このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment
[ 指定コメント (No.13359) の関連スレッドを表示しています。 ]

◆ メジロとみつばち 投稿者:紀州みかん  引用する 

和歌山市内の地蔵の辻の桜が満開(^^)

親戚の岩崎さんが、メジロの写真撮りに行きました!

私は、メジロ以上に左上のみつばちが気になります(@@;



2015/03/06(Fri) 14:20 [ No.13349 ]
◇ Re: メジロとみつばち 投稿者:紀州みかん  引用する 

メジロも可愛い(^^)



2015/03/06(Fri) 14:21 [ No.13350 ]
◇ Re: メジロとみつばち 投稿者:いよかん  引用する 
UFOじゃないの・・・・ あはは〜
こんなに咲いている桜があるのですね。
蜂も飛んでるし、分蜂も近いようです。

やっと昨日、キンリョウヘンを居間に入れたところです。
間に合うといいんだけど〜^^

2015/03/06(Fri) 20:53 [ No.13351 ]
◇ Re: メジロとみつばち 投稿者:EUW@近江  引用する 

画像に気温が見えないのが残念ですが まさに春真っ盛りの画像ですね

昨日滋賀県東部地方は雪が舞っていました

部屋に取り込んである一番気の早い金陵辺です
遅いものを温室に取り込んで
来たるべき分蜂に備えています(^_^.)



2015/03/06(Fri) 21:04 [ No.13352 ]
◇ Re: メジロとみつばち 投稿者:奈良すずめ  引用する 
紀州みかんさん、おはようございます。
ん?望遠レンズは何mmですか?
そういえばいいカメラをお持ちでしたね♪

メジロでよかった。
ヒヨドリだったら、蜜蜂もパックとやっちゃうんですよね。

いよかんさんは沢山のキンリョウヘンですから大変ですね、
でも居間は広いから・・うらやましい。

EUW@近江さんのところは雪でしたか・・・
奈良はなんともありませんでした、春はもうすぐですね。

2015/03/07(Sat) 06:09 [ No.13354 ]
◇ Re: メジロとみつばち 投稿者:joe@和歌山  引用する 
EUW@近江さん、順調ですね^^
今日は実家の蜂場に行く予定です。
もう咲いてたりして?
夜報告します〜^^

2015/03/07(Sat) 06:17 [ No.13356 ]
◇ Re: メジロとみつばち 投稿者:紀州みかん  引用する 
皆様、こんにちは!

この桜、彼岸桜だと思います。
河津桜と同じ系統かもしれません。

和歌山はまだまだ寒く、昨日の午前中も寒くって、
ミツバチは巣箱から出て来ませんでした。

今年も4月10日過ぎからの分蜂だと思います。

いよかんさん、今年も分蜂大量捕獲狙ってますね!

EUW@近江さん、まだまだ和歌山市内も寒いですよ!

奈良すずめさん、この写真、親戚のカメラ好きの岩崎さんが撮影したものです!

joe@和歌山さん、今年は、分蜂捕獲の準備する心の余裕がありません(@@;


2015/03/07(Sat) 14:23 [ No.13357 ]
◇ Re: メジロとみつばち 投稿者:EUW@近江  引用する 

せっかくの週末がまた雨です 気温もイマイチ上がらず
蜂達の活動は見られません    消滅していないといいのですが

まだこの時期に20数群は維持できていると思いますので ですが
これからが正念場ですよね  蜂達 頑張れ分蜂まで

画像は一番あわてんぼの金陵辺です 他の花芽も順調に生育していますが
早すぎるかなー   
ま 遅いよりいいかってケセラセラ 



2015/03/07(Sat) 17:33 [ No.13358 ]
◇ Re: メジロとみつばち 投稿者:EUW@近江  引用する 

joeさんに頂いたミスムの花芽が順調な推移を見せています

捕獲巣箱の設置はほぼ終わりましたが、分蜂時期の間際にメンテナンスに廻らなければなりません
蜜蝋の再塗布がメインになりますがまれに猿などが巣箱をひっくり返していたりしますので 巡視は欠かせません

神社などの仏閣には直近でないと設置できませんので来月になってからの設置になります
あと5台設置しないといけません

皆さんはもう準備万端ですか?



2015/03/07(Sat) 17:44 [ No.13359 ]
◇ Re: メジロとみつばち 投稿者:joe@和歌山  引用する 

みかんくんおはよう
とりあえず逃亡巣箱並べときましょう〜^^
幾つか入りますよ。
EUW@近江さん、順調ですね。
3月末、4月初旬開花株は5〜6週間咲いてますのでぜんぜん問題なしですね。
私んちのあわてんぼは、こんな感じ〜これだと後2週間で咲きます〜^^
想定内です。



2015/03/08(Sun) 05:57 [ No.13362 ]
◇ Re: メジロとみつばち 投稿者:EUW@近江  引用する 
みなさんおはようございます 
joeさん 花芽の活動の早さも驚きですが、花芽がむっちゃ沢山上がっていますね
私のキンは多くても3本? 

金陵辺は分蜂に開花時期を合わせるのが目標ですが
一番大事になるのは花を咲かせることですよね

金陵辺をめぐって園芸店を梯子しているといつの間にか妻の購入する蘭が増えています
大型のシンピなどが幅をきかせて  せめて小型の蘭にしてくれないかなー

2015/03/08(Sun) 07:05 [ No.13363 ]
◇ Re: メジロとみつばち 投稿者: ホームページ  引用する 
joeさんのキン様の花茎はほとんど直立ですが、これは種類の特徴ですかたまたまですか?私のは成長度は同レベルですが早くも鉢の縁よりも下まで垂れさがっています。介添え支柱を立てようと思います。

2015/03/08(Sun) 21:48 [ No.13364 ]
◇ Re: メジロとみつばち 投稿者:紀州みかん  引用する 
joeくんの金さんは、もしかして、
ぼっちゃんの金さんの系統ですか?

EUWさん、私は、父が昨年9月に亡くなり、
管理を2か月サボたら、キンリョウヘン荒れまくっています
(@@;

2015/03/08(Sun) 21:59 [ No.13365 ]
◇ Re: メジロとみつばち 投稿者:ばち  引用する 

桜どころか、梅も3分咲きでした〜〜
城陽市の青谷梅苑です。
市を挙げての歓迎セレモニーと
梅干100円10ヶに、思わず2ヶも買いました^^
梅林のアチコチにハチの巣箱が置いて在り。
有田オフ会のメンバーの顔を思い出しました。



2015/03/09(Mon) 06:02 [ No.13366 ]
◇ Re: メジロとみつばち 投稿者:joe@和歌山  引用する 
>直立ですが、これは種類の特徴ですかたまたまですか?

ひごもっこすさん、良く見て下さい。支柱(添え木)してます〜^^

>花芽がむっちゃ沢山上がっていますね

EUW@近江さん、この株の性質のようです。
こんな鉢が幾つかありますので分蜂ピークになったら鉢置きから切花に移行します。
今年の捕獲目標は30群超え〜^^

2015/03/09(Mon) 06:37 [ No.13367 ]
◇ Re: メジロとみつばち 投稿者:いよかん  引用する 

添え木、私も時々・・・・ ^^;

2015/03/09(Mon) 09:10 [ No.13368 ]
◇ Re: メジロとみつばち 投稿者: ホームページ  引用する 
joeさん、メガネと画面拡大して短い支柱認識しました。しかし横を向いて頭を出した花芽をここまできれいに立ち上がらせる添え木のタイミングなど要領をご教示いただければ幸甚です。伸びたものを無理に立てようとするとポキッといきそうで・・・。
クレマチスなどのつるの誘導(仕立て)は、乾燥状態では折れやすいので給水した後にやれなどと聞いたことがあります。

2015/03/09(Mon) 15:06 [ No.13369 ]
◇ Re: メジロとみつばち 投稿者:EUW@近江  引用する 
joeさん そんなに素晴らしい金陵辺を沢山お持ちなのですか?
私は昨年植え替えの鉢が多くって4号のプラ鉢主体です
5号の鉢増ししてバルブが倍くらいになれば期待できるかな
目標は30群越えですか 今季は設置巣箱が増えましたので期待大ですね!! ガンバ(^_^.)

紀州ミカンさん
金陵辺いくらかは手持ちに余裕があります(常盤錦?)
分蜂に間に合わないようでしたらお回しいたしましょうか?

いよかんさん 
それって・・・・・同感!

2015/03/09(Mon) 20:21 [ No.13370 ]
◇ Re: メジロとみつばち 投稿者:joe@和歌山  引用する 

>添え木のタイミングなど要領をご教示いただければ幸甚です。

ひごもっこすさんお褒めにあずかり恐縮です^^
実は私ではなく父が毎年してくれます。
添付(5本花芽)のキンさんもそろそろ添え木しようかと言ってました。
こんなくらいで行ってるようですが〜^^
(ポキッとなっても自己責任で)



2015/03/10(Tue) 06:35 [ No.13371 ]
◇ Re: メジロとみつばち 投稿者:奈良すずめ  引用する 
Joeさんところの金両辺のつぼみは綺麗に整っていますね。
もう三月ですもんね・・・早いなー!

我が家の金両辺は水遣りも雨まかせのホッタラカシなんです。
毎年ナメクジの餌になってしまってます・・・

2015/03/10(Tue) 06:48 [ No.13373 ]
◇ Re: メジロとみつばち 投稿者:EUW@近江  引用する 
紀州ミカンさん
今月15日に和泉市の国華園に出向きます
金陵辺入り用でしたら運びますが!
多分午前中には現地に着けます

joeさん できれば同日にお会いすること可能でしょうか

当方白色のノア 215です  無線のアンテナが立っています

返事よろしくです!!

2015/03/10(Tue) 21:41 [ No.13374 ]
◇ Re: メジロとみつばち 投稿者: ホームページ  引用する 
joeさん、添え木タイミングご教示ありがとうございました。蕾より下の茎だけの範囲でやるのがポイントのようですね。蕾に触れるとポロポロ落ちやすいので。

2015/03/10(Tue) 22:25 [ No.13375 ]
◇ Re: メジロとみつばち 投稿者:はちみつやま  引用する 
すずめさん、こんばんわ。

>我が家の金両辺は水遣りも雨まかせのホッタラカシなんです。

僕のところもおなじです。
デボも金も花の気配がまったくないです。

今年もルアーでいこうと思います。

2015/03/10(Tue) 23:43 [ No.13377 ]
◇ Re: メジロとみつばち 投稿者: ホームページ  引用する 

室内取り込み加温が効いて一週間後には咲きそうな様子になってきました。



2015/03/11(Wed) 23:11 [ No.13378 ]
◇ Re: メジロとみつばち 投稿者:EUW@近江  引用する 
教えてください

先日joeさんから頂いたミスムフェット

この花は下垂しますか?

添え木をしようか迷っていますが  下垂系の花房に添え木はいりませんよね

2015/03/14(Sat) 05:22 [ No.13379 ]
◇ Re: メジロとみつばち 投稿者:joe@和歌山  引用する 

EUW@近江さん、おはようございます。
ミスマは添え木は要りません〜^^
完全下垂系のデボとは違って途中から下垂します。
4年前の写真を貼り付けました。
なんともへたくそな巣箱(恥)ーー;
PS
明日は都合がつきません。
年度末で仕事が溢れかえってます・・・



2015/03/14(Sat) 06:49 [ No.13380 ]
◇ Re: メジロとみつばち 投稿者:  引用する 

キン様、もう少し我慢してほしかったのに、咲き始めてしまいました。外に戻してペースダウンしてもらいます。



2015/03/14(Sat) 21:31 [ No.13381 ]
◇ Re: メジロとみつばち 投稿者:EUW@近江  引用する 
joeさん おはようございます

ミスマは支柱しない方向で放置しますね(^_^.)
昨日国華園の和泉店に遊びに行ってきました
蘭のコーナーにずいぶんショボイ花芽のない金陵辺がありましたよ
結構な値段にびっくりしてしまいますね


ひごもっこすさん おはようございます
ずいぶん早い開花のように思いますが
今月末には分蜂の第1陣では? 

当地近江ではまだ1か月先なのですが 肥後地方ならさほど早くないように思いますが?

いずれにしても立派な花芽が上がって開花に至ったんですから

探索蜂飛来から 分蜂捕獲を心待ちにしています!!

2015/03/16(Mon) 06:34 [ No.13382 ]
◇ Re: メジロとみつばち 投稿者:奈良すずめ  引用する 
九州はもう菜の花が満開ですよね・・・
分蜂もそろそろではないでしょうか?

奈良はまだまだです。

2015/03/16(Mon) 22:06 [ No.13384 ]
◇ Re: メジロとみつばち 投稿者:  引用する 

肥後の田園は菜の花、阿蘇はキスミレが見ごろです。昨年の記録を見たら、庭に待ち箱仕掛けたのが3月13日、探索蜂を見かけ始めたのが20日、第一陣の入居が31日でした。先日最優秀群の内検ではまだ王台は確認できませんでした。
開花したキン様遊ばせても仕方がないので、急きょ待ち箱仕掛けました。



2015/03/16(Mon) 22:46 [ No.13385 ]
◇ Re: メジロとみつばち 投稿者:奈良すずめ  引用する 
王台はまだのようですね。
ゆっくり群なんでしょうか?

ひごもっこすさんは阿蘇よりかな?
標高が低い地域ではそろそろ王台ができてくるころではないでしょうか?

でも、きっと大丈夫!楽しみですね。

2015/03/17(Tue) 22:41 [ No.13389 ]
◇ Re: メジロとみつばち 投稿者:  引用する 
奈良すずめさん
私の本拠は熊本市内(熊本大学キャンパスと隣り合わせ)です。土地柄からは晩熟のゆっくり群と思われます。

2015/03/18(Wed) 21:50 [ No.13392 ]

 (コメント数)
--- タイトル ---






 (2)
・無題




 (3)
・無題


 (4)
・無題































 (1)
・無題