このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment
[ 指定コメント (No.12984) の関連スレッドを表示しています。 ]

◆ スズメバチ対策 投稿者:joe@和歌山  引用する 

4面開放巣箱は特に対策はしません。
唯一形状の違うこの巣箱に8mm亀甲金網を付けてきました。
しばらくは入りずらそうですが数日で馴れます〜^^
この巣箱盛上げ巣用に改造したんですが上段に巣箱置くの忘れてました・・・(泣)



2014/09/15(Mon) 17:42 [ No.12981 ]
◇ Re: スズメバチ対策 投稿者:奈良すずめ  引用する 
joeさん、こんばんは。
スズメバチの季節ですね!

今日は、8チャンネルのオフ会でしたが、
私は忙しくって行けませんでした。

来週は九州のオフ会ですが、こちらには参加してきます。

2014/09/15(Mon) 23:27 [ No.12982 ]
◇ Re: スズメバチ対策 投稿者:いよかん ホームページ  引用する 
おはようございます。

joeさん 
お目に掛かれて嬉しかったです。
2年ぶりですか、ますます男っぷりを上げておられましたね^^
玉川大学の中村教授の講演を聞いて、ニホンミツバチの場合は換気と人間がいじらないことが大切だということがわかりました。
「巣屑を掃除するのはもってのほか」と言われたのが印象に残っています。
4面解放が主流になるような気がします。

奈良すずめさん
お会いしたかったです・・・
来年は静岡で開かれるそうです。
ちょと遠いですが、頑張って行きたいと思っています。
お会いできると嬉しいのですが^^

2014/09/16(Tue) 07:58 [ No.12983 ]
◇ Re: スズメバチ対策 投稿者:joe@和歌山  引用する 
いよかん、こんばんは〜^^
「換気」の重要性、これですよね。かなり前からいよかんさんは既に4面開放巣箱でしたもんね。う〜ん、今更ながら感動です。で、私も4面開放取りいれて3年目、逃亡率が激減(@@;
入居率は4面開放はどうか・・・
今年2面開放でチャレンジしましたら問題なし(3群入居100%)。来年は4面開放で待箱ですね〜
4面開放の良い所は、換気+巣くず処理をしなくていいこと(バッチリですね〜^^)

PS
玉川大学の中村教授の講演のお話。ミツバチと人間の関係です。「ミツバチは人類の登場を300万年以上待っていた」
、「ミツバチはハチミツで人類を虜にした」

で感想です。
蜂飼いはミツバチの手の平で転がされてるんでしょうか〜^^;

2014/09/16(Tue) 21:37 [ No.12984 ]
◇ Re: スズメバチ対策 投稿者:はちみつやま  引用する 
joeさん、こんばんわ。

ご無沙汰してました。来られていたとは思わなかったので、びっくりしました。

>で感想です。
蜂飼いはミツバチの手の平で転がされてるんでしょうか〜^^;

中村先生の話を聞いて、同じことを感じました。
本当に面白い話でした。



2014/09/16(Tue) 23:38 [ No.12985 ]
◇ Re: スズメバチ対策 投稿者:奈良すずめ  引用する 
いよかんさん、こんばんは!
お会いできなくって残念です。
来年の静岡もそうですが、またお会いできる機会を楽しみにしております。

>蜂飼いはミツバチの手の平で転がされてるんでしょうか〜^^;
joe@和歌山さんも実は女性の手の平で転がされているんですよね?

はちみつやまさん、巣箱当たってよかったですね。
しかも森本さんの巣箱だなんて!絶品ですから。

2014/09/17(Wed) 03:52 [ No.12987 ]
◇ Re: スズメバチ対策 投稿者:いよかん  引用する 
はちみつやまさん こんばんは。

お会いできて嬉しかったです。
教授の講演、面白かったですね。
「今のところ、人間はミツバチにとって役に立つ家畜」だって。
笑わしてくれましたね〜^^

2014/09/17(Wed) 20:29 [ No.12988 ]
◇ Re: スズメバチ対策 投稿者:はちみつやま  引用する 
いよかんさん、こんばんわ。

>「今のところ、人間はミツバチにとって役に立つ家畜」だって。

本当に笑ってしまいますよね。
少し違うかもしれませんが、牛や豚もそんな感じかもしれませんね。

2014/09/17(Wed) 21:16 [ No.12989 ]
◇ Re: スズメバチ対策 投稿者:joe@和歌山  引用する 
>「今のところ、人間はミツバチにとって役に立つ家畜」

はちみつやま君、牛・豚とは全く違います。
ネコと人間の関係でしたよね。
分かりやすい表現ですね。ネコは人間を利用してそうですもんね。首輪の付けられず、予防注射もされずでね〜^^
猫も人間の出現を待っていたのかも知れませんね。

2014/09/17(Wed) 22:16 [ No.12990 ]
◇ Re: スズメバチ対策 投稿者:はちみつやま  引用する 
joeさん、こんばんわ。

>はちみつやま君、牛・豚とは全く違います。

>ネコと人間の関係とのことでしたね。

例えが悪かったです。猫の例えがただしいですね。
失礼しました。

2014/09/17(Wed) 22:52 [ No.12991 ]
◇ Re: スズメバチ対策 投稿者:合歓  引用する 
キイロスズメバチが巣付近をうろついてます
前に8mm網を設置したとこいやがる様子なので
はずして八ミリに切ったアルミを貼り付けております。
涼しくなっても4面開放のほうがよろしいですか?
あとスズメバチ餌捕獲器を設置してます、壱匹も入ってる様子なさそうですが。
驚いているのか巣落ちなのか今までなく前面の板に蜂がついています理由はなんでしょうか?スズメバチ?
他にいい方法があれば教えてください。

2014/09/18(Thu) 13:03 [ No.12992 ]
◇ Re: スズメバチ対策 投稿者:いよかん  引用する 
合歓さん こんばんは。
キイロスズメバチは単騎で蜂を捕まえに来ているだけなので、それほど警戒する必要はないと思います。
うっかり、巣の中に入ろうものなら、たちまち熱殺されてしまいます。
よく、巣箱のなかに転がっているキイロスズメバチの死骸を見かけます。

恐ろしいのはオオスズメバチです。
これは集団で襲って来て、蜂を皆殺しにして幼虫を持って帰ります。
これを防ぐのは「門」しかないようです。
私は巣門の幅を7o以下にして、かじって広げられないようにしてあります。(4面解放なら特別なことをする必要はありません)
要は、オオスズメバチだけ注意したらいいと言うことになりますか。

>今までなく前面の板に蜂がついています理由はなんでしょうか?

これはニホンミツバチ特有の小型スズメバチ対策ですね。
巣門の外に群れて、スズメバチが近づいたら一斉にお尻を振るシマリングをして威嚇します。
オオスズメバチの場合は巣箱に逃げ込んで籠城するしかないようです。
門が破られたら、それまで・・・

>涼しくなっても4面開放のほうがよろしいですか?

暖地でしたら、一年中4面解放でいいと思います。

2014/09/18(Thu) 20:50 [ No.12993 ]
◇ Re: スズメバチ対策 投稿者:霧島  引用する 

こちら霧島の日本蜜蜂、大スズメ蜂こちらでいうクマ蜂に3群
やられました。
この巣門は右端を齧られ侵入され全滅。。。
格闘の名残、大スズメ蜂が熱殺され底板に3匹転がっていました。
何とも言えない光景です。



2014/09/18(Thu) 21:27 [ No.12994 ]
◇ Re: スズメバチ対策 投稿者:jiiji@横浜  引用する 
joe@和歌山さん、いよかんさん、はちみつやまさん、こんばんは。

西条での8ちゃんねるオフ会でお会いしていたにも関わらず、お名前と顔が一致せず、大変失礼いたしました。
はちみつやまさんは、森本さんの巣箱が中を取り持ってくれたおかげで、声をお掛けすることができましたが・・・

中村先生のお話は例えが適切で、とてもわかりやすかったですね。目からウロコとはこのことだと思いました。

来年のオフ会は静岡で開催することになりましたが、伊豆でニホンミツバチを飼育しているので、私もお手伝いすることになりそうです。よろしくお願いします。

2014/09/18(Thu) 21:33 [ No.12995 ]
◇ Re: スズメバチ対策 投稿者:いよかん  引用する 
霧島さん やられましたか。
まあ、これも自然の摂理といえるのでしょうか。
オオスズメバチも群れのために死を覚悟で突入しているのかも知れませんね。
人を刺す、ミツバチを襲う、などで悪者のイメージがあるオオスズメバチですが、害虫を食べてくれるとうことで人間に利益をもたらす益虫でもあります。
それも頂点に近いのではないかと思っています。
でも、良いことをされた・・・ とはよう言いませ〜ん^^
残念でございました。

2014/09/18(Thu) 22:13 [ No.12996 ]
◇ Re: スズメバチ対策 投稿者:いよかん  引用する 
jiiji@横浜さん こんばんは。

8ちゃんねるオフ会ではお世話になりました。
伊豆ですか! まあ よい所にお住まいで・・・
中村先生の要点を搾ったお話は大変解りやすくて それにまた、大変面白かったですね。

来年も頑張って、行きたいと思っております。
その時は、よろしくお願いします。

2014/09/18(Thu) 22:58 [ No.12998 ]
◇ Re: スズメバチ対策 投稿者:joe@和歌山  引用する 
>涼しくなっても4面開放のほうがよろしいですか?

合歓さんおはようございます。
4面開放は換気とオオスズメバチ対策も兼ねています。
出入り口が4面全てなのでオオスズメバチに的を絞らせないことになります。私はこれ以外スズメバチ対策はしません。
当地では11月中旬までスズメバチを見かけますので11月中は4面開放です。できれば年中4面開放で通したいのですが、和歌山北部の冬は厳しい寒さが続きますので・・・

2014/09/19(Fri) 05:52 [ No.12999 ]
◇ Re: スズメバチ対策 投稿者:合歓  引用する 
皆さんありがとうございます
今日もキイロスズメバチが相当来てました
1匹を捕獲し罪悪感がありましたが粘着シートにつけてきました。

joeさん
大スズメバチが来ても四面開放だとあまり被害はありませんか?

今のところオオスズメバチは確認できていませんが近くにいれば必ず近寄ってくるもんなんでしょうか?
不安です。

近くの神社5月確認時2群8月確認時1群九月確認時2群となってます、こんな時期でも分蜂したりするんですかね?

こちらは奈良の山奥なので早い時期に開放はやめむしろ寒さ対策をしないとまずそうです。
発泡スチロールとかで囲うのはどうでしょうか?

2014/09/20(Sat) 23:18 [ No.13003 ]
◇ Re: スズメバチ対策 投稿者:joe@和歌山  引用する 
>大スズメバチが来ても四面開放だとあまり被害はありませんか?

入れないからそのうち諦めるようです。
昨年は15群全て被害なしでした。(スズメバチが侵入する箇所がないか確認が重要です。)

>こちらは奈良の山奥なので早い時期に開放はやめむしろ寒さ対策をしないとまずそうです。

箱を持って重ければそんなに慌てる必要はないと思います。
私も最初の頃は12月にドンゴロス巻いてました〜^^;
去年からそのドンゴロスも止めました。越冬2群失敗でしたが蜜切れではなく蜂数不足による温度維持ができなかったと理解してます。ドンゴロス巻いてたら・・・どうだったんでしょうか?

2014/09/21(Sun) 18:17 [ No.13006 ]

 (コメント数)
--- タイトル ---






 (2)
・無題




 (3)
・無題


 (4)
・無題































 (1)
・無題