が巣を占領していました。 蜂達がハチノスツツリガ”を防御するためには、無駄な空間を作らない方が良いと思います。

2011/09/24(Sat) 19:50 [ No.3484 ]
◇ Re: 6月はじめ入居群 投稿者:joe@和歌山  引用する 
さいたま市@指扇さん、アドバイスありがとうございます。
一段外してミツバチの負担を軽減します^^
越冬に向けこれからがんばってもらわないといけませんもんね。

2011/09/24(Sat) 20:28 [ No.3489 ]
◇ Re: 6月はじめ入居群 投稿者:しの@岡山 ホームページ  引用する 
joeさん、酔ってる勢いで書きますね〜。
こちら(飼育者)の効率でいうと、入居したらすぐに巣箱を5段くらいにし、巣門も亀甲網でガードすれば後は楽なのですが、あちら(蜂さん)の効率からすると、それはダメですよね。巣箱には入りにくいは、入ってからもシコシコ高〜い壁を登っていかないと巣板に到達できないのですから。私が入居者なら、嫌になります。だって、外勤蜂は寿命が短いのよ〜・・・。だから私は、少しでも蜂さんの効率を考えて巣箱の内側はカンナがけしません。なぜなら蜂さんの足が滑りやすいから。でも、それだから継ぎ枠が遅れていつも困ってますが(^^ゞ
ま、飼育者がどれだけ飼育の時間がとれるのか、どれくらい飼育巣箱の数があるのかで、飼育方法は違ってくると思いますが・・・。
以上、酔った「しの」の私見でしたm(__)m

2011/09/24(Sat) 20:56 [ No.3491 ]
◇ Re: 6月はじめ入居群 投稿者:joe@和歌山  引用する 
>飼育者がどれだけ飼育の時間がとれるのか、どれくらい飼育巣箱の数があるのかで、飼育方法は違ってくると思いますが・・・。

しのさんの仰ること良く分かります。昨日の採蜜で当面することがなくなり、今年ほとんどしなかった内検をしました。
(僕の場合群数は少ないのですが週末しか見に行けないし実家ではほぼ酔っ払っているので裏山歩いているだけ・・・^^)

で、その内検も他にある8つの重箱はほぼ無視で・・・この重箱だけ〜ちょっと特別な巣箱なんです^^
愛媛の蜂飼いさん(ただ今謹慎中?)が送ってくれた重箱なのでなんとしても無事越冬させたいと今更ながら思っている次第なのです・・・今更なんですけど^^;

ps
あれ、しのさんお酒飲めましたっけ?

2011/09/24(Sat) 21:27 [ No.3492 ]
◇ Re: 6月はじめ入居群 投稿者:しの@岡山 ホームページ  引用する 
joeさん、>この重箱だけ〜ちょっと特別な巣箱なんです^^

ここ4年間、蜂関係のブログ、BBSは相当数見てますよ〜。おおよそですが、分かります(^O^)
お酒ですが、飲めません・・・・、嘘です、少量ですが飲んでます(^^ゞ
お腹のジッパーが無くなる頃には、もう少し飲めるようになるかと・・・。
ただ、泡が出るのが飲めなくなりましたが・・。わかるかなあ、わかんないだろうなあ。

2011/09/24(Sat) 22:27 [ No.3494 ]
◇ Re: 6月はじめ入居群 投稿者:joe@和歌山  引用する 

本日またまた実家蜂場に出動〜^^
で、到着すると「また来たの?」と母親が・・・^^;
5段から4段に一段外しました〜
無事越冬してね^^



2011/09/25(Sun) 17:22 [ No.3507 ]
◇ Re: 6月はじめ入居群 投稿者:joe@和歌山  引用する 

一昨日の採蜜群にスズメ蜂が来ているとのことで7mmの巣門の周りをスロー人さんに頂いた亀甲金網で覆いました^^
天板上に粘着シートも乗せて来るなら着てみろ〜ですね。
でも来ないほうがいいですけど・・・



2011/09/25(Sun) 17:34 [ No.3508 ]
◇ Re: 6月はじめ入居群 投稿者:匿名  引用する 
>無事越冬してね^^
私も同じ思いです^^
下のは採蜜の実演をされた巣箱ですね 師匠〜^^

オオスズメバチの偵察が来たからと行って、必ず来るというものでは無いですよね。
偵察蜂が巣箱の何処を見ているのかです。
私は 攻略し易いか 攻略し難いか を見ているように思っているのですが。
がっちりとガードを固めて置けば他所は行ってくれるかも知れません。
来ないことを祈っております^^

2011/09/25(Sun) 23:17 [ No.3512 ]

 (コメント数)
--- タイトル ---






 (2)
・無題




 (3)
・無題


 (4)
・無題































 (1)
・無題