このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment
[ 指定コメント (No.9731) の関連スレッドを表示しています。 ]

◆ 蜂場のこの時期の花 投稿者:ho8138@奥三河  引用する 

おはようございます。色々と勉強させて頂いています。この時期、気温が上がると蜂達の活動が凄いですね。
家の周り100m位内で現在、咲いている花です。蜜源では無いのもあるかな。



2014/04/01(Tue) 06:01 [ No.9723 ]
◇ Re: 蜂場のこの時期の花 投稿者:奈良すずめ  引用する 
ho8138@奥三河さん、おはようございます
科学的な分析をされるのですね♪

でも植物の種類って凄く多いですからね〜
ドングリとかツゲとかの花って気にとめたこともなかったのですが蜜蜂のお陰げで色々と勉強しちゃうんですよね

油虫にも蜜蜂は行きますし
トウモロコシは密がでないのに大人気
本当面白いです

2014/04/01(Tue) 07:41 [ No.9724 ]
◇ Re: 蜂場のこの時期の花 投稿者:いよかん  引用する 
種類が多いですね・・・ 私の知らない花が大分あります^^;
これだけの花があるということは、蜂にとって恵まれた環境のようですね。
素晴らしい情報です。大変参考になります。

ビワはありませんか?
冬越しと分蜂に、私は自分勝手に「ビワが一番 菜の花二番]と決め込んでいます。
木もの(ビワ等)は植えてから蜜原になるまでに年数が掛かりますが、菜の花は種を蒔いた翌年です。
それに一度蒔けば、後は自然に種を落してくれます。
でもその菜の花が、こちらと比べるとかなり遅いようです。

2014/04/01(Tue) 19:50 [ No.9725 ]
◇ Re: 蜂場のこの時期の花 投稿者:ho8138@奥三河  引用する 
奈良スズメさん、私も蜂の世話を始めて、この頃は家内と車で出かける時には、周りに咲いている花を見つけては、帰ればネットで調べるという事で話題は蜜源の話です。
私も昨年から、榎と紅葉の花はとても興味がありますね。
昨年このサイトで教えて頂いたエンジュの種まきに挑戦中です。

いよかんさん、ブログコメント届きましたでしょうか。
設定が非公開でしたので、読めませんでした。
ビワですか、1月列には表示してあるのですが、表示の移動がしてありますので見えません。菜の花も「カンザキ菜の花」であれば1月には咲きますね。

2014/04/01(Tue) 20:24 [ No.9726 ]
◇ Re: 蜂場のこの時期の花 投稿者:いよかん  引用する 
ho8138@奥三河さん、コメント届きました。ありがとうございます。

>菜の花も「カンザキ菜の花」であれば1月には咲きますね。

ほ〜! 知りませんでした。
良い情報ですね、早速調べてみます。

2014/04/02(Wed) 08:43 [ No.9728 ]
◇ Re: 蜂場のこの時期の花 投稿者:ヒロちゃん  引用する 
私は、蜂飼を始めて3年目の新参者なので・・・蜜源植物どころか、植物の事も良く知りません。でも、皆様方のコメントやオフ会等で教えて頂いたりした事で少しは分かる様に成りました。ところが、最近、気に成る事が有りました。
今年、新しく蜂場にした所は果樹園(梅、桃、柿)で隣接して菜の花畑で現在は、菜の花が満開、そして桃の花がチラホラと咲いています。蜜蜂達が羽音が聞こえる位の大群で菜の花に訪花している所から5m位離れた所に待ち桶を置き、キン様をセットしているのですが、1匹の蜂も来て呉れません。
これと、同じ様な事が従兄弟の所にも、蜂友の所でも起きています。探索蜂と、働き蜂はDNAが違うのでしょうか?

2014/04/02(Wed) 14:49 [ No.9729 ]
◇ Re: 蜂場のこの時期の花 投稿者:サル彦  引用する 
ヒロちゃんさん、こんばんは。

#探索蜂と、働き蜂はDNAが違うのでしょうか?

セイヨウミツバチの研究では、蜜集めの段階のあと、探索蜂になるのだとか。日齢がそこまで達しない蜜集め蜂は、巣穴の探索には興味がないというわけです。

2014/04/02(Wed) 21:33 [ No.9730 ]
◇ Re: 蜂場のこの時期の花 投稿者:いよかん ホームページ  引用する 
>探索蜂と、働き蜂はDNAが違うのでしょうか?

DNAが違うかどうかは分かりませんが、役割は違うと思います。
キンの誘引物質は、分蜂モードにある群れの探索の役割を担う蜂単体と、分蜂で出箱してから入居するまでの間の全ての蜂に作用すると考えています。
それが正しいとすると、蜜や花粉を集めに来ている外勤蜂は寄って来ないことになります。

花に蜂が来ているということは、やがて探索蜂もやって来ると考えて間違いないと思います。
待ち箱を置くにはいい所だと思います。
後は、如何にしてライバルに勝つか・・・ ということになりましょうか。

2014/04/02(Wed) 21:37 [ No.9731 ]
◇ Re: 蜂場のこの時期の花 投稿者:奈良すずめ  引用する 
ヒロちゃんさん、こんばんは。

採蜜をしている蜂と探索蜂は、ついでに仕事をしているのではなく、一途な目的で巣箱から飛び立っているようですね。

それと桃の花にきている蜂は西洋蜜蜂であった場合は分蜂を期待しても、残念ですが管理されている場合が多いです。

しかし、一匹でも和蜂がいれば可能性はゼロではありません。
見分け方は、NET検索してみてくださいね。
羽で見分けるのが最終手段ですが、なれるとわかります。

2014/04/03(Thu) 01:46 [ No.9732 ]
◇ Re: 蜂場のこの時期の花 投稿者:ヒロちゃん  引用する 
サル彦さん、いよかんさん、奈良すずめさん、お早う御座います。
早速の御教示有難うございます。了解しました、蜂達には環境の良い所だし、私の為にも良い所(駐車場から5m位)だから・・・入居してくれればそのまま蜂場として使おうと思っています。(草刈とかの管理は地主がしてくれるから私は蜂箱の管理だけ)訪花している虫の7割位は日本蜜蜂に間違い有りませんし、まだ、今から咲くキン様も有るのでこのまま様子を見てみます。
有り難う御座いました。
奈良すずめさん、寒グレも遅れては居ますが・・・
終盤戦(延長戦)に成りました。今後は、桜鯛、アジ、イサキの時節に成ります。早く行けると良いですねぇ〜。
楽しみにしています。

2014/04/03(Thu) 07:42 [ No.9733 ]
◇ 来週はポパポカ陽気〜^^ 投稿者:joe@和歌山  引用する 

ダハハハ〜近畿もいよいよ来週から始まりそうですね
木曜に分蜂未遂が1件あったようですけど^^;
巣箱もキンさんもスタンバイOK!
裏山のキンの結界から逃れられません〜^^



2014/04/06(Sun) 22:01 [ No.9737 ]
◇ 丹後はどうかな? 投稿者:京丹蜂 ホームページ  引用する 

joeさん お久し振りです。
いよいよですね 昨年は丹後でも4月9日が初分蜂でした。
箱も15セット 継ぎ重も9箱準備完了 レース結果が楽しみです。
捕獲網も新品にしました。



2014/04/06(Sun) 23:53 [ No.9738 ]
◇ Re: 蜂場のこの時期の花 投稿者:joe@和歌山  引用する 
京丹蜂さんこんばんは〜
僕は23箱も用意しましたよ^^
今日実家で僕の不在時に備えて父母に捕獲方法の最終チェックを済ませてきました(なんせ1年ぶりなもんで・・・)。
ではGood Luck〜

2014/04/07(Mon) 00:26 [ No.9739 ]

 (コメント数)
--- タイトル ---






 (2)
・無題




 (3)
・無題


 (4)
・無題































 (1)
・無題