このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment
[ 指定コメント (No.17841) の関連スレッドを表示しています。 ]

◆ 糖度アップ 投稿者:青蜂@鹿児島  引用する 

垂らして容器に詰めた蜂蜜が発酵してしまうのを少しでも抑えようと糖度アップに挑戦しました。
 86ネットさんのホームページで教えていただいた除湿器 カラッと爽快を購入して、NCボックス45簡易密閉式の中で蜂蜜を点滴してみました。



2018/11/04(Sun) 22:51:07 [ No.17841 ]
◇ Re: 糖度アップ 投稿者:  引用する 

上段の3リットルタッパーの左側隅下に爪楊枝大の穴を千枚通しで開けました。

中段の浅いトレーは右下に6ミリ程の穴です。
受けになる下段のタッパーは上段と同じ3リットルです、2リットルぐらいの量を垂らす時間は1回目は半日ほどですが3回目ぐらいになると1日以上かかりますので気長に見ています。

77°前後の蜂蜜を3回ほど垂らすと30°位になりました。
気温が低いときは500tのペットボトルにお湯を入れて棚のわきに置きました。



2018/11/04(Sun) 23:13 [ No.17842 ]
◇ Re: 糖度アップ 投稿者:  引用する 
間違いでした。
77度位いの蜂蜜が80度以上になります。
布団乾燥機の方式にするか迷っていたのですが除湿器を使ってみました。

2018/11/05(Mon) 19:31 [ No.17843 ]
◇ Re: 糖度アップ 投稿者:奈良すずめ  引用する 
> 間違いでした。
> 77度位いの蜂蜜が80度以上になります。
> 布団乾燥機の方式にするか迷っていたのですが除湿器を使ってみました。

なるほど!
ポタポタと落ちて表面積が広く取れるのですね

2018/11/06(Tue) 07:47:42 [ No.17848 ]
◇ Re: 糖度アップ 投稿者:霧島  引用する 
きりしまのオッサンが2年蜜を搾ったら84度以上あったそうです。
重箱の上部1段の採蜜かと思いきや、巣枠式との事。
この時期は例のセイタカアワダチソウの香りで奥さんからブーイングを浴びたそうです。

春まで置けば臭いもまろやかになりますよと伝えておきました。

2018/11/06(Tue) 08:05:34 [ No.17850 ]
◇ Re: 糖度アップ 投稿者:奈良すずめ  引用する 
> この時期は例のセイタカアワダチソウの香りで奥さんからブーイングを浴びたそうです。

なぜこの季節の蜂蜜は臭くなるのでしょうね
ワザと臭くしているとしか思えません。
臭さの成分とかが分かればヒントになるかもですね


> 春まで置けば臭いもまろやかになりますよと伝えておきました。

臭さの成分が分解されるのか?
蒸発して抜けるのか?
これも謎ですね

2018/11/07(Wed) 07:45:27 [ No.17852 ]
◇ Re: 糖度アップ 投稿者:スロー人  引用する 
>・・・臭さの成分とかが分かればヒントになるかもですね

ダハハ〜(^^ゞ
 セイタカアワダチソウの訪花昆虫(犯人不明)の道しるべフェロモンが濃縮されてジャコウ臭になるって説が有ります〜\(-o-)/
-------------- 実用養蜂便覧 参照 ------------------
http://phobc.blogspot.com/2012/10/blog-post_18.html#!/2012/10/blog-post_18.html

セイタカアワダチソウの蜂蜜には、「アンブレットリド」という化学物質(16-ヒドロキシ-7-ヘキサデセン酸ラクトン(オキサシクロヘプタデカン-8-エン-2-オン))が含まれています。

---------------参照終わり ------------
 この説だと地域によって匂ったり匂わなかったりも納得出来ます〜(*^^)v

2018/11/09(Fri) 08:26 [ No.17853 ]
◇ Re: 糖度アップ 投稿者:霧島  引用する 

>  この説だと地域によって匂ったり匂わなかったりも納得出来ます〜(*^^)v

ウ〜〜ム。
ゴールデンロッドハ二―か。。。
我が家の蜂蜜はそうあってほしい・・・

でも、「良薬は口に苦し」と昔から言うから鼻をつまんで
食せばすこぶる元気になるかも〜。

2018/11/09(Fri) 19:17:03 [ No.17854 ]
◇ Re: 糖度アップ 投稿者:  引用する 
蜂蜜の味と匂いに今年は悩まされています。
太平洋岸の海に近い場所で8群中6群で、すごい苦い蜂蜜がたくさん採れてこまったものです。
春先に咲く花だと思うのですが特定できません、一つの巣箱でも部位により苦みの度合いが違います。

>でも、「良薬は口に苦し」と昔から言うから鼻をつまんで
食せばすこぶる元気になるかも〜。

漢方薬ほどに苦い蜂蜜もありますので薬効を謳って売り出しましょうかね。
来年のオフ会で皆さんに味見してもらいます。

2018/11/09(Fri) 21:53 [ No.17855 ]
◇ Re: 糖度アップ 投稿者:スロー人  引用する 

ナルトサワギクには注意が必要かも〜(-_-;ウーン



2018/11/10(Sat) 08:16 [ No.17859 ]
◇ Re: 糖度アップ 投稿者:  引用する 
スロー人さん、返信ありがとうございます。
次回、蜂場に行った時は気を付けてナルトサワギクの自生がないか見つけてみます。
もしその草のせいだと漢方薬どころではありませんね。

2018/11/10(Sat) 20:12 [ No.17862 ]
◇ Re: 糖度アップ 投稿者:スロー人  引用する 
どうやら、アサグラ(フカノキ)の蜜がほろ苦いようです〜(^^ゞ
ウコギ科 フカノキ属 常緑高木 花期;12〜3月

2018/11/12(Mon) 06:51:48 [ No.17865 ]
◇ Re: 糖度アップ 投稿者:  引用する 
フカノキは画像を見ると葉っぱは見たことがあるような木です、花が咲いているのは見たことがないです。
 
 昔、親父が採った蜜も苦いものが時たまありました、ほんとに自然界は複雑ですよね。

2018/11/12(Mon) 21:58 [ No.17866 ]

 (コメント数)
--- タイトル ---





 (2)
・無題




 (3)
・無題


 (4)
・無題































 (1)
・無題