[ 指定コメント (No.16699) の関連スレッドを表示しています。 ]
|   皆様お久しぶりです。 2017/04/14(Fri) 17:27:22 [ No.16683 ] 
鮎太郎@広島様:初めまして、宜しくお願い致します。 メントールクリスタル 販売 で検索してみてください。 100g 1000円前後で楽天等色々と出てくると思います。 因みに、ギ酸は株式会社田中直染料店 ギ酸パテは俵養蜂場で販売されております。 【2017/04/15(Sat) 08:43:23 投稿者修正】 2017/04/14(Fri) 23:58:19 [ No.16684 ] 
鯉太郎さん、おはようございます。 86ネットさんからの情報をお送りしますね。 このサイトにも投稿して頂いています。◇ その投稿 ワード文章で頂いていますので後で送付します。 86netさんのホームページも参照されてみてください。 それとダニの研究では前田太郎先生です。 2017/04/15(Sat) 05:31:33 [ No.16686 ]   ポイさん、すずめさん情報ありがとうございます。 2017/04/15(Sat) 10:48:40 [ No.16687 ] 
おはようございます。鮎太郎です。 広島からです。 鯉(コイ)ではなく鮎(アユ)。 鮎釣りをたしなめてますので。 さて、先日からギ酸の購入を検討し色々調べたところ、製造メーカーの朝日化学工業所が代理店の丸石化学を通してのみ個人向けに販売しているとの事。 70%品の見積もり依頼していますが、22kgポリ容器、広島までの送料込みで1万円くらいの様です。(キロ500円弱) しかしながら最小単位がこの22kgポリ容器。 個人で1群のみでは使い切れません…。 担当者曰く『各地の養蜂家仲間で小分けして使われてるようですよ』との事。 皆さんお近くなら分けて使えそうですが。 やはり教えていただいた田中直染料店に500ml試薬を頼むのが良いですかね笑 2017/04/18(Tue) 10:24:12 [ No.16699 ]   すずめさん、ポイさん、掲示板の皆様こんにちは。 2017/04/18(Tue) 12:50:20 [ No.16700 ] 
色々調べてみました。 86ネットさんや、ナベショーさん、信州みつばちさんなど。 ギ酸投与は50%濃度で1回25〜30CC。 22kg消費は1群に毎週投与すると13年かかる計算。 3群でも4年… 業者からのギ酸の保証期限は3ヶ月との事。 加水分解や酸化で変質し群を全滅させては意味ありません。 という事で、22kgはやめときます。 送料高いけど、個人としては、ポイさんに教えていただいた田中直染料店に頼もうと思います。 ありがとうございました。 2017/04/18(Tue) 21:31:00 [ No.16701 ] | 
|  (コメント数)--- タイトル ---  (3)・ヤマモガシ  (1)・今年から再開予定  (0)・蜜蜂オセロ  (0)・節分に願いを込めて  (0)・8角形の巣箱  (2)・無題  (6)・蜜源樹?  (3)・無題  (4)・無題  (3)・: 代官様の手下  (2)・夏分蜂  (1)・巣枠量産  (2)・巣落ち防止棒  (5)・フアーゴットンに!!!  (7)・初分蜂  (6)・2021バージョン  (3)・走る温室  (8)・解放巣の保護  (5)・セイダカアワダチソウ  (10)・大スズメ蜂の駆除  (4)・オオスズメより宣戦布告  (8)・フローハイブ群ー3  (10)・フローハイブ群ー2  (6)・なんだこりゃ?  (5)・フローハイブ群  (15)・蜂マイッターを作成する。  (12)・巣門カモフラージュ  (3)・今日も仕事〜  (4)・大雨の中で  (3)・商品化されました。  (3)・弱小群との接し方  (0)・今頃夏分蜂  (15)・保護ミツバチの件  (1)・無題  (11)・フローフレーム搭載群が分蜂  (4)・撤去保護活動2020年 |