[ 指定コメント (No.5125) の関連スレッドを表示しています。 ]
大株のデボニアナムがオークションに出品されています。値段は高そうですが、即決価格でも1万円を割る品も有るのでお勧めだと思います。
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/oh_rimu3 ちなみに、素人ではなく、静岡の洋蘭店さんの出品のようです。 2012/04/30(Mon) 19:13 [ No.5114 ]
質問です。このデボのL 3枚目の写真で芽が平べったく上を向いてます、同じようなのが私のにもあります、これが花芽ですか?
買おうかと思ったのですが、あれが花芽ならと思い躊躇してます。 2012/05/01(Tue) 13:15 [ No.5122 ]
多分花芽では無いでしょうか、葉芽はもっと遅いと思います。蜂には効果があるようですが下垂タイプは切花取り扱い
が難しいので個人的には好きではありません。 2012/05/01(Tue) 14:09 [ No.5124 ]
ガンチャ@三重さん
ありがとうございます。 今、見たら売れてました、同じような芽が出てますので様子をみます。 あと、3群は捕りたいです。デボに群がってたものですから?2群はリーチ状態です。 雨が早く上がればいいのですが。 2012/05/01(Tue) 19:08 [ No.5125 ]
安心院 惟成さん、こんばんは!
先日は、思わぬ切っ掛けでお声が聴け、嬉しかったです! >このデボのL 3枚目の写真で芽が平べったく上を向いてます、 >同じようなのが私のにもあります、これが花芽ですか? 私もデボは1年生で詳しくはないのですが、 デボの花芽は丸みを帯びてると思います。 >あと、3群は捕りたいです。デボに群がってたものですから? >2群はリーチ状態です。 >雨が早く上がればいいのですが。 リーチ状態で、お泊り探索蜂がいると、 翌日の入居を一目見たいと熱望すると、 仕事になりません・・・・・・ あの、ワクワク感は、少年時代のワクワク感です!! 2012/05/01(Tue) 22:59 [ No.5132 ] |
(コメント数) --- タイトル --- (2) ・ご無沙汰しております。 (3) ・ヤマモガシ (1) ・今年から再開予定 (0) ・蜜蜂オセロ (0) ・節分に願いを込めて (0) ・8角形の巣箱 (2) ・無題 (6) ・蜜源樹? (3) ・無題 (4) ・無題 (3) ・: 代官様の手下 (2) ・夏分蜂 (1) ・巣枠量産 (2) ・巣落ち防止棒 (5) ・フアーゴットンに!!! (7) ・初分蜂 (6) ・2021バージョン (3) ・走る温室 (8) ・解放巣の保護 (5) ・セイダカアワダチソウ (10) ・大スズメ蜂の駆除 (4) ・オオスズメより宣戦布告 (8) ・フローハイブ群ー3 (10) ・フローハイブ群ー2 (6) ・なんだこりゃ? (5) ・フローハイブ群 (15) ・蜂マイッターを作成する。 (12) ・巣門カモフラージュ (3) ・今日も仕事〜 (4) ・大雨の中で (3) ・商品化されました。 (3) ・弱小群との接し方 (0) ・今頃夏分蜂 (15) ・保護ミツバチの件 (1) ・無題 (11) ・フローフレーム搭載群が分蜂 (4) ・撤去保護活動2020年 |