[ 指定コメント (No.18280) の関連スレッドを表示しています。 ]
![]() 短尺Flow巣枠のニホンミツバチへの応用マニュアルとして私の過去4年の試用結果を「採蜜革命・あなたの重箱式巣箱にも」として出版しました。今日から地元出版社のサイトで購入可能となりましたのでご案内させていただきます。 2019/12/05(Thu) 21:54:16 [ No.18276 ]
出版社(熊日出版)URLが表示されませんでした。下記です。
https://www.kumanichi-sv.co.jp/booksinfo/bookinfo/%e6%8e%a1%e8%9c ..... %e3%82%82/ 2019/12/05(Thu) 21:58:05 [ No.18277 ]
> 来週にはAmazonの書籍サイトからも、また蜜蜂サミット会場のブックカフェにも出品いたします。
出版おめでとうございます。 楽しみにしております。 蜜蜂サミットまで一週間ですね、 三日間またよろしくお願いいたします。 2019/12/06(Fri) 03:39:03 [ No.18278 ]
すずめさん
写真挿入などしておめかしをしていただきありがとうございました。サミットでお会いしましょう。 2019/12/06(Fri) 09:26:44 [ No.18279 ]
ひごもっこすさん!
150年ぶりの画期的なフローハイブが本になりましたか。 紆余曲折あったものの良かったです。 ご苦労をお察しします。 日本蜜蜂のフローハイブ 2019/12/06(Fri) 21:27:37 [ No.18280 ]
> ひごもっこすさん!
> 150年ぶりの画期的なフローハイブが本になりましたか。 > 紆余曲折あったものの良かったです。 > ご苦労をお察しします。 > > 日本蜜蜂のフローハイブ、私は2年間巣枠式と重箱式で挑戦しましたが、蜜を貯める寸前までは行くものの、アカリンダニと蜂児捨てに見舞われています。 アカリンダニは何とかなるものの。。。 ウ〜〜ン。。。蜂児捨てがネェ・・・ 来年は再、再度日本蜜蜂に挑戦です。 それと西洋蜜蜂のフローにも取り組んでみます。 その時は西洋蜜蜂の方も教えて下さい。 宜しくです。 2019/12/06(Fri) 21:43:47 [ No.18281 ]
霧島さん
最初のころ実験材料の洋蜂を譲って戴いたり皆様のご協力あってのことです。ありがとうございました。そちらの希望者数分かれば送料こちら負担で霧島さんのところにお送りすることも可能ですよ。 2019/12/06(Fri) 21:48:03 [ No.18282 ]
霧島さん
洋蜂用6枚仕様Flow Hive1ッセット年末に引き上げて整備しますので、良かったら、それをお使いください。1月に持って行きます。来意は和蜂に専念しますので。 2019/12/06(Fri) 21:56:45 [ No.18283 ] |
(コメント数) --- タイトル --- (2) ・ご無沙汰しております。 (3) ・ヤマモガシ (1) ・今年から再開予定 (0) ・蜜蜂オセロ (0) ・節分に願いを込めて (0) ・8角形の巣箱 (2) ・無題 (6) ・蜜源樹? (3) ・無題 (4) ・無題 (3) ・: 代官様の手下 (2) ・夏分蜂 (1) ・巣枠量産 (2) ・巣落ち防止棒 (5) ・フアーゴットンに!!! (7) ・初分蜂 (6) ・2021バージョン (3) ・走る温室 (8) ・解放巣の保護 (5) ・セイダカアワダチソウ (10) ・大スズメ蜂の駆除 (4) ・オオスズメより宣戦布告 (8) ・フローハイブ群ー3 (10) ・フローハイブ群ー2 (6) ・なんだこりゃ? (5) ・フローハイブ群 (15) ・蜂マイッターを作成する。 (12) ・巣門カモフラージュ (3) ・今日も仕事〜 (4) ・大雨の中で (3) ・商品化されました。 (3) ・弱小群との接し方 (0) ・今頃夏分蜂 (15) ・保護ミツバチの件 (1) ・無題 (11) ・フローフレーム搭載群が分蜂 (4) ・撤去保護活動2020年 |