このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment
[ 指定コメント (No.16711) の関連スレッドを表示しています。 ]

◆ マンゴーの受粉 投稿者:  引用する 

すずめさん、今晩は。ご無沙汰しております。今年からマンゴーの受粉に和蜂を入れてみました。昨年までは養蜂家の親戚に頼んで洋蜂を入れていたのですが、和蜂の方が格段に優秀です。和蜂はハウスの中の環境に慣れるのが早く、入れてすぐに活動を始めました。動きも和蜂の方が活発です。



2017/04/21(Fri) 21:01:15 [ No.16711 ]
◇ Re: マンゴーの受粉 投稿者:奈良すずめ  引用する 
> 今年からマンゴーの受粉に和蜂を入れてみました。

ヒコさん、おはようございます。
マンゴー畑もやっておられるのですね。
和蜂は洋蜂より一回り小さいので、樹木の小さい花にもよく訪花するからでしょうか?

でも、開花の終わる時期を見計らって開放してあげてくださいね〜。

2017/04/22(Sat) 10:00:25 [ No.16713 ]
◇ 無題 投稿者:  引用する 

家のハウスは天井部分が一部開放できるので蜂達は外にも出て行きます。去年はマンゴーの蜜だけでは足りないと思いハウスの外にグリムソンクローバーを咲かせたら、洋蜂がそちらの方ばかり行ってしまい散々でした。洋蜂はなるべく一種類の花の蜜を集める習性があるそうです。
画像はもう一箱の重箱です。解りにくいですが、蜂達がハウスの中と外の両方に出かけられるようになっています。これだと蜂はハウスの外の蓮華の方に多く行きます。ですが和蜂は多種多様の花の蜜を集める習性があるのでマンゴーにも行きます。
私がマンゴーの受粉に和蜂を活用しようと思い立ってから5年かかりました。5年前の福岡は、おそらくザックブルードウィルスの影響で和蜂は壊滅状態でした。和蜂を見かけたのは、空港近くの東平尾公園と四王寺山の二か所のみでした。
ですが、今は私のような素人でも和蜂を捕獲できるぐらい回復しています。
時間はかかりますが、奈良でも和蜂は必ず復活すると思います。



2017/04/22(Sat) 23:36 [ No.16714 ]
◇ Re: 無題 投稿者:奈良すずめ  引用する 
> 家のハウスは天井部分が一部開放できるので蜂達は外にも出て行きます。
なるほど、考えてありますね。GOODアイデアだと思います。

> 時間はかかりますが、奈良でも和蜂は必ず復活すると思います。

はい。熊本県の実家がそうでした。
一時期は全滅状態でしたからね・・・
今は2群いますし、飛んで行った群もありますから回復状態です。

奈良も早く復活して欲しいものです。

2017/04/23(Sun) 08:57:15 [ No.16715 ]
◇ Re: マンゴーの受粉 投稿者:  引用する 
最近の農業では、天敵を使って害虫を駆除する方法が確立されていますが、アカリンダニに天敵はいないのでしょうか?人の目に見えないダニを捕食する生きものがいるのかどうか解りませんが、ダニを捕食するのはより大型のダニか蜘蛛の仲間でしょうか?アカリンダニの被害に地域差があるのが気になります。

2017/04/23(Sun) 15:28 [ No.16717 ]

 (コメント数)
--- タイトル ---







 (2)
・無題




 (3)
・無題


 (4)
・無題































 (1)
・無題