みなさん、おはようございます。 下記の写真が、Gタイプの改良部品の新しいもの。 風車@埼玉さん提供の写真。 http://honeybee-club.com/cgi/clip/img/31996.jpg←ココ -------------------------------- 琉球の風 2013/11/07(Thu) 05:42 [ No.9245 ] ![]() みなさん、おはようございます。 2013/11/08(Fri) 05:51 [ No.9249 ] >マルイ式も、青蜂@鹿児島の実験結果からして、有望と思う。 この部分削除してください、まだ初期実験の段階です。 このような書き込みをされると自由な書き込みを躊躇せざるを得ません。 NHK、論外です。 2013/11/08(Fri) 08:48 [ No.9250 ] お早うございます。 青蜂さんよく言ってくれました。その通りです。 私たちはアマチュアとして、蜂飼いを楽しみ、皆で 工夫をしながら和気藹々を目指しています、。 ご主人のすずめさんは心が広く、来る者は拒まずですが コメントは最低のルールは守りたいですね、 スケルトン、蜂の移送パイプ内部平滑性など当方も考えていますが、この方とはとても歯車がかみ合いませんので 失礼ですが遠慮させていただきます。悪しからず。 実験初歩の段階ですので、多くの方に参加して頂きそれぞれ 納得のいくものを作出し報告してください。 2013/11/08(Fri) 09:36 [ No.9251 ]
私のレスを消したのは誰だ?
スレを立てた本人の琉球の風?管理人? このスレも明日には消えてる? 長らくお世話になりました。 楽しませて頂いたこと管理人にお礼申し上げます。 今後この掲示板から退席します。 2013/11/08(Fri) 20:49 [ No.9252 ]
横から御免なさい。
私も摂津のGさんより頂いたG3型? 洗濯機の排水ホースの透明で逃去群の吸引を試みましたが死に蜂もなく素晴らしいものでした。 摂津のGさん、風車@埼玉さんやマルイ@伊豆さんの努力の結晶が詰まっている作品です。 琉球の風さんがそこまでされる意図があるのは何故ですか? 私には理解に苦しみます。 琉球の風さんには私の心に晩秋の風が吹き荒れています。 2013/11/08(Fri) 21:14 [ No.9253 ]
琉球の風さん
地元、沖縄のことを発信されたらどうでしょうか。 喜んで見させて頂きます。 ぶれない、奈良すずめさんに惚れました。 2013/11/08(Fri) 21:57 [ No.9254 ] 霧島さんに、「一票」です。 2013/11/08(Fri) 22:35 [ No.9255 ]
joeさん、こんばんは。
琉球の風さんには、しばらく投稿をご遠慮いただきたいむねをメールにてお願いしました。 私は削除はしていません。 復活が必要であれば、全部LOG取ってあります。 新規登録が投稿者によって削除されるとそのレスは削除されます。 初めてのトラブルです。 joeさんが気分を悪くされたことには申し訳ありません。 さてさて今後どうしましょうね。 このBBSの閉鎖も視野に入れて考えます。 2013/11/08(Fri) 22:49 [ No.9256 ]
皆さん こんばんは。いつも楽しみに拝見してます
穏やかな掲示板が最近は、何かと騒がしい様で、残念です。蜂好きの場なので楽しく意見しあいたいですね(^ ^)ギコギコとんぼさん、以前切り株と交換して頂いた巣箱じいちゃんが大切使わせて頂いています。有難うございました。 2013/11/08(Fri) 22:51 [ No.9257 ]
>さてさて今後どうしましょうね。
>このBBSの閉鎖も視野に入れて考えます。 いやいや管理人様、閉鎖なんてとんでもないです。ここ数日の混乱の諸悪の根源が去るだけで全てが元通りですから。 ですので今まで通りえろえろ……いや、色々と皆様で話し合える場として存続させて下さい。 2013/11/09(Sat) 00:43 [ No.9258 ]
みなさん、おはようございます。
すずめさんよりメールが在り、書き込み自粛するようの旨があり、、、 従う事にしました、、、。 みなさん、考えすぎと思う。 ひとつの、アィデア、提案を書いたのであって、ああしろ、こうしろ、と、 なにひとつ、強制はしてない、皆さん大人でしょう。 みなさん、考えすぎと思う。 心穏やかに、落ち着いて、書き込み出来ませんか。 嫌いな奴は排除する論理が優先していませんか。 本人は良きと思い、みなさんのアィデアを褒めたつもりで書いた文章、まったく逆に取られるとは思いもよらなった、、【残念無念切腹】 「馬が合わない」、「歯車が合わない」、「ものの考え方が違う」、、、 だから、「お前は出て行け」、と、言われている、と、理解した、、、 落ち着いた時、私が書いた文章、みなさん自身が書いた文書、を、かみ締めて見て考えてください、、、 如何に人間が不完全な不健全な自分勝手な生き物かご理解いたけます。 個人個人の好き嫌い、教室で行われている、出る杭は打つ、弱いものは打つ、群集心理の典型、 小学校中学校のいじめの構図とまったく同じ同じでしょう。 これが、会社等々大人の世界で、行われている現実です。 子供達のいじめが、永久に亡くならない証拠はそれです。 小学校中学校のいじめの構図とまったく同じ同じでしょう、その群集心理の典型。 いじめは、声かけたら自分もいじめられるのでは、と言う心理が働き、 いじめられている者を助けることは在りません、これは動物的本能です。 しかし、過激な私の文章(持論)は命の尽きるまで続きますよ、、、【笑】 管理者のお方は、寛大だった、掲示板の発展を祈る、、【感謝】 みなさんへの、一切恨みつらみは無い、書き込みが増える事を期待する。 季節の変わり目、風邪をひかないよう、みなさんの健康を祈ります。 秋風に乗って、、、風と共に去る、、、、琉球の風、、、、、【土下座】 2013/11/09(Sat) 06:06 [ No.9259 ]
おはようございます。
琉球の風さん、ご承諾いただきありがとうございます。 NETって、顔を会わせずに会話するので、難しいですよね。 私も人のことを言えたギリではなく、大先輩方ともタメ口で話してますし、 偉そうに知ったかぶりしたりして後から恥ずかしい思いをしたりもしています。 私は別に寛大ででもなく、ただの八方美人の管理者に徹しているだけで、 結局は他のサイトと同じ結果に終わらせてしまいました。 でも、琉球の風さんとは、お会いした事がないので、 何かの機会で沖縄に行く事があれば、是非お会いしたいと考えています。 joeさんは今後この掲示板から退席するとのことですが、 親友なので、個人的な付き合いもあり全然気にしていません。 今回の件でも忙しかったので、なにも連絡せずジマイです。ゴメンネ! 本当は、継続して書き込むののに疲れちゃったんでしょう(図星?) カズキチさんや京丹蜂さんも最近は書き込みありませんが、 個人的にはメールや電話で仲良くお付き合いしておりますし 皆で楽しく沖縄に行くような事が実現できたらいいですね。 青木さん、霧島さん、マルイさん、いよかんさん、ギコギコとんぼさん、蜜さん、渓猿さん、 有難うございました、今後ともよろしくお願いいたします。 2013/11/09(Sat) 08:10 [ No.9260 ]
偉い荒れてた見たいですね〜^^;
すずめさんご苦労様でした、若しかすると自覚は? 脳に障害等もね考えさせられてしまいます、最近隠れ脳障害本人は至って正常と思って居ますが、有る特定な思考に関して問題が起こってしまい。 自分自身では己をコントロール出来ずに社会に溶け込めない人がいるそうです。 琉球の風さんが当てはまるかは?ですが、本人はが確り持論を展開されますので正常問題無しすよね〜^^ しかし結構居られるみたいです。 書き込み出来なく為ってから、この書き込みは掟破りかもしれませんがお許しを! エピペン 2013/11/10(Sun) 20:49 [ No.9278 ] |
(コメント数) --- タイトル --- (2) ・ご無沙汰しております。 (3) ・ヤマモガシ (1) ・今年から再開予定 (0) ・蜜蜂オセロ (0) ・節分に願いを込めて (0) ・8角形の巣箱 (2) ・無題 (6) ・蜜源樹? (3) ・無題 (4) ・無題 (3) ・: 代官様の手下 (2) ・夏分蜂 (1) ・巣枠量産 (2) ・巣落ち防止棒 (5) ・フアーゴットンに!!! (7) ・初分蜂 (6) ・2021バージョン (3) ・走る温室 (8) ・解放巣の保護 (5) ・セイダカアワダチソウ (10) ・大スズメ蜂の駆除 (4) ・オオスズメより宣戦布告 (8) ・フローハイブ群ー3 (10) ・フローハイブ群ー2 (6) ・なんだこりゃ? (5) ・フローハイブ群 (15) ・蜂マイッターを作成する。 (12) ・巣門カモフラージュ (3) ・今日も仕事〜 (4) ・大雨の中で (3) ・商品化されました。 (3) ・弱小群との接し方 (0) ・今頃夏分蜂 (15) ・保護ミツバチの件 (1) ・無題 (11) ・フローフレーム搭載群が分蜂 (4) ・撤去保護活動2020年 |