このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment
[ 指定コメント (No.17635) の関連スレッドを表示しています。 ]

◆ フローの継ぎ箱完成 投稿者:  引用する 

ラサール保護群からの分蜂群が巣枠一段満杯になりましたので
フローフレームの継ぎ箱を作成しました。



2018/06/05(Tue) 18:20:10 [ No.17618 ]
◇ Re: フローの継ぎ箱完成 投稿者:  引用する 

蓋を取ると内部はフローフレーム4枚と仕切り板を挿入。
アクリル板を前面に取付、箱内が見える様にしました。

ロートの差込口も加工しています。

ひごもっこすさん!
これを上に継ぐだけで問題ありませんか。



2018/06/05(Tue) 18:27:44 [ No.17619 ]
◇ Re: フローの継ぎ箱完成 投稿者:ひごもっこす  引用する 
霧島さん
いよいよ出陣ですね。勝ち戦期待しています。
継箱、わざわざ降ろして修正には及びませんが、今後のものへのフィードバックとして。
1)Flow後端は透明採蜜窓にピタッとくっつけておいてください(点検時に蜂が出てきます)
2)側面に観察窓がないように見えます。片側で良いですからつけてください。(Flow に登った蜂の分布、蓋掛けの状況など、採蜜窓からは詳細が分かりません)
3)仕切り版は正解です。無いとFlow と巣箱側壁の間に無駄巣が掛かります。
4)分蜂するとFlow に上がっていた蜂がスコーンといなくなります。王台チェックお願いします。

2018/06/06(Wed) 17:16:44 [ No.17621 ]
◇ Re: フローの継ぎ箱完成 投稿者:奈良すずめ  引用する 

霧島さん、フローって面白いですよね。
私のも少しずつ溜まって来ているようです。



2018/06/07(Thu) 06:35 [ No.17624 ]
◇ Re: フローの継ぎ箱完成 投稿者:  引用する 

> 1)Flow後端は透明採蜜窓にピタッとくっつけておいてください(点検時に蜂が出てきます)

了解です。
アクリル板にフローをしっかりとくっ付けています。

> 2)側面に観察窓がないように見えます。片側で良いですからつけてください。(Flow に登った蜂の分布、蓋掛けの状況など、採蜜窓からは詳細が分かりません)

なるほど。
追加工しますね。
3)は問題無しなので省きます。

> 4)分蜂するとFlow に上がっていた蜂がスコーンといなくなります。王台チェックお願いします。

未だ入り口と最後部が完全に埋まり切っていないので王台を掛ける心配はありません。
従って2段目に蜂が上がるのはここが埋まり切ってからになりそうです。

奈良すずめさん!
ふじ〇〇方式も自然巣の蜂児を付けて保護し養成中です。
花粉を運び入れる様になりましたのでハチマイッターを外し
給餌中です。
梅雨に入りましたが、庭のムクロジは蜂の羽音がうるさい位に乱舞しています。
ビービーツリーとトネリコは2〜3日で開花となりそうです。

2018/06/07(Thu) 16:19:19 [ No.17625 ]
◇ Re: フローの継ぎ箱完成 投稿者:ひごもっこす  引用する 
霧島さん
ふじ○○方式も、定着したとあらば、うまくゆくでしょう。
人質の蜂児巣板片は何枚ぐらい、どのように(上段〇枚、下段△枚)配置されましたか?それとも、今は下段だけでの養生ですか?

蜜源豊富で結構ですね。

2018/06/07(Thu) 20:21:12 [ No.17626 ]
◇ Re: フローの継ぎ箱完成 投稿者:  引用する 

5月29日に納骨堂自然群を保護し蜂児5枚を巣枠に取付ています。
当日は気温も高く切り取った巣素はユルユル状態。
輪ゴム3〜4本ずつ使い固定して自宅に持ち帰りました。
未だ連れ帰って10日程しか経っていません。
昨日、輪ゴム撤去。巣枠の状況確認し、ブリッジを掛けている
部分を切除修正を加えました。
巣素も上枠に固定しており蜂児も新しく生まれていますので
女王はいるようです。
現状では上にフロー箱を継げる状況ではないので1段のみです。
空巣枠を1枚追加でいれておきました。



2018/06/09(Sat) 05:54:03 [ No.17630 ]
◇ Re: フローの継ぎ箱完成 投稿者:  引用する 

2段目のフロー箱の配置状況は両サイドに2枚ずつフローフレームを置いて、真ん中3枚に巣枠を置く予定でいます。



2018/06/09(Sat) 05:58:30 [ No.17631 ]
◇ Re: フローの継ぎ箱完成 投稿者:  引用する 

現在、巣門入り口で給餌を少しずつ行っていますが他群の蜂が盗蜜に現れ始めましたので巣枠内に給餌器をセットします。



2018/06/09(Sat) 06:04:12 [ No.17632 ]
◇ Re: フローの継ぎ箱完成 投稿者:ひごもっこす  引用する 
霧島さん
Flow Hive テストの第2弾ですね。第1弾同様に、飼育箱が満杯になったら17631の継箱を載せればよいと思います。貴兄のところには第3、4弾分までFlowが行ってますよね?引き当てはお決めになりましたか?
私は手持ち16枚(Flow)今日の第4弾ですべて使い切りました。第1弾はすでに大成功、2、3弾は蜂さん奮闘中です。

2018/06/09(Sat) 23:04:00 [ No.17635 ]
◇ Re: フローの継ぎ箱完成 投稿者:  引用する 
ひごもっこすさん!
私の所にはフローフレームは二弾までしか有りませんのでこれで何とかしてみます。

フローフレームの予備が有れば欲しいですが、春の分蜂も終息していますので、夏分蜂が有っても上二弾迄は到底及ばないでしょうからフイールドテストには充分かと思います。

2018/06/10(Sun) 21:09:55 [ No.17637 ]
◇ Re: フローの継ぎ箱完成 投稿者:ひごもっこす  引用する 
霧島さん
了解です。勘違いしてました。
Mariaさんの手持ちもみんな出払ってしまったようです。最初私には4弾割り当ててくれたんですが、当時は従来方式で飼う群れ(比較基準)とFlow(評価対象) で飼う群れと計2群で1弾で計8群が必要という事でした。そんなに捕獲できる自信はなかったので3弾分は辞退しました。今となっては惜しいことをした!!

2018/06/11(Mon) 06:15:31 [ No.17638 ]
◇ Re: フローの継ぎ箱完成 投稿者:霧島  引用する 

ひごもっこすさん!
No17621の2)の件
フローの2段目に観察窓を取り付けました。
なるほどこれだと内部の観察が良くできますね。



2018/06/13(Wed) 17:25:50 [ No.17639 ]
◇ Re: フローの継ぎ箱完成 投稿者:霧島  引用する 

それと昨日、天気も梅雨の中休みで回復しましたので姉の山の重箱に西洋蜜蜂が居候していたのを持ち帰りました。
巣素を重箱3段中半迄伸ばしていました。

当初小さな群と思っていましたが、新蜂も誕生してそこそこな群になっていました。

巣素を全て撤去して洋蜂の箱へ移し替えております。
又、最初からのスタートとなりますので砂糖水の給餌をしています。



2018/06/13(Wed) 17:37:48 [ No.17640 ]
◇ Re: フローの継ぎ箱完成 投稿者:ひごもっこす  引用する 
観察窓完璧です。
継箱のあとの群れの状態も観察窓から見える蜂の数、仕事の種類などからある程度推測できます。

2018/06/13(Wed) 21:29:21 [ No.17641 ]
◇ Re: フローの継ぎ箱完成 投稿者:ひごもっこす  引用する 
よく見たら蜂の姿が見えますが、これは1弾目それとも2弾目ですか?
それから、常時は窓には蓋をしておくんですよね?

2018/06/13(Wed) 21:32:32 [ No.17642 ]
◇ Re: フローの継ぎ箱完成 投稿者:ひごもっこす  引用する 
霧島さんNo.17640 への質問です。
居候した巣箱の中には元住民(和蜂)の巣(板)は残っていたのですか?もしそうなら、元の巣は現在どうなっていますか?全部廃棄されたのかそのままちゃっかり再利用されていたのか?

2018/06/13(Wed) 21:39:53 [ No.17643 ]
◇ Re: フローの継ぎ箱完成 投稿者:霧島  引用する 

これは上の継ぎ箱の方で少しずつでは有りますが蜂達も上の方に登って来るようになりました。
点検窓は常時蓋をしています。

洋蜂の居候群は和蜂が以前住んでいたのですが、消滅して全て取り除いた後に入居です。
今回、洋箱への移し替えは新しく洋蜂の巣素を張ったのを5枚入れてやり重箱内に出来た巣は全て撤去廃棄しました。

蜜は未だ蓋掛けされておらず600g有り、糖度は醗酵しない程度の75,5度でした。
和蜂の蜜と食べ比べをしてみます。



2018/06/14(Thu) 05:39:11 [ No.17644 ]

 (コメント数)
--- タイトル ---





 (2)
・無題




 (3)
・無題


 (4)
・無題































 (1)
・無題