[ 指定コメント (No.2119) の関連スレッドを表示しています。 ]
悪魔のササヤキ!ですか〜(;^ω^A ァセァセ
ホントにそうなるとイイんですがねぇ〜 なんせ!近所の目がねぇ〜 人間って勝手な生き物で、ミツバチの縄張りに入ってきて、チョット巣を作っただけやのに邪魔者あつかい・・・ 奈良に引っ越しかなぁ〜ギャハハハ(≧▽≦) バイクは最高!昔はよくキャンパーしてました。夜は怖かった〜(T_T) 2011/05/15(Sun) 21:50 [ No.2117 ]
今日の営巣のようすでは、多分50日ほどではないでしょうか、
巣板にあるサナギの分布の様子では、3月下旬ごろやって来た のだろうと推測されます。 結構大きな群でしたから、近くに元巣があるんでしょうね。 お引越し先は奈良ではなく、お隣の河内長野に設置しました。 一人作業でしたので、まったく写真を取れませんでしたが、 多分良い感じで捕獲できたと思いますので、 今後の様子は、またお知らせできると思います。 2011/05/15(Sun) 22:08 [ No.2119 ] |
(コメント数) --- タイトル --- (2) ・ご無沙汰しております。 (3) ・ヤマモガシ (1) ・今年から再開予定 (0) ・蜜蜂オセロ (0) ・節分に願いを込めて (0) ・8角形の巣箱 (2) ・無題 (6) ・蜜源樹? (3) ・無題 (4) ・無題 (3) ・: 代官様の手下 (2) ・夏分蜂 (1) ・巣枠量産 (2) ・巣落ち防止棒 (5) ・フアーゴットンに!!! (7) ・初分蜂 (6) ・2021バージョン (3) ・走る温室 (8) ・解放巣の保護 (5) ・セイダカアワダチソウ (10) ・大スズメ蜂の駆除 (4) ・オオスズメより宣戦布告 (8) ・フローハイブ群ー3 (10) ・フローハイブ群ー2 (6) ・なんだこりゃ? (5) ・フローハイブ群 (15) ・蜂マイッターを作成する。 (12) ・巣門カモフラージュ (3) ・今日も仕事〜 (4) ・大雨の中で (3) ・商品化されました。 (3) ・弱小群との接し方 (0) ・今頃夏分蜂 (15) ・保護ミツバチの件 (1) ・無題 (11) ・フローフレーム搭載群が分蜂 (4) ・撤去保護活動2020年 |