[ 指定コメント (No.7359) の関連スレッドを表示しています。 ]
2013/02/03(Sun) 11:31 [ No.7352 ] 2013/02/03(Sun) 11:35 [ No.7353 ]
joeさん、こんばんは。
昨日と今日はやたらと暖かかったですね。 蜂さんたちも、元気に飛び回り、 探索蜂もどきも沢山いました。 2013/02/03(Sun) 21:05 [ No.7355 ]
黄色い花粉をかなり運んでました^^
菜の花でしょうか? 春と勘ちがいしてるかもしれませんね。 明日からまた気温も下がりますけど、4月はもうそこですね^^ 2013/02/04(Mon) 05:57 [ No.7359 ]
花芽が出ると joeさんの出番?
立派なのが出てきましたね。こちらは少し遅れてます。昨年と場所を変えたのが原因かも知れません。 2013/02/07(Thu) 21:55 [ No.7371 ]
立派ですが・・ 角度がいまいち〜^^
2013/02/07(Thu) 23:22 [ No.7372 ] |
(コメント数) --- タイトル --- (2) ・ご無沙汰しております。 (3) ・ヤマモガシ (1) ・今年から再開予定 (0) ・蜜蜂オセロ (0) ・節分に願いを込めて (0) ・8角形の巣箱 (2) ・無題 (6) ・蜜源樹? (3) ・無題 (4) ・無題 (3) ・: 代官様の手下 (2) ・夏分蜂 (1) ・巣枠量産 (2) ・巣落ち防止棒 (5) ・フアーゴットンに!!! (7) ・初分蜂 (6) ・2021バージョン (3) ・走る温室 (8) ・解放巣の保護 (5) ・セイダカアワダチソウ (10) ・大スズメ蜂の駆除 (4) ・オオスズメより宣戦布告 (8) ・フローハイブ群ー3 (10) ・フローハイブ群ー2 (6) ・なんだこりゃ? (5) ・フローハイブ群 (15) ・蜂マイッターを作成する。 (12) ・巣門カモフラージュ (3) ・今日も仕事〜 (4) ・大雨の中で (3) ・商品化されました。 (3) ・弱小群との接し方 (0) ・今頃夏分蜂 (15) ・保護ミツバチの件 (1) ・無題 (11) ・フローフレーム搭載群が分蜂 (4) ・撤去保護活動2020年 |